Windows 10 Windows 10 Anniversary Update 対応:USBメモリ取り外しに必須の「ハードウェアの安全な取り外し」をタスクバーに常時表示する方法 以前Windows 10向けに、USBメモリを安全に取り外す際に便利な「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンを常時タスクバーに表示する方法について解説していましたが、先日リリースされた「Windows 10 Anniversary Upd... 2017.01.06 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2016年12月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2016年12月14日、マイクロソフトが2016年12月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は緊急6件、重要6件の計12件が対象です。皆さん早目にWindows Updateで更新しておきましょう。なお、現時... 2023.05.05 Microsoft Tips
Microsoft Tips Windows向けESETの最新バージョン“V10”無料アップデートが配信開始!ランサムウェア対策など新機能が追加されるも、アップデートはちょっと面倒。 2016年12月8日より、ESET ファミリー セキュリティ / ESET パーソナル セキュリティ / ESET オフィス セキュリティ で提供するWindows向けプログラムが新しくなり、最新バージョンのV10が配信開始になっています。... 2016.12.11 Microsoft Tips
Android CHUWI Hi10 Plus レビュー!WindowsとAndroid(Remix OS)が両方使える!10.8インチ/WUXGA(1920×1280)IPS液晶搭載の高コスパタブレット! 本日はgeekbuying様より、CUHWIの最新タブレットPC「CHUWI Hi10 Plus」を提供いただいたので、レビューしてみたいと思います。この「CHUWI Hi10 Plus」ですが、geekbuyingでの販売価格は、記事執筆... 2016.11.20 AndroidWindows 10レビュー
Android CHUWI HiBook Pro レビュー!Windows 10とAndroidのデュアルブート!10.1インチWQHD搭載のコスパに優れたタブレットPC! 本日はgeekbuying様より、2万円台!と驚きの低価格で購入可能なCHUWIのタブレットPC「CHUWI HiBook Pro」を提供いただいたので、レビューしてみたいと思います。この「CHUWI HiBook Pro」ですが、geek... 2016.10.28 AndroidWindows 10レビュー
Windows 10 Windows 10:英語配列キーボードを日本語環境で使う際に便利なTipsまとめ 最近手軽に使えるノートパソコンを検討し、悩んだ挙句にXiaomiの「Xiaomi Air 13」を買ってみたのですが、使用感は上々で満足しています。しかし唯一にして最大の問題点が、キーボードが英語配列(USキーボード)であるという事。これは... 2016.10.17 Windows 10
Windows 10 Windows 10:スタートアップフォルダの場所とソフト/アプリを自動起動する設定方法解説 パソコン起動時に、常に常駐させておきたいプログラム/ソフト/アプリなどがある場合は、Windows 10のスタートアップフォルダにアプリ本体やショートカットを入れておくと、以後はパソコン起動時に自動的にソフト/アプリが起動するようになります... 2022.02.20 Windows 10
Windows 10 Microsoft Edgeで既定の検索エンジンをGoogleに変更する方法 日々便利に進化しているMicrosoftの新ブラウザ「Edge」ですが、デフォルトの既定検索エンジンは【Bing】になっています。しかし、やはり検索精度でいうと【Google】の方が上だと個人的には感じています。という事で、本日は「Micr... 2016.08.25 Windows 10便利な使い方
Windows 10 Windows 10 Anniversary UpdateでUSBカメラがフリーズする不具合が発生中。暫定的な対処法もご紹介。 先日「Windows 10 Anniversary Update 適用後の一部PCでフリーズする不具合が発生中。マイクロソフトは一時的なアンインストールを推奨。」という記事をアップしましたが、間髪空けずに今度はウェブカメラがフリーズするとの... 2016.08.23 Windows 10
Windows 10 Windows 10 Anniversary Update 適用後の一部PCでフリーズする不具合が発生中。マイクロソフトは一時的なアンインストールを推奨。 Windows 10待望の大型無料アップデート「Anniversary Update」の配信が開始されました。管理人も早速自分のWindows 10 PCに手動で「Anniversary Update」を適用しました。一部設定が初期化される... 2016.08.15 Windows 10
Windows 10 Windows 10 Anniversary Update が配信開始!手動アップデート方法とISOファイルのダウンロード方法をご紹介しておきます! Windows 10の大型アップデート第2弾となる「Windows 10 Anniversary Update」の配信が開始されました!前回のTH2では、なかなかWindows Updateから配信が開始されず、Media Creation... 2022.06.28 Windows 10
Windows 10 Windows 10:IMEアイコンではなく言語バーを表示させる方法 Windows 10のデフォルト設定では、Windows 7のような言語バーではなく、タスクバー内にIMEアイコンが表示されるようになっています。このIMEアイコンを右クリックすれば、従来の言語バーで出来る各種操作が行えるのですが、やはり従... 2016.07.30 Windows 10
Windows 10 Windows 10への無料アップグレードは今日までですよ~。 良くも悪くも様々な話題を振りまいたWindows 10への無料アップグレードですが、ついに日本時間2016年7月29日、本日が無料でWindows 7、8.1からアップグレードできる最終日となりました!個人的には、Windows 10は普通... 2016.07.29 Windows 10
Windows 10 Windows 10:Skypeで相手の声が聴こえない場合のチェックポイント/直し方 Windows 10でSkypeを使って音声チャットを使用する際に、なぜか自分の声は相手に聴こえるのに、相手の声だけ自分に聴こえない状態になっていました。今回はゲーミングヘッドセットを利用している状態での不具合だったのですが、原因は単純にS... 2016.07.06 Windows 10
Windows 10 Windows 10:クリップボード履歴管理ソフト「Clibor」の使い方&設定解説!定型文も作成可能!個人的には必携のフリーソフトです! 本日は、Windows 10で使える、クリップボードの履歴が管理できる素晴らしいフリーソフト「Clibor」の使い方&おすすめ設定について解説してみたいと思います。この「Clibor」、通常は1件しか記憶できないクリップボードを最大1,00... 2016.06.12 Windows 10おすすめソフト