nexus 7 レビューパート2 個人的に今年最大のヒット商品!

nexus7レビュー Nexus 7
スポンサーリンク

個人的にかなり大満足しているnexus 7のレビューパート2です。

それにしても、本当にすごい良いです!nexus 7!
想像以上の完成度!
今年(2012年)買った家電製品の中で、自分の中では最も満足度が高いヒット商品になりました!

アンドロイドなんて糞やろ。アップルマジ神!なんて人にも、ぜひ使ってほしいほど素晴らしい出来栄えです!

ということで、なんでこんなに管理人がネクサス7に入れ込んだのか、その経緯や現状のnexus 7の使い方、良い点や悪い点もきちんとまとめてレビューしてみたいと思います。

あ、ステマとかは絶対にありません。完全に個人的な感想としてのnexus 7レビューです。

>Nexus 7レビュー パート1はこちら。

※2011/11/19 レビュー内容を全面的に書き直しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

なぜ管理人はこんなにnexus 7にハマったのか?その経緯。

今でこそこんなにnexus 7にハマっている管理人ですが、買った当初はそんなに期待していませんした。
そもそも管理人はアップル大好き人間で、それは今も変わりません。
実際に使用していても、iphone 5は最高です。

デザイン、iOSの完成度の高さ、軽さ、画面サイズ、セキュリティーの高さ。

そのどれをとっても本当にベストなスマホだと思います。
ipad 3も然り。

で、この「enjoypclife.net」では、主にアップル製品(iphoneやipad)の使い方やおすすめアプリ、そしてウィンドウズ7や8の使い方やカスタマイズ、おすすめフリーソフトの紹介といった記事がメインでした。

アンドロイドにも興味はあったんですが、スマホはiphoneからアンドロイドに変えることはないだろうし、かといってスマホ2台持ちなんて金銭的余裕はありません。

そんな時に興味が出たのがnexus 7。
価格も安いし、ipadに比べ小さくて持ち運びに便利そう。さらにグーグル謹製だから、アンドロイドの難点であるアップデートも期待できる!
いいじゃん、これ!と思ったものの、当初nexus 7は海外でしか発売されず、日本では発売に関する情報は全くありませんでした。
そこで、上司が海外に行く際にネクサス7を買ってきてもらうよう頼んでいた矢先、突然日本での発売が開始に!
しかも価格が想定以上に安く(16GBで19800円)、思わず購入してしまったのが始まりです。
(アメリカでネクサス7の16GBモデルが199ドル、ヤフオクなどでは、だいたい3万円ぐらいが相場でした。)

アンドロイドの操作に慣れるのに手間取った(;´∀`)

で、nexus 7を買った当初は、iphone 5やipad 3のRetinaディスプレイに慣れた目にとって、非常に解像度が低く感じ、またandroid 4.1.1のせいでしたが、画面の切り替わりにもたつきを感じたり、横画面にしてもホームなどが縦固定で、正直安かろう悪かろうな製品だと思っていました。

また、アンドロイドが初めての管理人にとっては、アンドロイドのどのアプリが使いやすいのか良く分からず、またウィジェット、ランチャーといったアンドロイドの独自機能に戸惑い、当初は漫画を読むことぐらいにしか使っていませんでした。

しかし、徐々にnexus 7(アンドロイド)の操作にも慣れ、そして色々とアプリを試したり、ネットで情報収集をするにつれ、ネクサス7の印象はどんどん好転していったのです。

