いよいよ2020年の「Amazon プライムデー」が10月13日から14日まで開催されます!
「プライムデー」とは、プライム会員限定の年に一度のビッグセールで、2日間に渡り数多くの人気商品がお買得価格で登場!プライム会員ならセールをチェックするのはある意味必須でしょう!そしてまだプライム会員になっていない方は、ぜひこの機会に入会を検討してみてくださいね!
今回の「プライムデー」では、家電、PCソフトから日用品まで、幅広い商品が多数セールに登場しています。また、今回のセールや過去に購入したおすすめ商品の紹介、メーカーの方より提供いただいた特選セール情報も併せてご紹介しておくので、良かったら購入時の参考にしてみてくださいね。
そしてセール期間中は最大5,000ポイントが還元される「Amazonポイントキャンペーン」と、スタンプを集めると抽選で最大20,000ポイントが当たる「スタンプラリー」も同時開催中!これらも忘れずにエントリーしておきましょう!
Amazonが年に一度の大特価セール「プライムデー」を10月14日(水)まで開催中!
Amazonが2020年10月13日(火)から10月14日(水)まで、年に一度のビッグセール「プライムデー」を開催中です。今回のセールでは、PC・家電から日用品やファッションまで、幅広い商品がセールに登場しています。ぜひ皆さんチェックしてみてくださいね。
今回のプライムデー期間中は、恒例となっている最大5,000ポイントが還元される「Amazonポイントキャンペーン」も同時開催!こちらは事前にエントリーが必要ですのでお忘れなく!後程エントリー方法は解説します。ちなみにポイントアップキャンペーンにエントリーしてポイント還元を貰うには、合計で20,000円(税込)以上購入する必要があります。
また、今回は同時に抽選で最大20,000ポイントやEcho Dotなどの豪華賞品が当たる「スタンプラリー」も開催中!こちらもエントリー方法は後述します。
今回の「プライムデー」、様々なお得な商品が特価で用意されていますが、個人的によく購入する定番商品やおすすめセール商品を簡単にご紹介しておきます。
まずはAmazon関連の製品。今回は「Echo Dot(第3世代)」や「Echo Show 8」、「Kindle Paperwhite」、「Fire HD 8 タブレット」などがセール対象となっています。かなりお買い得な価格になっているので、興味のある方はこの機会にゲットしておきましょう。
また、「プライムデー」では「Amazon ベーシック」の各種製品も値下がりすることが多いです。こちらもお買い得な商品が多いので要チェックでしょう。特に乾電池やケーブル類などはねらい目ですよ。
そして個人的に良く購入しているのが、こちらの外付けHDD。大容量で低価格なので、PCのバックアップ目的や、テレビの録画用に重宝しています。かなり安いので気になる方はぜひ検討を。
「Samsung EVO Plus 128GB microSDXC」も激安。microSDカードが欲しいなら要チェックです。
32GBのUSBメモリはなんと税込み678円です。
パソコン購入を検討中なら、デザイン性と性能のバランスが良いこちらの「LG gram」が良いかもしれません。
また、HPのパソコンがかなりお買い得になっています。こちらも要チェック。
Mac派なら、「MacBook Pro (13インチ, 一世代前のモデル)」なども良いかと思います。
PCで良い音楽を楽しみたいなら、「Bose Companion 2 Series III」がおすすめ。やっぱりBOSEサウンドは最高ですよね。ちなみに自分は「Bose Companion 3 Series II」を愛用しています。
そして完全ワイヤレスイヤホンの定番「AirPods」もセール対象となっています。欲しかった人は要チェックですね。
ちょっと良い有線イヤホンが欲しいなら、「SHURE イヤホン SE215 Special Edition」は如何でしょうか。
ちなみに先日購入した「SONY WH-1000XM4」は率直に言って最高です。セール対象ではありませんが、ポイントアップキャンペーンなどと併用してお得に購入することは可能ですよ。
ミラーレス一眼カメラが欲しいなら、「FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-A5レンズキット」がセール対象となっています。入門用に良いかもしれません。
何故かいつもAmazonのセールで格安にて登場するシャープの空気清浄機。以前別のモデルを購入しましたが、なかなか満足しています。加湿も出来るので、これから空気の乾燥する時期におすすめですよ。
