Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2019年5月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。重大な脆弱性対策でWindows XP向けにも修正プログラムが配布中なのでご注意を。 2019年5月15日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2019.05.16 Microsoft Tips
Microsoft Tips Firefoxでアドオンが無効化されている場合は不具合なので、最新バージョンへ更新を!手動で更新する方法をご紹介しておきます。 先日5月4日に発生したFirefoxのアドオンが無効化される不具合ですが、だいぶ修正も進んで落ち着いてきた印象です。参考:「Firefox」でアドオンが無効化される不具合が発生中。すでに修正プログラムは配信済みでしばらく待てば直るっぽい→直... 2019.05.10 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10で「ダークモード」を有効化する方法。エクスプローラーをはじめ、ChromeやFiorefoxなども対応済み。 最近は有機ELディスプレイの省電力設定を生かす意味合いもあり、iOSやAndroidでは黒色を基調とした「ダークモード」が人気を博しています。そしてWindows 10にも以前から「ダークモード」が搭載されており、簡単な設定で黒色を基調とし... 2019.05.06 Windows 10
Microsoft Tips 「Firefox」でアドオンが無効化される不具合が発生中。すでに修正プログラムは配信済みでしばらく待てば直るっぽい→直りました。 現在「Firefox」で、インストール済みのアドオンが無効化され使用できなくなる不具合が発生しています。アドオンを新規にインストールすることも出来ないようで、ユーザーにとって非常に困った事態となっています。今回のアドオンが無効化されて使用で... 2019.05.04 Microsoft Tips
おすすめソフト Google Chromeの便利な使い方まとめ!ブックマークバーやホームボタンの表示、ホームをYahoo!に変更する方法など解説! Windows 10では様々なブラウザが使用できますが、個人的にメインブラウザとして現在愛用しているのが「Google Chrome」です。「Google Chrome」は、現在ネット検索で最も検索精度が高いと思う「Google検索」がデフ... 2019.04.30 おすすめソフト
Microsoft Tips Windows 10:Google Chromeに保存してある通常見えないパスワードを確認する方法解説。コピーも可能ですよ。 Windows 10でメインブラウザとして愛用しているGoogle Chromeですが、Googleアカウントでログインしておけば、AndroidやiPhone/iPad/macなどでもブックマークやログイン情報(IDやパスワード)が自動的... 2019.04.25 Microsoft Tips
Microsoft Tips Internet Explorer(IE)にゼロデイ脆弱性。PC上のファイルを盗まれる可能性あり。使用していなくても要注意。 先日もMicrosoft EdgeとInternet Explorerにゼロデイ脆弱性が発覚し、セッション情報が露出する恐れありと報道されましたが、再びInternet Explorer(IE)にゼロデイ脆弱性が発覚しました。今回の脆弱性は... 2019.04.21 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10 1809以降で取り外しポリシーの既定が「クイック削除」に。今後はいきなりUSBメモリ引っこ抜いてもOKかも。 今後USBメモリを抜く際に「ハードウェアの安全な取り外し」は不要に!?従来からは安全にUSBメモリを取り外すなら「ハードウェアの安全な取り外し」を使うのが無難と言われていましたが、案外気にせず「ハードウェアの安全な取り外し」を行わずにそのま... 2019.04.14 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2019年4月の月例パッチをリリース。一部セキュリティ製品と互換性の問題あり。ご注意を。 2019年4月10日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2022.08.23 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10の次期大型アップデートの名称は「Windows 10 May 2019 Update」に。搭載予定の新機能などをご紹介。 現在鋭意開発中のWindows 10の次期大型アップデートですが、名称はどうやら「Windows 10 May 2019 Update」、OSのバージョン「19H1(バージョン1903)」となりそうです。前回の「Windows 10 Oct... 2019.04.08 Windows 10
Apple Tips Windows 10:iTunesをダウンロード/インストール/アップデート/アンインストールする方法解説 Windows 10 PCを利用しているiPhoneやiPadユーザーなら、データのバックアップやデータ管理用途である意味必須ともいえるiTunesですが、先日からアプリの配布方法が「Microsoft Store」経由がメインに変わりまし... 2019.03.25 Apple Tipsipadiphoneおすすめソフト
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2019年3月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。 2019年3月13日、マイクロソフトが3月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2019.03.14 Microsoft Tips
おすすめソフト 厳選!Chromeのおすすめ拡張機能まとめ! 個人的にWindows 10とAndroidでは、Google Chromeをメインブラウザにして愛用しています。iPhoneやiPadではSafariがメインブラウザですが、サブブラウザとして重宝しています。ただでさえ便利な“Google... 2019.03.12 おすすめソフト
Windows 10 Windows 10ユーザーは一度チェックを。Microsoft Storeで不正な仮想通貨マイニングアプリ見つかる。現在は削除済み。 悪意のあるアプリ配布はApp StoreやGoogle Play ストアでもおこりますが、今回はMicrosoft Storeにて、仮想通貨のマイニングを不正に行うアプリが8つ見つかりました。これを発見したのはSymantecで、2月15日... 2019.02.18 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2019年2月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。IEの脆弱性はすでに悪用の報告もあるので早急に適用を。 2019年2月13日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2019.02.14 Microsoft Tips