実はnexus 7の解像度は非常に高かった。

まず初めに、nexus 7の解像度に関して。
確かにappleのiphone 5やipad 4のRetinaディスプレイに比べれば、nexus 7の解像度は低いです。しかし、ipad miniよりは高いです。
各製品のインチ数と解像度とppiを比べてみます。

iphone 5 , ipad 4 , ipad mini , nexus 7 解像度の比較

iphone 5
4インチ Retinaディスプレイ
1,136 × 640ピクセル解像度
326 ppi

ipad 4
9.7インチ Retinaディスプレイ
2,048 × 1,536ピクセル解像度
264 ppi

ipad mini
7.9インチ
1,024 × 768ピクセル解像度
163 ppi

nexus 7
7インチ
1280x800ピクセル解像度(WXGA)
216 ppi


nexus 7において、管理人が一番不満に思ったことが、この解像度です。
Retinaディスプレイを経験してnexus 7を触ると、文字を読む際にジャギー(輪郭がギザギザに見える。)が目立ち、非常に失望したものです。
しかし、これは逆に、アップルのRetinaディスプレイのほうがある意味異常であったと最近思い始めました。

現状7インチサイズのタブレットでは、ipad miniを含め、Retinaクラスのディスプレイはまだほとんどありません。
アップルさえも、重さや持続時間、価格面から、今回のipad miniでのRetinaディスプレイの採用は見送ってきました。
確かに、今後はもっと解像度は高まっていくでしょう。
しかし、現状ではコストが高いのと、アプリの対応状況などを勘案すると、このネクサス7の解像度は妥当なのかなと思い始めました。

また、確かに文字を読む際には不満が出ますが、HD動画や写真などは全くもって問題ありません。
むしろ、you tubeのHD動画を再生すると、その画像の綺麗さには驚きます。
ゲームなども、素晴らしく綺麗な映像で遊べます。
はっきり言って、HD対応のレーシングゲームなどは、PSPなんか比べ物にならないほどの高画質&大画面で遊べます。
これには衝撃を受けました。

つまり、管理人が唯一不満に思っていた(今も文字やブラウジングの際は不満だけど)解像度の低さは、最近あまり気にならなくなってきたのです。というか、この価格でIPS液晶で7インチでネットもできてゲームもできて、漫画や動画も見れて、パソコン代わりにもなることを考えれば、本当に驚くべきコストパフォーマンスだと思います。

nexus 7のもっさりした挙動はandroidのバージョンのせいだった?

そして次にnexus 7で不満だったのが、ホーム画面を切り替えたりした際の挙動。
なんかiphoneやipadに比べ、スワイプした際に引っ掛かりを感じたり、やや挙動がもっさりしていました。
これはネクサス7のCPUが悪いのかな~。クアッドコアのtegra 3も大したことないな~なんて思ってました。

しかし、これも管理人の思い違いでした。ごめんなさい、グーグル様(´;ω;`)

まず当初のnexus 7のandroidのバージョンが4.1.1。これが4.1.2にアップデートされると、少しもっさりした挙動が改善されました。
また、デフォルトではホーム画面が横置きに対応していなかったのも、このandroid 4.1.2からはきちんと横向きに回転するように修正されました。
さらに、最新バージョンのandroid 4.2になると、この挙動がさらに良くなり、現状では使用していてもたつきや引っ掛かりなどを感じることはほとんどありません。
つまり、当初のもっさりしたネクサス7の操作感は、アンドロイドOS自体の問題で、逆に言えばネクサス7の性能には問題なかったと言えます。

またもう一つ管理人が勘違いしていたことがあります。
ふだんの操作においては、たとえばウェブブラウジングなどの操作において、nexus 7(Tegra 3)よりもiphone 5(A6)のほうがキビキビ動きます。
同じネット回線状況下で、同じウェブページを開いても、iphone 5のほうが高速に表示されるのです。
これは間違いありません。
そのため、管理人はネクサス7というか、Tegra 3の性能は低いのかと思っていました。

しかし、この考えを覆したのが、【Race Of Champions】(現在は配布中止)という無料のレーシングゲーム。
[youtube]http://youtu.be/m94CTguzqqA[/youtube]

