Windows 7Windows 7用Internet Explorer 10(IE10)の特徴&インストール方法 Windows 7向けの最新のInternet Explorer 10がリリースされました。 そこで、今回はInternet Explorer 10の特徴・改良点や、ウィンドウズ7にインストールする方法をまとめてみました。2013.02.28よっしーWindows 7
Windows 7使用中のWindows 7が32ビットか64ビットかを確認する方法 現在使用中のWindows 7が、32ビットか、64ビットかを確認する方法の解説です。 Windows 7にIE10を導入する際の予備解説になります。2013.02.28よっしーWindows 7
blog家にあるパソコン・スマホ・タブレットの使い分けをご紹介! ウィンドウズパソコンは自作派! ipad, iphone, android などなど、新しいガジェットはなんでも大好き! そんなマニアックな管理人@よっしーですが、先日飲み会の席で、「そういえば、お前の家は何台パソコンあるの?」って話になっ...2013.02.26よっしーblog
enjoypclife超高速ファイル検索ソフト「Everything」がバージョンアップ!使い方や日本語化方法をまとめてみたよ。 超高速にウィンドウズパソコン内のファイルを検索してくれる素晴らしいフリーソフト「Everything」の新バージョンのベータ版が公開開始になりました。 今回のアップデートでさらに機能が追加され、NASなどのネットワークドライブの検索も可能に...2013.02.18よっしーenjoypclifeおすすめソフト
便利な使い方Intel製SSDのプチフリーズ対策でデフラグしたら改善した。【必要?不要?】 現在使用している会社の自作パソコンでは、ウィンドウズ高速化のためにSSDを使用しています。(ウィンドウズ7) これは大正解で、起動も数秒、動作も非常に快適と全く問題ありませんでした。 しかし、ここ最近あまりにもSSD特有の不具合である「プチ...2013.02.07よっしー便利な使い方
enjoypclife無料でウィンドウズを高速化!【Comfortable PC】の使い方・設定方法 無料でウィンドウズを高速化・快適化してくれる【Comfortable PC】の使い方について解説します。 Comfortable PCは完全無料のフリーソフトでありながら、市販のウィンドウズ高速化ソフトに負けないほどの性能があります。 中で...2013.01.20よっしーenjoypclifeおすすめソフト
おすすめソフトDVDのISOをVLCでマウントせずに再生する方法【Windows 8】 今日はちょっとマニアックな内容。 DVDのISOファイルは非常に便利なんですけど、Windows 8でデフォルトでISOファイルのマウントに対応してくれたのはいいものの、なんか使い勝手が悪い。 ISOファイルをダブルクリックしても、マウント...2013.01.06よっしーおすすめソフト
enjoypclifeパソコンの調子が悪い/重い時のメンテナンス方法。【快適化/高速化】 実家にご飯を食べに帰ると、父親から「パソコン(windows vista)の調子が悪いから見てくれ」と言われたので、メンテナンスしてきました。なぜか勝手にソフトが起動してきて、その後も正常に写真の保存が出来ない、パソコンが起動してもエラー画...2012.10.25よっしーenjoypclife便利な使い方
enjoypclifeJDownloader 2のおすすめ設定方法 アップローダー/オンラインストレージからデータをダウンロードする際には、ある意味必携の万能ダウンローダー「JDownloader」が進化し、「JDowonloader 2」が公開されています。 まだベータ版の段階ですが、通常使用においては...2012.09.12よっしーenjoypclifeおすすめソフト
enjoypclifeJDownloader 2のインストール/日本語化の方法 アップローダーからデータをダウンロードする際にはある意味必携の万能ダウンローダー「JDownloader」が進化し、「JDowonloader 2」が公開されています。 まだベータ版の段階ですが、通常使用においては問題ないので、今回はその「...2012.09.05よっしーenjoypclifeおすすめソフト
enjoypclifeWindows 8 をWindows 7 のようにデスクトップメインで使う方法 Windows 8頑張って使ってます、管理人の@よっしーです。 それにしても使いにく( ゚∀゚)・∵. グハッ!! Windows 8の評価版から使用し、そして現在はWindows 8 proをメインのデスクトップパソコンにインストールし...2012.08.242022.03.12よっしーenjoypclife便利な使い方
Windows 7NECが本気出した!LaVie G タイプZが軽くて速くて凄い事に。 以前から気になっていたんですけど、最近パッとしないNECさんから、久々に気になるパソコンが発売されました! その名も『LaVie G タイプZ』 最近はやりのウルトラブック※1 というノートパソコンですが、特筆すべきはその軽さと性能! 日...2012.08.14よっしーWindows 7
enjoypclifeWindows 7 をMac OS X Mountain Lion 風にカスタマイズ! Macの新しいOS、Mountain Lion、安いし使ってみたいです~。 でも、パソコンは自作派だし、大画面のデスクトップが好きなので、ちょっと手を出しにくい感じ。 それならば!ということで、急遽一念発起して、Windows 7 をな...2012.08.122022.07.20よっしーenjoypclifeWindows 7
便利な使い方デスクトップを広く使おう!意外と知らない? Windows 7 タスクバーを消す方法。 意外と知らない方もいるんじゃないでしょうか? 今日はちょっと軽めに、ウィンドウズのタスクバー(下にあるスタートボタンなどのあるバーのこと)を消して、よりデスクトップを広く使う方法をご紹介しておきます。 なお、消すと言っても、普段は見えま...2012.07.092022.07.20よっしー便利な使い方
おすすめソフトWindowsの無料ウイルス対策ソフトなら「Microsoft Security Essentials」がおすすめ! みなさん、きちんとパソコンのウイルス対策は行っていますか?パソコン購入時のウイルスバスターやノートンインターネットセキュリティのお試し期限が切れてそのままになっていたりしませんか? 昨今、ますますパソコンウイルスは凶悪化、また高度化してお...2012.06.132022.03.01よっしーおすすめソフト