Apple Tips Windows 10:iPhone 7以上で使える写真フォーマット「HEIF(.heic)」を「JPEG」形式に変換する方法。「iMazing HEIC Converter」の使い方もご紹介。 iOS 11から、新たな高圧縮フォーマット【HEIF/HEVC】が採用されています。これはiPhone 7以上、iPad Pro、iPad 2017以上でかつiOS 11以上を使用する場合のみ使えるフォーマットです。この【HEIF/HEVC... 2017.10.15 Apple TipsMicrosoft Tips
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年10月の月例パッチをリリース。一部のPCや法人向けPCで不具合発生の可能性あり!十分ご注意を。 2017年10月11日、マイクロソフトが10月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログ... Microsoft Tips
Microsoft Tips 2017年10月10日で「Office 2007」のサポートが完全終了!使用中の個人や企業は今すぐ乗り換えを! 本日2017年10月10日 (火) をもって、「Office 2007」の延長サポートが終了し、以後脆弱性が発見されても基本的に修正などは行われなくなります。そのため、本日以降、ネットに繋がったPCで「Office 2007」を使用するのは... 2017.10.10 Microsoft Tips
Microsoft Tips CCleaner がハッキングされマルウェアが混入!実害はなさそうだけど32bit版ユーザーは早急にアップデートを! 管理人も愛用している無料のPC最適化/お掃除ソフト「CCleaner」がハッキングされ、マルウェアが混入する事件が発生しました!現時点では親会社のAvastがマルウェア混入に気付き、遠隔操作可能なサーバーを停止。実害は出ていないとの報道です... 2022.06.28 Microsoft Tips
Microsoft Tips IE11 のナビゲーションバーがアップデートされ、検索ボックスが表示&タブが別行に移動!元に戻す設定方法もご紹介しておきます! 読者の方からのご指摘があり気付きましたが、今月のWindows Update適用後、IE 11 のナビゲーションバーにアップデートが入り、検索窓が表示&タブが別の行に別で表示されるようになります。なんでも次期のWindows 10大型アップ... 2017.09.17 Microsoft Tips
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年9月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年9月13日、マイクロソフトが9月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム... 2017.09.14 Microsoft Tips
mac Windows/Macの「Google ドライブ / フォト」アプリのサポートが間もなく終了!ユーザーは代替の「バックアップと同期」アプリに切り替えを。 すでにデスクトップ版「Googleドライブ」アプリ、および「Googleフォト バックアップ」アプリの後継となる「バックアップと同期」アプリの提供は開始されていましたが、ついにGoogleが「Googleドライブ」アプリと「Googleフォ... 2017.09.09 Windows 10mac
Windows 10 Windows 10 Tips:タスクバーをカスタマイズしてもっと便利に!自動で隠してデスクトップを広く使ったり、Mac風に上に配置も可能!アプリのピン留めやアイコンの常時表示も見直そう! Windows 10を使用中の方は、タスクバーの配置変更やカスタマイズをしたことがありますか?通常デフォルトでは下部に配置されているタスクバーですが、実はちょっと設定を変更すると、使用しない時は自動的にタスクバーを隠してデスクトップの表示領... 2017.08.24 Windows 10便利な使い方
Windows 10 「Windows 10 Creators Update」適用後はプライバシー設定や高速スタートアップ、電源プランなどがリセットされているかも?必要に応じて見直そう! 「Windows 10 Creators Update」適用後、PC起動時に頻繁に「チェックディスク」が起動するなど、なぜかPCの調子が悪い状態に。そこでふと「高速スタートアップがまたリセットさせてるんじゃ、、、」と思いついて確認したら、案... 2017.08.16 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年8月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年8月9日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2017.08.10 Microsoft Tips
Microsoft Tips 【サービス終了】Windows 10 Tips:無料ランサムウェア対策ソフト「RansomFree(ランサムフリー)」のインストール方法&使い方解説! 昨今、Windows 10などのパソコンをはじめ、スマホにも脅威が拡がりつつ「ランサムウェア(通称身代金ウイルス)」。先日も【WannaCry】が猛威を振るい、実際に日本でもいくつかの企業で被害が発生しました。基本的にランサムウェアに感染す... 2017.07.23 Microsoft Tips
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年7月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年7月12日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。2017年4月から、セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細に... 2017.07.13 Microsoft Tips
Windows 10 CHUWI LapBook 12.3 レビュー!2K&6GB RAM搭載なのに3万円台の安価なノートパソコン!サブ機におすすめ! 本日はGearBest様より、CHUWIの最新ラップトップ「CHUWI LapBook 12.3」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。この「CHUWI LapBook 12.3」ですが、Celeron N3450 Quad Core... 2017.07.04 Windows 10レビュー
Windows 10 ウィンドウズパソコンで緊急地震速報を受信・通知する「SignalNow Express」の後継版「SignalNow X」が配信開始に!旧ユーザーはアップデートを! 株式会社ストラテジーがリリースしている、Windows 10で無償利用可能な緊急地震速報受信・通知ソフト「SignalNow Express」に、新たに後継版が登場しました!その名も「SignalNow X」です!最近はスマホを持っているな... 2017.07.04 Windows 10おすすめソフト
Windows 10 Windows 10:ファイルやフォルダ削除時に確認メッセージを表示する方法/しない方法 Windows 10を使っていて、任意のファイルやフォルダを「Delete」キーなどで削除した場合、あなたのパソコンには「このフォルダーをごみ箱に移動しますか?」の確認メッセージ/ダイアログがポップアップ表示されていますか?Windows ... 2017.06.28 Windows 10便利な使い方