無料で評価が高いし、なんとなくインストールしてみたんですが、遊んでみて驚いた!
めっちゃ綺麗な画面(PS3並みは言い過ぎか?)でさらに挙動がカクつくこともほぼ皆無。
この【Race Of Champions】を遊んで、初めてTegra 3の性能の高さが分かった気がしました。
やっぱりさすがはグラボ界の長【nVIDIA】さんの製品と妙に納得。動画再生能力が高いのも当然ですな。

実際にこんな記事がありました。

Tegra 3が実現する「最高の性能と最小の消費電力」――NVIDIA ザン氏が説明 (1/2)|IT Media
速さじゃなく“体験”を重視。「世界初の4-PLUS-1クアッドコア」とうたわれているNVIDIAの「Tegra 3」。スマートフォンにクアッドコアが必要なのか? 気になる消費電力はどう抑えるのか――。NVIDIA Japanのスティーブン・ザン氏が詳細を説明した。

この記事を読むと、やっぱりそうかと確信しました。
単純な処理速度はAppleの製品に劣るかもしれないけど、動画やゲームにおいては、この【Tegra 3】、かなりの高性能なようです。
つまり、nexus 7は、【19800円で買える7インチ高機能なタッチパネルHDゲーム機】とも言えるわけです。これからHDに最適化されたゲームがどんどん出てくれば、本当にゲーム機は不要になってくるかもしれません。

ねくたんはやれば出来る子

突然ですが、我が家では最近、nexus 7の事を、愛情をこめて「ねくたん」と呼んでいます。
ちょっとマニアックな呼び方と思う方もいるかもしれませんが、使い始めの時に2chでそう呼んでいるのを見て、それから使っています。
なんか「nexus7」と呼ぶと機械って感じなんですけど、「ねくたん」って呼んでいると、妙に動物的な、可愛いペットのような気持ちになってくるから不思議です。
さらに、調べれば調べるほど、そして使い込むほどに、この「ねくたん」はとても優秀な子であることが分かってきました。

誤解を恐れずに言えば、イメージとして、アップルのiphoneやipadはもともと優秀な「ツンとした優等生」、そしてGoogleの「Nexus 7」は、まだ友達と打ち解けていないけど、実はとても優秀な「やれば出来る子」って感じです。

ということで、これから管理人がねくたんを使用していて、「やれば出来る子」と感じた理由(ネクサス7が優れている点)をまとめてみたいと思います。

ねくたんがやれば出来る子。な理由

1.とにかくコストパフォーマンスが高い。
16GBで7インチISP液晶(1280*800、WXGA)でクアッドコアCPUでGoogle謹製でアンドロイドのアップデートも即反映されるのに19800円というバーゲンプライス。

2.周辺機器の汎用性が高い。アクセサリーにお金がかからない。
付属のアクセサリーは、充電器とUSB⇔micro usbケーブルだけという簡素さだけど、接続ケーブルが汎用性の高いマイクロUSBなので、ケーブルが必要なら100均でも売っている。
また、アンドロイドスマホの充電器の流用も可能なので、非常にお金がかからないで済む。
そしてサイズも標準的な7インチサイズなので、収納ケースやスタンドなども、他の一般的な製品の流用が可能。
もちろん、ネクサス7自体が人気商品になっているので、専用のカバーやケース、液晶保護フィルムなども充実しているのも嬉しい。

個人的に買ったネクサス7のアクセサリーは以下。
・ELECOM スマートフォン用 AC充電器 USBケーブル付 ホワイト MPS-X10ACUCWH:854円
ポイントは、充電器とUSBケーブルが分離できる点。AC充電だけでなく、パソコン充電/データ転送とこれだけあれば十分。

・SANWA SUPPLY タブレットスリップインケース PDA-TABS5:1073円
7インチ用タブレット用の簡易ソフトケース。気軽に取り出しが可能で、衝撃への耐久性は低いかもしれないけど、裸でネクサス7を持ち歩くのが嫌なので購入。かなり十分な感じ。一時期はネクサス7人気で品切れしてましたw

・SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18:600円
ねくたんの【やれば出来る子。】な最大の理由がこれ。Root取らなくても、【Nexus Media Importer】というアプリと、この【USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 】があれば、なんとUSBメモリやSDカードがねくたんで使用できるようになります!マジ神!この素晴らしさは後述しますが、本当にこれはおすすめです!