こういった水筒も個人的には良くセール中に購入しています。
こちらは以前、妻の要望で購入しましたが、結構重宝しているようです。
セイコーの便利な置時計もセール対象となっています。
個人的にコスパ最強のセキュリティ対策ソフトと思うのがこの「ESET インターネット セキュリティ(最新)5台3年版」です。友人や家族とシェアすれば非常に安価に利用できるので、環境が合うなら検討してみてくださいね。
そしてこれはセール対象ではありませんが、一つ需要なお知らせ。現在「Office 2010」、もしくは「Office 2016 for Mac」を利用中の場合、サポート期間が2020年10月13日で終了となりました。
今後はテクニカルサポート、セキュリティ修正プログラム、不具合の修正などが一切提供されなくなり、非常に危険です。出来れば「Office 2019」やサブスク型の「Office 365」に乗り換えましょう。
ここからは個人的なおすすめ情報となります。
以下の記事ではAukeyのお得な割引クーポン情報をまとめています。気になる商品があればさらにお得に購入できるチャンスですよ。
管理人が2019年に購入して良かった商品を以下のページにまとめてあります。良かったら参考にどうぞ。
また、以前の「プライムデー」で購入した商品や、おすすめの商品は以下でまとめています。今回のセール内容とは異なりますが、良かったらこちらも参考に。
もしも「Amazon プライム」会員になっているなら、Prime ビデオはぜひ試してみるべきです。映画やドラマ、アニメなどが追加料金なしで見放題。テレビで楽しみたいなら、Fire TV Stickがコスパに優れて非常にお勧めですよ!
先日Amazonがやっと「Amazon純正 スマートプラグ」を新発売しました。個人的にアクアリウムのLEDライト点灯/CO2自動添加/エアレーションなどの自動化に利用しています。
小さな子供さんがいるご家庭なら、アンパンマングッズの購入などは如何でしょうか。個人的に購入して良かったおすすめアンパンマングッズをまとめているので、良かったら参考にどうぞ。
Amazonのセール価格が本当に安いかどうかをチェックしたいなら、Google Chromeの拡張機能「Keepa」の併用が超おすすめ!パソコンをお持ちの方はぜひ試してみてくださいね。なお、購入の際はスマホアプリ経由のほうがセール時はポイントが増してお得なので、気になる商品をPCからカートに入れ、購入処理はスマホのアプリで行うのがおすすめです。
メーカー提供の「プライムデー」特選セール情報
続いて、日頃お世話になっているメーカーの担当様より提供いただいたお買い得セール情報をご紹介しておきます。
SOUNDPEATS:プライムデーセール情報
対象製品 | 通常価格 | セール価格 | 割引率 |
---|---|---|---|
TrueFree2 | 3,980 | 2,786 | 30%オフ |
TrueAir2(新製品) | 4,990 | 3,493 | 30%オフ |
Truengine3SE | 6,290 | 4,403 | 30%オフ |
Trueshift2 | 4,980 | 3,486 | 30%オフ |
TrueAir | 4,990 | 3,493 | 30%オフ |
Watch1 | 3,980 | 2,786 | 30%オフ |
Q30HD | 3,690 | 2,583 | 30%オフ |
Q35HD(白色限定) | 4,099 | 2,869 | 30%オフ |
MUSON:プライムデーセール情報
セール対象製品 | 通常価格 | セール価格 | 割引率 |
---|---|---|---|
アクションカメラ MUSON MAX1 | 10,500 | 7,350 | 30%オフ |
アクションカメラ MUSON PRO3 | 6,999 | 4,899 | 30%オフ |
ドライブレコーダー ミラー型 前後 MUSON NOVA1Pro | 6,980 | 4,886 | 30%オフ |
U型指紋ロック | 7,999 | 3,880 | 49%オフ |
超音波式アロマディフューザー500ML MUSON Smile1 | 4,099 | 2,869 | 30%オフ |
ネットワークカメラ MUSON GEAR1 | 3,980 | 2,786 | 30%オフ |
Switch用 Bluetooth トランスミッター MUSON MK3 | 2,980 | 2,086 | 30%オフ |
AukeyやAnkerも多数お買い得商品を用意!
