Windows 10

Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2022年4月の月例パッチをリリース。2件のゼロデイ脆弱性も修正されているので早急にアップデートの適用を。現時点で大きな不具合報告は無いが、ESETとの互換性問題あり

2022年4月13日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11には「KB5012592」が、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2には「KB5...
Windows 10

Windowsパソコンのデスクトップにお気に入り/ブックマークへのショートカットを作成する方法

WindowsパソコンのMicrosoftEgdeやGoogleChromeなどのブラウザを利用している方で、普段よくアクセスするお気に入り/ブックマークしているWebサイトをデスクトップのショートカットからすぐに開きたいという方もいらっし...
Windows 10

2022年3月のプレビューパッチ「KB5011543」にてアプリ表示に不具合発生もKIRにて解決済み

2022年3月22日に配信開始されたWindows10バージョン21H2、21H1、20H2向けのプレビュー更新プログラム「KB5011543」を適用すると、一部のアプリでコンテンツが正しく表示されない、またはアプリのウィンドウの外に表示さ...
スポンサーリンク
Windows 10

Windows 10にオプションパッチ「KB5011543」が配信開始。「検索ハイライト」の導入やブルースクリーンが発生するBluetoothに関する不具合などが修正。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5011543」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5011543」では、...
Windows 10

Windows 10/11:Ryzen CPUでfTPMを有効にしている場合にスタッタリングが発生する問題をAMDが確認

Reddit上のPC所有者が、数週間前からWindows10/11PCユーザーを悩ませる断続的なパフォーマンスの低下/スタッター(カクツキ)について議論していましたが、今回AMDによってこの問題が確認されました。AMDによると、スタッターは...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2022年3月の月例パッチをリリース。3件のゼロデイ脆弱性も修正されているので早急にアップデートの適用を。現時点で大きな不具合報告は無し

2022年3月9日、マイクロソフトが3月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11には「KB5011493」が、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2には「KB50...
おすすめソフト

DVDStylerのインストール方法&使い方解説

Windows10で使える無料のDVD作成ソフト「DVDStyler」のインストール方法と基本的な使い方を解説します。パソコンに保存してあるホームビデオやiPhone・Androidなどのスマホで撮った動画をDVDに焼く際などにご利用くださ...
Windows 10

Windows 10にオプションパッチ「KB5010415」が配信開始。印刷やメモリリークの不具合などが修正。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5010415」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5010415」ではM...
Windows 10

Windows 10 20H2のサポートが2022年5月10日に終了。利用中のユーザーは早めのアップグレード適用を

マイクロソフトは2022年2月11日、Windows10バージョン20H2、およびWindows10バージョン1909の複数のエディションがサービスの終了を間近に控えていることをユーザーに改めて注意喚起しました。マイクロソフトが公開したサポ...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2022年2月の月例パッチをリリース。ゼロデイ脆弱性1件も修正されているので早急にアップデートの適用を。現時点で大きな不具合報告は無し

2022年2月9日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11には「KB5010386」が、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2には「KB50...
Microsoft Tips

Windows 10にオプションパッチ「KB5009596」が配信開始。日本語IMEや印刷の不具合などが修正。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5009596」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5009596」では、...
Microsoft Tips

Windows 10のOutlook検索問題がKIRにて修正。ユーザーは別途作業の必要はなし

2021年12月のWindowsUpdateで配信されたWindows10バージョン21H2/21H1/20H2/2004向けの月例セキュリティ更新プログラム「KB5008212」を適用すると、Microsoft365のOutlookで検索...
blog

MicrosoftがWindows向け緊急のオプションパッチを配信開始。VPN接続の問題などに対処。必要に応じてインストールを

Microsoftが1月17日(現地時間)、Windows10/11/WindowsServer向けに緊急のオプションパッチの配信を開始しました。これは2022年1月の月例セキュリティアップデートを適用することで起こるVPN接続の問題、Wi...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2022年1月の月例パッチをリリース。6件のゼロデイ脆弱性も修正されているので早急にアップデートの適用を。一部VPN接続やWindows Serverに不具合発生のためご注意を

2022年1月12日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11には「KB5009566」が、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2には「KB5...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2021年12月の月例パッチをリリース。悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性も修正されているので早急にアップデートの適用を。一部不具合情報があるのでご注意を

2021年12月15日、マイクロソフトが12月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows11には「KB5008215」が、Windows10バージョン21H2、21H1、20H2、バージ...