Windows 10Windows 11の次期バージョン23H2は2023年の第4四半期に提供開始予定 Microsoftが7月13日、Windowsクライアントのロードマップを更新し、Windows 11の次期バージョンとなる「バージョン23H2」が2023年第4四半期に提供開始予定と明らかにしました。 なお、Windows 11 バージョ...2023.07.16よっしーWindows 10Windows 11
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年7月の月例パッチを配信開始!6件のゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を! 2023年7月12日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン22H2には「KB5028185」が、Windows 10 バージョン22H2...2023.07.122023.07.21よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
おすすめソフトWindowsで32GB超えのUSBメモリをFAT32形式にフォーマットする方法~フリーソフト「Rufus」の使い方解説~ 最近のUSBメモリは大容量化が進んでおり、64GBや128GB、256GBなどの容量でも安価に入手することが出来ます。 ただ、ここで問題になるのがフォーマット形式。Windowsだけで使うなら最近主流のexFATやNTFS形式で利用すれば良...2023.07.06よっしーおすすめソフト便利な使い方
Windows 10MicrosoftがやっとWindowsの検索やスタートメニュー、UWPアプリが応答停止する不具合を修正 Microsoftがやっと、Windowsの検索やスタート メニューが応答しなくなったり、一部の Windows アプリケーション(UWPアプリ)が開かなくなる原因となる不具合に対処しました。 影響を受ける Windows デバイスでは、レ...2023.06.30よっしーWindows 10Windows 11
Windows 10Windows 10 22H2にオプションパッチ「KB5027293」が配信開始。オンスクリーンキーボードが開かなくなる不具合の改善や新機能追加など。必要に応じてインストールを Microsoftは、Windows 10 バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5027293」の配信を開始しました。 今回のオプションパッチ「KB5027293」では、PCをロックし...2023.06.28よっしーWindows 10
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年6月の月例パッチを配信開始!多数の脆弱性が修正されているので早めに適用を! 2023年6月14日、マイクロソフトが6月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン22H2には「KB5027231」が、Windows 10 バージョン22H2...2023.06.142023.06.19よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
Windows 10ArmベースのWindows 10/11デバイスで内蔵カメラが動作しない不具合が発生 Microsoftが5月26日、一部のArmベースのプロセッサーを使用するWindows 10/11デバイスにおいて、内蔵カメラが期待通りに動作しない不具合が2023年5月23日以降発生していることを発表しました。 この問題が発生すると、カ...2023.05.30よっしーWindows 10Windows 11
Windows 10Windows 10/11でファイルのコピーおよび保存が正常にできない問題が発生も影響は限定的か 現在Windows 10/11において、ファイルの保存やコピー、添付が失敗する問題が発生しているようです。 この問題は「Large Address Aware」機能を使用する32bitアプリケーション(「CopyFile」APIを利用)で発...2023.05.27よっしーWindows 10Windows 11
Windows 10Windows 10 22H2にオプションパッチ「KB5026435」が配信開始。日本語音声認識不具合の改善や新機能追加など。必要に応じてインストールを Microsoftは、Windows 10 バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5026435」の配信を開始しました。 今回のオプションパッチ「KB5026435」では、日本語の音声認...2023.05.24よっしーWindows 10
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年5月の月例パッチを配信開始!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を! 2023年5月10日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン22H2には「KB5026372」が、Windows 10 バージョン22H2...2023.05.10よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
Windows 10Windows 10は現行のバージョン22H2が最終バージョンに!サポートは2025年10月14日で終了! マイクロソフトが4月27日、Windows 10の最終バージョンが現行の「Windows 10 バージョン22H2」になると発表しました。今後は新機能を含む大型機能アップデートは配信されず、小規模な機能追加やセキュリティアップデートの配信が...2023.04.28よっしーWindows 10
Windows 10Windows 10 22H2にオプションパッチ「KB5025297」が配信開始。エクスプローラーの応答停止やPCが再起動する不具合の修正、新機能追加など。必要に応じてインストールを Microsoftは、Windows 10 バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5025297」の配信を開始しました。 今回のオプションパッチ「KB5025297」では、Microso...2023.04.26よっしーWindows 10
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年4月の月例パッチを配信開始!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を! 2023年4月12日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 22H2には「KB5025239」が、Windows 10 バージョン22H2、21H2...2023.04.12よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
Windows 10朗報?Windows 7/8.1からWindows 10/11への無料アップグレードは今でも利用可能!ハードウェア要件は厳しいけれど自作PCユーザーならワンチャンあるかも? Microsoftは数年前に「Windows 10への無料アップグレード」キャンペーンを行いましたが、公式にはこの無償アップグレードキャンペーンは2016年7月29日に終了しています。 しかし!現時点でもこの無料アップグレードは利用可能とな...2023.04.07よっしーWindows 10Windows 11Windows 7Windows 8.1
Microsoft TipsMicrosoftがWindows標準のスクショ機能利用で編集前の画像に復元できる問題を修正、各自アップデートの適用を 先日からGoogle Pixelのスクリーンショット編集機能やWindows 10/11に標準搭載されているスクリーンショット機能(切り取り&スケッチ/Snipping Tool)を使うと、「編集前の状態に画像を復元できてしまう」という脆弱...2023.03.27よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11