上記以外にも、AukeyやAnkerも多数のお買い得商品をプライムデー向けに用意しています。
Aukeyは、人気の60製品以上が最大50%OFFとなる特別セールを実施。
Ankerは、ロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」やモバイルプロジェクター「Nebula Capsule II」等、計70製品以上を最大50%OFFにて販売。今年最安値のAnkerグループ製品が多数登場するとの事。
ぜひお得なセール商品をチェックしてみてくださいね。
※上記はAmazonのメーカーページへのリンクであり、今回のセール対象外商品もあります。購入時は必ずセール品かどうかを確認の上、ご購入下さい。
最大5,000ポイント還元キャンペーンへの参加もお忘れなく!
そしてこちらも重要なのが、ポイントアップキャンペーンの存在!期間中2万円以上の買い物で最大7.5%のポイント(最大5,000ポイント)が還元されます。
なお、ポイント還元を受けるにはキャンペーンページを閲覧してエントリーしておく必要があります。まずは忘れないうちにエントリーしておくのがおすすめ!管理人の場合、後からでいいや、と思って何度か忘れていたことがありますので、皆様ご注意を。
参考:ポイント還元の早見表
まずは以下の「プライムデー ポイントアップキャンペーン」ページへ行きます。
以下のバナーが表示されていると思うので、これをクリック。
すると表示が切り替わり、画面上に「エントリー済み」と出てくるので、これで参加の確認が出来ます。
キャンペーンへのエントリーが完了したら、後はキャンペーン期間中に商品をAmazonで購入すればOKです。
キャンペーン期間
2020年10月13日 [火] 00時00分~2020年10月14日 [水] 23時59分 (日本時間)
ポイント獲得条件
1) 予告またはキャンペーン期間中に、キャンペーンページをサインインした状態で閲覧してください。
2) キャンペーン期間中のお買い物且つ合計20,000円以上のお買い物でポイントアップ対象。
最大獲得ポイント
5,000ポイントまで
キャンペーン除外となるもの
Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツ、Amazonギフト券、Amazonコイン、Kindle本(電子書籍)、Amazon Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、 Amazonフレッシュ会員の月会費、 Amazonパントリーの手数料、Prime Nowの配送費、Amazonフレッシュの配送費、 Amazonマーケットプレイスの出品者が販売する商品の配送費、ラッピング費用、予約商品を除く。
抽選で最大20,000ポイントが当たる「スタンプラリー」も同時開催中!エントリーはお忘れなく!
続いてこちらも重要なキャンペーンとなる「スタンプラリー」もご紹介しておきます。
10月21日までに条件を満たしてスタンプを4つ集めると、最大20,000 AmazonポイントやEcho Dotなどの豪華プレゼントが抽選で当たるキャンペーンが開催中!プライム会員はぜひこちらのキャンペーンにも参加しておきましょう!
まずは以下の「スタンプラリー」キャンペーンページへ行きます。
次にリンク先の「参加する」をクリック。
後は2020年10月21日までに以下の4つの条件をクリアすればエントリー完了です!
■Amazonプライム配送特典の対象商品を1,500円以上購入
■Prime Videoを視聴する
■Prime Musicを聞く
■Prime Readingの本を読む
いや、これもう条件チョロ過ぎでしょう。スマホやタブレットお持ちなら、サクッと以下のアプリをインストールして条件を達成しておいてくださいね。今回は「プライム会員」特典の販促的な意味合いが強いかと思いますが、せっかくの特典なのでぜひ皆さんも利用してみてください。
※スタンプ獲得が反映されるまで24時間かかる場合があります。
Amazon プライム・ビデオ 8.16.1(無料)
カテゴリ: エンターテインメント, ライフスタイル
販売元: AMZN Mobile LLC – AMZN Mobile LLC(サイズ: 138.5 MB)
無料 ※価格は記事掲載時のものです。
Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題 9.16.1(無料)
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント
販売元: AMZN Mobile LLC – AMZN Mobile LLC(サイズ: 148 MB)
無料 ※価格は記事掲載時のものです。
Kindle 6.35(無料)
カテゴリ: ブック
販売元: AMZN Mobile LLC – AMZN Mobile LLC(サイズ: 154.4 MB)
無料 ※価格は記事掲載時のものです。
ギフト券のチャージも併用するとさらにお得に!
もしもさらにお得にAmazonを利用したいなら、ギフト券のチャージがおすすめ。Amazon Prime会員なら最大2.5%分のポイントが貰えるので、興味のある方はぜひ利用してみてくださいね。
ただし、ギフト券のチャージ自体はポイントアップキャンペーンの対象外なので、その点はご注意ください。
コメント