Windows 8.1Windows 8.1ではスタートボタンが復活するらしい。 以前からマイクロソフトがWindows 8.1では廃止したスタートボタンを復活させるという噂が出回っていますが、ここにきてかなり現実味を帯びてきました。 Paul Thurrott氏のブログ「Windows SuperSite」でWindo...2013.05.31よっしーWindows 8.1
enjoypclifeCD・DVDに焼いたデータが読めない場合の復旧方法&おすすめフリーソフト 先日妹から突然電話があり、「今まで数年間の思い出の写真をDVDに焼いたけど見れん!しかもパソコンの元データは削除しちゃったし、パソコンも壊れて動かないんだけど、なんとかして!というかできるやろ?」というかなりの無茶ぶりをされました(;´Д`...2013.05.30よっしーenjoypclife便利な使い方
Windows 8.1Windows Blueの正式名称はWindows 8.1に。スタートボタンやUIが改善されるかも。 Windows 8に早くもWindows 9が登場か!なんていわれ、その後名前がWindows Blueと噂されていたOSが、正式にマイクロソフトからWindows 8.1になると発表がありました。 マイクロソフトは、「Windows 8以...2013.05.17よっしーWindows 8.1
Microsoft Tips会社用におすすめ!windows 8ノートパソコンdynabook 15.6インチが55,800円!【core i 5】 このたび会社用のウィンドウズパソコンの購入を任せられ、その際に管理人がチョイスしたのが、このdynabook Satellite B352/W2MHBです。 ウィンドウズ8ならタッチパネルやろ!という人もいるかと思いますが、実際にタッチパネ...2013.05.14よっしーMicrosoft Tips
enjoypclifeBitTorrent Syncの使い方・設定方法 次世代P2Pソフト「BitTorrent Sync」の使い方と簡単な設定方法を解説します。 BitTorrent Syncの概要や初回セットアップ・インストール方法は、前回の記事【家族や知人で気軽にデータ共有!「BitTorrent Syn...2013.05.12よっしーenjoypclifeおすすめソフト
enjoypclife家族や知人で気軽にデータ共有!「BitTorrent Sync」のダウンロード&インストール方法解説 Bit Torrentから新たなP2Pソフト、「BitTorrent Sync」が発表され、現在α版がリリースされています。 このBitTorrent Syncは、従来の不特定多数と繋がるP2Pではなく、知り合いや知人といった、実際に知り合...2013.05.12よっしーenjoypclife便利な使い方
Windows 8Windows 8 バックアップ機能の使い方まとめ Windows 8ではデータのバックアップ方法が従来のウィンドウズと異なっています。 個人的にはWindows 7のバックアップ(ファイルの回復)がなかなか秀逸で気に入っていたのですが、Windows 8では、デフォルトのバックアップが「フ...2013.04.232022.06.20よっしーWindows 8便利な使い方
便利な使い方ノートパソコンをHDDからSSDに換装したら爆速になってワロタwww 家にある嫁さんのノートパソコン「NEC PC-LL750DS6W」(Windows 7、core i5 2.3GHz デュアルコア、メモリ4GB)の起動が超遅く、あまりにもイライラするので、試しにHDDを余ってたSSDに換装してみました。 ...2013.04.18よっしー便利な使い方
便利な使い方【RSS】Googleリーダーからlivedoor Readerへの移行方法 パート1 突然のGoogleリーダー終了には本当に驚きました。 まだ7月1日までは期間があるので、それまでに色々な代替サイトやアプリが出てくるとは思うのですが、とりあえず現状では「livedoor reader」がサービスも安定していてアプリもそれな...2013.03.162022.06.03よっしー便利な使い方
便利な使い方【RSS】Googleリーダーからlivedoor Readerへの移行方法 パート2 googleリーダーからlivedoor readerに移行する方法の解説パート2です。 検索等でいきなりこのページに来た人は、とりあえずパート1をまず読むことをおすすめします。 【追記】livedoor readerサービス終了に伴い、現...2013.03.162022.06.03よっしー便利な使い方
Windows 7Windows 7用Internet Explorer 10(IE10)の特徴&インストール方法 Windows 7向けの最新のInternet Explorer 10がリリースされました。 そこで、今回はInternet Explorer 10の特徴・改良点や、ウィンドウズ7にインストールする方法をまとめてみました。2013.02.28よっしーWindows 7
Windows 7使用中のWindows 7が32ビットか64ビットかを確認する方法 現在使用中のWindows 7が、32ビットか、64ビットかを確認する方法の解説です。 Windows 7にIE10を導入する際の予備解説になります。2013.02.28よっしーWindows 7
Windows 8ウィンドウズストアでアプリを検索する方法【ウィンドウズ8】【愚痴有り】 Windows 8では、新しくウィンドウズ ストアが採用され、従来のWindowsで使えていたソフトに加え、様々なアプリが使えるようになりました。 しかし! AppleのApp StoreやGoogleのGoogle Playに比べ、圧倒的...2013.02.23よっしーWindows 8
enjoypclifeJDownloader 2の使い方~アップローダーから手軽にファイルをダウンロード~ 海外ファイルホスティングサイト(アップローダー)からのダウンロードを支援してくれる「JDownloader 2」の使い方解説です。 有料アカウントの管理機能や、対応しているサイトの場合は、自動 CAPTCHA 入力も行ってくれます。 各種ア...2013.02.22よっしーenjoypclife便利な使い方
enjoypclife超高速ファイル検索ソフト「Everything」がバージョンアップ!使い方や日本語化方法をまとめてみたよ。 超高速にウィンドウズパソコン内のファイルを検索してくれる素晴らしいフリーソフト「Everything」の新バージョンのベータ版が公開開始になりました。 今回のアップデートでさらに機能が追加され、NASなどのネットワークドライブの検索も可能に...2013.02.18よっしーenjoypclifeおすすめソフト