Windows

Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年9月の月例パッチを配信開始!ゼロデイ2件を含む59件の脆弱性が修正されているので早急に適用を!

2023年9月13日、マイクロソフトが9月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11バージョン22H2には「KB5030219」が、Windows10バージョン22H2には「KB50...
Microsoft Tips

8月のWindows 10/11向けオプションパッチを適用後にブルースクリーンが発生する原因はMSIマザーボード、パッチ自体には不備無し

先日リリースされた2023年8月のWindows10/11向けオプションパッチを適用した一部のPCにおいて、ブルースクリーン(BSoD)エラー「UNSUPPORTED_PROCESSOR」が発生していることをMicrosoftが発表しました...
Microsoft Tips

MSIユーザー要注意!8月のWindows 10/11向けオプションパッチ KB5029331/KB5029351 を適用後、ブルースクリーン発生の不具合報告あり

今週リリースされた2023年8月のWindows10/11向けオプションパッチを適用した一部のPCにおいて、ブルースクリーン(BSoD)エラー「UNSUPPORTED_PROCESSOR」が発生していることをMicrosoftが発表しました...
スポンサーリンク
Windows 11

Windows 11 22H2にオプションパッチ「KB5029351」が配信開始!検索ボックスや印刷、BitLocker不具合の修正や新機能追加など。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows11バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5029351」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5029351」では、検索ボックスの表示に...
Windows 10

Windows 10 22H2にオプションパッチ「KB5029331」が配信開始。Windows バックアップ アプリの追加や不具合の改善など。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows10バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5029331」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5029331」では、検索ボックスの表示に...
Windows 10

無料でPCを掃除&高速化!Microsoft PC Managerの使い方・ダウンロード方法解説!

無料でPCを掃除して高速化してくれるWindows用のフリーソフト「MicrosoftPCManager」の使い方・ダウンロード方法を解説します。無料PC掃除ソフトは「CCleaner」が有名ですが、一部では不要なアプリの代名詞ともされ毛嫌...
Microsoft Tips

WinRARに深刻な脆弱性が発覚、今すぐアップデートを

数百万人に利用されているWindows用の圧縮・解凍ユーティリティ「WinRAR」に、アーカイブを開くだけでコンピュータ上でコマンドを実行できる深刻度の高い脆弱性が発覚しました。この脆弱性はCVE-2023-40477として追跡されており、...
Windows 11

Windows 11:8月の月例パッチ「KB5029263」で一部ユーザーからインストール失敗などの不具合報告あり

Windows11の8月の月例パッチ「KB5029263」を適用した一部のユーザーから不具合報告が上がっているようです。例として、「KB5029263」のインストールに失敗する・途中で更新作業が止まる、MicrosoftDefenderアプ...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年8月の月例パッチを配信開始!3件のゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を!

2023年8月9日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11バージョン22H2には「KB5029263」が、Windows10バージョン22H2には「KB502...
Windows 11

Windows 11 22H2にオプションパッチ「KB5028245」が配信開始!VPNのパフォーマンス問題やディスプレイ/オーディオデバイスに影響する問題の修正など。新機能も追加。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows11バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5028245」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5028245」では、スリープ状態から復帰...
Windows 10

Windows 10 22H2にオプションパッチ「KB5028244」が配信開始。UWPアプリや印刷の不具合、Windowsに障害を起こす不具合の改善など。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows10バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5028244」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5028244」では、ゲームプレイ中にTD...
おすすめソフト

Google Chromeで起動時やホームボタンでYahoo!など好みのサイトを表示する方法&前回の続きを表示する方法

Windows10/11PCにおいて、「GoogleChrome」を起動した際のスタートページをYahoo!Japanなどの任意のホームページ/好みのサイトに変更する方法を解説します。併せてホームボタンをツールバーに表示する方法と、ホームボ...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年7月の月例パッチを配信開始!6件のゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を!

2023年7月12日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11バージョン22H2には「KB5028185」が、Windows10バージョン22H2には「KB50...
Windows 11

Microsoftが「ローカル セキュリティ機関の保護」の不具合を再び修正

Microsoftは、ローカルセキュリティ機関(LSA)保護がオフになっているというWindowsセキュリティ警告を引き起こす既知の問題を修正するDefenderAntivirusアップデート(4月にリリースされ、5月に一旦削除された)を再...
おすすめソフト

Windowsで32GB超えのUSBメモリをFAT32形式にフォーマットする方法~フリーソフト「Rufus」の使い方解説~

最近のUSBメモリは大容量化が進んでおり、64GBや128GB、256GBなどの容量でも安価に入手することが出来ます。ただ、ここで問題になるのがフォーマット形式。Windowsだけで使うなら最近主流のexFATやNTFS形式で利用すれば良い...