絶賛開催中のAmazon「新生活セールファイナル」ですが、皆さんお目当ての商品は購入できていますでしょうか?
個人的にAmazon セール時の定番と言えば、外付けSSDや外付けHDD、USBメモリ、microSDカードなどの記録媒体があげられます。ただでさえお買い得な製品がさらに割引になるので、自分もよく購入しています。何気にポイントアップキャンペーンとの併用もお得感がアップしてよいですね。
本日は「新生活セールファイナル」でお得になっている記録媒体製品をピックアップしてみたので、興味のある方はチェックしてみてください。ちなみに外付けHDDは、データバックアップ用途は勿論のこと、テレビ番組の録画用途にもおすすめですよ。
アイ・オー・データ 外付けSSD 1TBが27%オフの8,330円!バッファローの1TBモデルはセール非対象も8,364円とセール時並みの安さ!
一昔前に比べてコンパクトな外付けSSDが非常に安価になっています。
今回のセール対象となっているのはアイ・オー・データ製の外付けSSD。データ転送速度も速く、衝撃にも比較的強いのが特徴です。価格も1TBで27%オフの8,330円と、手が出しやすいのは嬉しいポイント。普段のデータバックアップ用途は勿論、USBメモリ代わりにもおすすめです。
ちなみに、Amazonタイムセールの定番である「バッファロー 外付けSSD」は今回セールの対象には入っていませんが、何故か以前のタイムセール時と同等の【42%オフ/8,364円】と激安価格で販売中。発送元もAmazonなので問題ないでしょう。
価格差も殆どないので、デザインの違いで選んでも良いかもしれません。個人的にはバッファロー製SSDの方がデザイン的には使いやすそうなのと、USB3.2Gen1なので、こちらがおすすめですかね。
東芝 外付けハードディスク 4TBが9,430円!
もしもパソコンのバックアップデータが多かったりテレビの録画用途で使うなら、やはり大容量のHDDが便利でしょう。
Amazonのセールではバッファロー製の外付けHDDがセール対象になることが多いのですが、今回は東芝製外付けハードディスクの4TBモデルのみがセール対象となっています。
- 東芝 4TBモデル:6%オフ/9,430円(1TBあたり2357.5円)
32GBのUSBメモリはなんと680円!Type-C対応モデルも安い!
USBメモリは、例えば32GBモデルならなんと680円と激安!ワードやエクセルなどのオフィスデータや簡単な写真などであればこの程度の容量でも問題ないかと思います。
なお、USB Type-Cに対応したUSBメモリは案外少ないのですが、少し調べてみたところ、以下のIOデータのUSBメモリがタイムセール対象&メーカー品質的にも安心できそうだったのでご紹介しておきます。16GBで910円、32GBで1,080円、64GBで1,510円、128GBで2,270円です。
microSDカードも激安!サンディスク製が128GBで1,588円など!
ドラレコやNintendo Switch、Androidスマホなどに使えるmicroSDカードは、家電量販店や携帯ショップで買うのが馬鹿らしくなるぐらい激安です。自分も必要時はいつもAmazonで購入中。
ちなみに上記の「サンディスク microSD 128GB」は、19%オフの1,588円となっています。ここ最近のセールの中でも安めのセール価格となっているので、欲しかった人はこの機会に購入しておきましょう。
また、以下の「microSD 128GB SanDisk Extreme」は、某携帯ショップで14,080円で販売されていましたが、Amazonなら特選タイムセール対象で円となっています。4K撮影に対応したmicroSDカードが欲しい方には、こちらをおすすめします。
他にも、もっと安いmicroSDカードもセール対象となっているので、気になる方は一度チェックしてみてくださいね。
自作PC派の方へ!M.2 SSDや内蔵HDDもお買い得!NAS向けWD Red Plusも安い!
自作PC派の方向けにM.2 SSDや内蔵HDDについてもセール情報をまとめておきます。
まずはM.2 SSDから。
東芝エルイートレーディング(TLET)製の安価な内蔵SSD 1TBがセール対象となっています。セールで6,480円となっておりかなりお得です。
やや価格は上がりますが、PCIe Gen4対応のこちらの製品も人気でおすすめ。12%オフの11,346円です。
安価な大容量内蔵HDDが欲しい方にはこちらがおすすめ。WDの6TBモデルが11%オフの10,554円となっています。
Amazon「新生活セールファイナル」は4月2日まで!
今回のAmazon「新生活セールファイナル」は4月2日までの開催です。
色々と掘り出し物もあるので、ぜひ隅々までチェックしてみてくださいね。
個人的なおすすめセール品やお得にセールを攻略する方法は以下でまとめています。こちらも良かったらご一読くださいませ。
コメント