あとは100均で、会社での充電用にUSBケーブルを買い足したのと、フォトスタンドを改造して、自作タブレットスタンドを作ったくらい。

ねくたんは裏面が滑らないようにソフト加工されており、高級感は薄いけど、その分ケースがなくても傷つきにくく、自分はケース無しで使用しています。

あと、液晶の保護フィルムも貼ってません。現状では特に問題なく使えています。iphoneやipadに比べると、非常に安上がりで嬉しい限り。

3.USBメモリが使える!
GoogleさんがデフォルトでSDカードやUSBメモリに対応してくれていれば完璧なんですけど、こういったちょっとひと手間加えると色々できるのが、個人的に【ねくたんはやれば出来る子。】な一番の理由です。
こんなちょっと手間がかかるけど、実はいろんな機能があるのが、現在管理人がねくたんにハマっている最大の理由でしょう。

方法は簡単。
Nexus Media Importer】というアプリと、【USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 】を買うだけ。特に特別な設定とかは不要。

現状なら、USBメモリー 32GB が1348円、64GBですら3255円です。
なんとねくたんを64GBに容量を増やしても、3255円+600円+237円=4092円しかかからないんです!
これは凄いっすよ!

ipad miniなら、16GB 28,800円、32GB 36,800円、64GB 44,800円。

どうですか?この抜群のコストパフォーマンス!
ケーブルを刺す面倒さはあるけど、nexus 7なら、16GB+64GB、計80GBで驚異のスペシャルプライス!23,892円ですよ!

もう価格破壊どころの騒ぎではありません。凄すぎて唖然としてしまいます。

4.Root取ればさらに色々できる。オーバークロックやカスタムROMなんかもあります。
そして最後に、これはややマニアックだし、管理人も試してはいないのですが、Root権限をとれば、ねくたんはさらに色々な事が可能になります。
たとえばオーバークロック。
ネクサス7のデフォルトTegra 3プロセッサ動作周波数は1.3GHzなんですけど、これを1.5GHzやさらに上の周波数にオーバークロック(CPUの処理速度を上げる)ことが可能。
また、有志の作った様々なカスタムROMなんかも配布されています。
Root関連の操作は、初心者にはやや難しく、また操作に失敗すると文鎮化といって動作しなくなるリスクもありますが、普通ではできない、さらなる「ねくたん」の隠された能力を引き出すことも可能です。

もう間違いなく、今年最大のおすすめ商品がこの「nexus 7」です!

管理人の今年最大のヒット商品は、間違いなくこの「nexus 7」(愛称ねくたん)でしょう!

こんなに安い価格でこんなに色々なことができるとは、正直思いませんでした。購入を迷っている方は、ぜひ検討してみてくださいね。個人的には、毎日の生活が一変しました。

間違いなくおすすめの商品ですよ!

こんな記事もどうぞ。

コメント

  1. 昂幸 渡口 より:

    >>大きな違いといえば、ipadはマルチタッチに対応しているけど、nexus 7は対応していないということでしょうか。
    と、ありますが、Asusの仕様では、
    >>わずかな指の動きを見逃さない10点対応マルチタッチスクリーン
    と、書いてあるので、マルチタッチには対応していると思います。
    第一に1万以下の中華PADですら5点マルチタッチが標準ですし、今更マルチタッチ非対応はないと思います。

    • ご指摘ありがとうございます!
      自分はマルチタッチジェスチャーの事を言いたかったのですけど、言葉足らずでしたね。すみません(;´Д`)
      早速記事内容を訂正させて頂きました!

  2. ルンパッパ より:

    ×凡庸性
    ○汎用性
    ここ間違えちゃうと褒めにならなくなっちゃいますよ(^^;