Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年7月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年7月12日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。2017年4月から、セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細に... 2017.07.13 Microsoft Tips
Windows 10 CHUWI LapBook 12.3 レビュー!2K&6GB RAM搭載なのに3万円台の安価なノートパソコン!サブ機におすすめ! 本日はGearBest様より、CHUWIの最新ラップトップ「CHUWI LapBook 12.3」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。この「CHUWI LapBook 12.3」ですが、Celeron N3450 Quad Core... 2017.07.04 Windows 10レビュー
Windows 10 ウィンドウズパソコンで緊急地震速報を受信・通知する「SignalNow Express」の後継版「SignalNow X」が配信開始に!旧ユーザーはアップデートを! 株式会社ストラテジーがリリースしている、Windows 10で無償利用可能な緊急地震速報受信・通知ソフト「SignalNow Express」に、新たに後継版が登場しました!その名も「SignalNow X」です!最近はスマホを持っているな... 2017.07.04 Windows 10おすすめソフト
Windows 10 Windows 10:ファイルやフォルダ削除時に確認メッセージを表示する方法/しない方法 Windows 10を使っていて、任意のファイルやフォルダを「Delete」キーなどで削除した場合、あなたのパソコンには「このフォルダーをごみ箱に移動しますか?」の確認メッセージ/ダイアログがポップアップ表示されていますか?Windows ... 2017.06.28 Windows 10便利な使い方
Windows 10 Firefox 54でマルチプロセス高速化技術「Electrolysis」が導入されるもオン/有効化されない場合の対処方法 Firefoxは非常に優秀なブラウザですが、動作面では正直言ってGoogle Chromeに劣る状況が続いていました。しかしFirefox 54から、ブラウザの動作を高速化するマルチプロセス技術「Electrolysis」(通称“e10s”... 2017.06.23 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年6月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。今回も重大な脆弱性が修正されているので早急に対応を! 2017年6月14日、マイクロソフトが6月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。2017年4月から、セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細に... 2017.06.14 Microsoft Tips
mac 【レビュー】しっかりした打鍵感が気持ちいい!「AUKEY 有線 メカニカルゲーミングキーボード KM-G6」は104/青軸採用の高品質なキーボード! 本日は、いつも当サイトでお世話になっているAukey様より、高品質な「AUKEY 有線 メカニカルゲーミングキーボード KM-G6」を提供いただいたので、ご紹介したいと思います。この「AUKEY 有線 メカニカルゲーミングキーボード KM-... 2017.06.11 Windows 10macレビュー
Windows 10 Windows 10:PCのスリープ解除/復帰時のパスワード入力を無しにする方法 Windows 10 PCを使用していると、通常は既定の時間が過ぎたり、ノートパソコンの場合は画面を閉じると、パソコンは自動的にスリープモードに入ります。その後画面を開くと、デフォルトではパスワードの入力が求められるようになっていると思いま... 2024.02.13 Windows 10
Microsoft Tips マイクロソフトが新型「Surface Pro」、クリエイター向け一体型「Surface Studio」、学生向けの安価な「Surface Laptop」の日本での発売を正式発表!価格やスペックなどまとめておきます! 日本マイクロソフトが本日、正式に日本でも新型「Surface Pro」、クリエイター向け一体型デスクトップ「Surface Studio」、学生向けの安価な「Surface Laptop」を発売することを発表しました!まず新型「Surfac... 2017.05.26 Microsoft Tips
Microsoft Tips 月曜日の出勤は要注意!大規模サイバー攻撃が発生し、マイクロソフトがサポート終了したWindows XPなどにも異例のパッチ提供開始! 今日は記事を書く予定は無かったというか、高熱で寝てたんですけど、かなりの大ごとが発生しているので注意喚起のためにちょっとだけまとめておきます。もうニュースで知っている方も多いとは思いますが、Windows XPなどの脆弱性を突いた大規模なサ... 2017.05.14 Microsoft Tips
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年5月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。重大な脆弱性が修正されているので、できれば手動で確認を! 2017年5月10日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。先月からセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイ... 2017.05.11 Microsoft Tips
Windows 10 AMDが「Ryzen」に最適化したWindows 10用電源プランを公開!導入方法を解説します! いやー、いいっすよ、Ryzen 7!先日自作PCが壊れてしまって急遽組みなおしたのですが、個人的にはずっとIntel派でした。しかし巷でかなり評判の良いRyzenが気になり、いろいろ検討した結果、コスパに優れている「Ryzen 7 1700... 2017.05.10 Windows 10
Microsoft Tips Windows Defenderに最悪のバグ!今すぐWindows 10 / 8.1 / 7ユーザーはWindows Updateを行いましょう! 先日からGoogleのゼロデイ攻撃撲滅に取り組む専門チーム「Project Zero」のTavis OrmandyさんのTwitterでのつぶやきが気になっていた管理人よっしーです。その内容というのがこちら。I think @natashe... 2017.05.09 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10 Sと通常のWindows 10 HOME/ Proとの違いは?個人的にはWindows RTを連想するも、教育機関向けとしてはありかもしれない。 Microsoftが最近噂になっていた新しいOS「Windows 10 S」を発表しました。この「Windows 10 S」は、「Windows 10 Pro」をベースとしながら、教育機関向けに特化しており、学生や教職員向けに便利な機能が搭... 2017.05.04 Windows 10
Windows 10 Windows 10でハードウェアの大幅な変更をした後のライセンス認証についての検証報告 先日、メインの自作Windows 10 PCが寿命でお亡くなりになりました。その時の経緯は過去記事にまとめているので、お暇な方はご一読を。さてさて、せっかくのこういった機会なので、色々と最新のCPU情報などを吟味した結果、流用できるSSDや... 2017.04.30 Windows 10