いや、まあ、日本語が難しいのは知っていますし、Microsoftの様々な日本向け解説ページが英語の直訳で意味不明になったりすることが多いのには個人的に慣れています。また、Windows 11のセットアップでも、当初は変な日本語訳がそのまま使われていたりしたので、「マイクロソフトの日本チームには、もう少し言語チェック体制とか強化して欲しいよなー。」なんて思ったりもしていました。
そんな中、マイクロソフトがGoogle追撃の切り札として、最新のChatGPTアップグレード版AIを搭載した「Bing」「Edge」を発表!
しかしながら現在はまだプレビューの段階であり、利用は順番待ちな状態。自分も早速登録してみましたが、この“順番待ちページ”の日本語が不審と話題になっているのです。
今までなら「ああ、いつものマイクロソフトの仕事やな」で済ませられる事案でしょう。
しかし、今回はAIを活用した新技術のお披露目の場。ここがこんなにおざなりな日本語の列挙状態では、出だしからやや不安を感じてしまうのは自分だけではないはず。どうせならこのページを公開する前に、ChatGPTで校正してもらったら良かったのにね。
という事で、本日は「新しいBingの紹介」ページと「順番待ちページ」を以下のように自動翻訳や校正してみたのでご紹介しておきます。暇な方はご一読ください。
- 英語ページを「DeepL 翻訳ツール」で翻訳
- 英語ページを「ChatGPT」で翻訳
- Microsoftの日本語ページを「ChatGPT」で校正
「新しいBingの紹介」ページの英語原文
ちなみに、原文(英語)は以下の通り。
Introducing the new Bing
Ask real questions. Get complete answers. Chat and create.
You’re already on the waitlist
Access the new Bing faster
Ask anythingAsk your questions – short, long or anything in between. The more precise you ask, the better the answer.
そしてこの日本語ページの原文がこちら
新しいBingの紹介
本当の質問をします。完全な回答を取得します。チャットして作成します。
既に順番待ちリストに参加しています!
新しいBingにすばやくアクセスする
何かもきいてください。短い、長い、またはその間の質問をします。質問する精度が高いほど、答えが良くなります。
「何かもきいてください。」は、おそらく「何でもきいてください。」の誤訳でしょうかね。
英語ページを「DeepL 翻訳ツール」で翻訳
まずは英語ページを、自然な翻訳で有名な「DeepL 翻訳ツール」で翻訳してみました。
新しいBingの紹介
本当の質問をする。完全な答えを得る。チャットで会話する。
あなたはすでにウェイティングリストに登録されています
新しいBingにすばやくアクセス
何でも質問できる短い質問、長い質問、その間にある質問、何でも聞いてください。より的確な質問ほど、より良い答えが返ってきます。
うん、随分読みやすいです。
個人的にも「DeepL 翻訳ツール」は英語サイトの翻訳ツールとして良く利用しています。おすすめ。
英語ページを「ChatGPT」で翻訳
続いて、英語ページを「ChatGPT」で翻訳してみました。先日「ChatGPTの始め方&使い方:AIでブログ記事は書けるのか検証してみた」という記事を書いているので、ChatGPTを使ってみたい方は参考にどうぞ。
新しい Bing 紹介
リアルな質問をする。完全な答えを得る。チャットして作成する。
あなたは既に待ちリストにいます
新しい Bing でより速くアクセスする
何でも聞いてください質問をする – 短い、長い、またはその間の何でも。より正確に聞くほど、答えはより良くなります。
一部微妙な点もありますが、総じて非常によくできた文章に仕上がっているのではないでしょうか。個人的には「質問をする – 短い、長い、またはその間の何でも。より正確に聞くほど、答えはより良くなります。」のくだりはいい感じだと思います。
Microsoftの日本語ページを「ChatGPT」で校正
最後に、Microsoftの日本語ページを「ChatGPT」で校正してみました。こういう使い方もAI Chatの有用な使い方らしいですね。結果はこちら。
新しい Bing の紹介
真の質問をする。完全な答えを得る。チャットして作成する。
すでに待ちリストにいます。
新しい Bing に迅速にアクセスする。
何でも聞いてください。短い、長い、またはその間の質問をする。質問の精度が高いほど、答えはより良くなります。
完璧ではないけれど、「何かもきいてください。」の部分は「何でも聞いてください。」と修正されていました。人間の手直しは必要でしょうが、直訳をそのまま載せる前にAIでチェックを入れると、より文章が的確に表現できそうですね。
「順番待ち」ページの英語原文
続いて「順番待ち」ページについて。英語の原文はこちら。
On the waitlist?
Access the new Bing even faster
Get ahead in the line when you complete the following
Step number one Set Microsoft defaults on your PC
Step number two Scan the QR code to install the Microsoft Bing App
QR code for downloading Bing App
Sign in to make it count
そして日本語の原文がこちら。
順番待ちリストにいますか?
新しいBingにさらにすばやくアクセスする
次の操作を完了したら、すぐに先に進む
ステップ番号 1 セット Microsoft の既定値 お使いの PC で
ステップ番号 2 QR コードをスキャンしてインストールする Microsoft Bing アプリ
Bingアプリをダウンロードするための QR コード
サインインしてカウントする
まあ分からないことはないけれど、日本語としては支離滅裂。よくこれでマイクロソフトは公開したなと心配になるレベルです。
英語ページを「DeepL 翻訳ツール」で翻訳
初めに、英語ページを自然な翻訳で有名な「DeepL 翻訳ツール」で翻訳してみました。
キャンセル待ちですか?
新しいBingにもっと早くアクセス
次のステップを完了すると、待ち行列に先んじることができます。
ステップ番号1 PCでMicrosoftのデフォルトを設定する
ステップ番号2 QRコードをスキャンして、Microsoft Bingアプリをインストールする
BingアプリをダウンロードするためのQRコード
サインインしてカウントする
「順番待ち」が「キャンセル待ち」となっている以外は、そこそこ分かりやすい。
英語ページを「ChatGPT」で翻訳
続いて、英語ページを「ChatGPT」で翻訳してみました。
待ちリストにいますか?
新しい Bing にさらに速くアクセスする
次のことを完了すると順番を先頭にすることができます
ステップ1 PC 上でMicrosoft のデフォルト設定を設定する
ステップ2 Microsoft Bing アプリをインストールするために QR コードをスキャンする
Bing アプリのダウンロード用 QR コード
サインインしてカウントするとより有効です。
一部微妙な点もありますが、なかなか読みやすく翻訳している印象。やるな、ChatGPT!
Microsoftの日本語ページを「ChatGPT」で校正
最後に、Microsoftの日本語ページを「ChatGPT」で校正してみました。
順番待ちリストにいますか?
新しい Bing にさらにスムーズにアクセスするために、以下の操作を完了しましょう。
ステップ 1:お使いの PC で Microsoft の既定値を設定します。
ステップ 2:QR コードをスキャンして、Microsoft Bing アプリをインストールします。
QR コードから Bing アプリをダウンロードすることができます。
サインインしてカウントを開始しましょう。
おお、これ凄くないですか?片言の日本語をしっかり認識して読みやすく校正してくれています。ちょっと感動しました。
AI技術の進化に期待!マイクロソフトさん、日本語訳頑張って!
という事で、暇だったので今回はマイクロソフトの新しいBing紹介ページの翻訳や校正を検証してみました。
結果的に、ChatAIの「ChatGPT」を使った翻訳や校正が、思っていた以上に優秀だった気がします。
現状、マイクロソフトの日本向け解説ページは翻訳が不十分なことも多いので、今後はAI技術を上手く加えてより分かりやすい日本語解説に改善していってくれると嬉しいです。
後は、そこそこ日本のユーザー数は多いと思うので、せめてWindows 11などのOSリリース時には、しっかり日本のスタッフさんにチェックを入れてほしいですね。
↓Windows 11リリース時のスクショ
とりあえず「新しいBing」にはちょっと期待しています!
■公式サイト:Microsoft Bing
コメント