ガラケーとスマホ。携帯に求められる機能とその裏に見え隠れする携帯会社の思惑

iphone5 blog
スポンサーリンク

時代の流れは圧倒的にスマホ!
確かに大画面液晶のタッチパネルでパソコン並みに高性能、しかもアプリが自分の好きなように機能をカスタマイズ可能!ちょっと電源の持ちが悪いけど、バッテリー2つ持ちとか充電器で対応できるから大丈夫!
ガラケーなんてださくて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

という風潮ですが、果たしてそうなのでしょうか?
ガラケーってそんなにダメ?
みんなスマホのタッチパネルとかアプリとかガンガン使いこなせちゃうの?

iPhone大好きな管理人ですが、周りを冷静に見回すと、案外スマホを使いこなせていない人が多いです。
それに携帯料金高いし。。。

以前から気になってたんだけど、ガラケー全否定っぽい流れが果たして正しいのか、今後はスマホのみになっていくのか、少し考えてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

時代の流れは圧倒的にスマホ有利!

現在、ドコモやau、ソフトバンクと、どこの携帯会社に行っても、メインはスマホスマホスマホ!
ガラケーは新機種すらほとんど発売されないようです。
お店で店員さんにガラケーのことを聞けば、フッと軽く笑われ、これからはスマホの時代。ガラケーは無くなりますよ。的な感じでさらっと流されましたw

また、国としてもガラケーは失敗と思っているようで、「ガラパゴス携帯(ガラケー)はスマートフォン(多機能携帯電話=スマホ)になぜ負けたのか」というテーマで総務省が日本の端末メーカーの敗因を分析しています。

まあ確かに、グローバルな世界戦略を考えれば、日本独自の規格や世界に通用しない技術、商品の開発は不要なのかもしれません。
でも、ガラケーにはガラケーの良さがあると思うし、そんなに全否定しなくてもいいんじゃないかなあと個人的には思います。

あらかじめ断っておきますが、管理人はiPhone大好きで、もう二度とガラケーを持つことはないでしょう!というぐらいハマっています。
ただ、猫も杓子もスマホ!スマホ!という風潮の中、ふと疑問に感じるのが、iPhoneやアンドロイドなどのスマホを持ってはいるが使いこなせていない人があまりにも多いという事。
確かにアプリは便利だし、ネット閲覧も簡単。大画面タッチパネル液晶で画面も見やすくて使いやすい。

しかし、果たしてどれだけのスマホ所有者が機能を使いこなせているのでしょうか。

購入した当初であれば、物珍しさもあっていろいろとアプリを取ったり、機能を使ったりするかもしれません。
しかし、管理人の周りの男性上司や部下の女性は、購入以来アプリもほとんど使っていないし、使用していることといえば、携帯通話、メール、写真、たまにゲーム&音楽。こんな感じらしいです。

あれ?

でもこの程度ならガラケーでもできるよね?

スマホに関する携帯会社の思惑

確かにスマホは便利!メーカーもグローバルな世界戦略を考えれば、ガラケーをやめて世界に通用するスマホを製造した方がいいと思います。
でも、日本独自のガラケーも、それはそれなりに良さがあると思います。
そもそも日本で発売される商品なのに、日本独自の機能だから対応しない!って不便なだけですよね。
実際にスマホも、最近は日本独自の機能であるワンセグやおサイフケータイ機能、赤外線通信などにも対応してきています。
これでは、せっかくのグローバルなスマホも、ガラパゴススマートフォン(ガラスマとでも言うのか?)になっていってしまう予感。

ていうか、本来の携帯に求めるシンプルな機能、通話・メール・カメラ機能があれば、個人的には十分な気もします。

■【ガラケーでよく利用する機能(利用目的)】
93.1% メール
90.2% 通話(電話)
51.3% カメラ(静止画)撮影
45.9% アラーム機能(目覚まし)・時計機能
29.3% 計算機
25.5% カレンダー・スケジュール管理
22.3% インターネット(サイトコンテンツの閲覧)
19.3% ワンセグ(地上波デジタルテレビ)
16.7% メモ機能(テキストメモ、ボイスメモなど)
15.9% QRコード
※MA(複数回答)/N=2173人 携帯電話ユーザーのみ
ケータイ生活教えて? |ハピ研

じゃあなぜこんなにもスマホを携帯メーカー3社(docomo,au,softbank)は推してくるのでしょうか?

そこには確実に、利権構造が見て取れると思います。

以下のレポートを読んでみてください。

携帯電話3社の決算を確認 – 各社の戦略から今後の動向を読み解く |マイナビニュース

この不況のご時世の中、携帯3社はそろいもそろって増収増益。
理由はスマホの販売増加とパケット通信料(データ通信料)の増大。

つまり、ガラケーではみんなメールとたまにネットを見るだけであり、またi-modeなどの場合、サイト自体が携帯用に軽量化されており、パケット通信料がスマホに比べて安い。通話も家族割や同じ携帯会社同士なら無料になるなどのキャンペーンのせいで伸び悩み、もしくは減少中。

そのため、携帯各社は何も使用しなくてもアプリが勝手に通信してどんどんパケット代がかさむスマホを推進しているのだと思います。
実際にスマホの利用料金は、おおむね最低でも月々7000円前後になるでしょう。

しかし、現在のうちの嫁さんは、ガラケーで端末代金も払い終えており、現在の月額は驚愕の1000円!!

パソコンとか普段使わないし、もちろんSNSなんて全く興味なし。
必要なのは通話とメールと、ちょっと性能の良いカメラ機能があれば十分とのこと。
通話もauで家族間無料にしていて、毎日のように妹さんたちと長電話しているのにこの使用料金です。

で、最近3年近くたち、だいぶ携帯が傷んできたので買い替えようかと話していて、実際にauに見に行ったのですが、本当にガラケーが無い・・・
あまりにも露骨に売る気が無さすぎる・・・
そもそも、どんどんモデルも古くなり、発売されて半年以上経つモデルもあるのに、携帯の端末代金が一律36000程度で固定ってどういうこと?

そりゃ携帯会社が儲けたいのは分かるけど、もう少し考えてほしいです。。。

ガラケーも作ればいいじゃない

現状はスマホがもてはやされ、ガラケーはダサイみたいな流れですけど、今後はまたガラケーに戻りたいとか、もしくはスマホには変えたくない。という利用者もいるはず。
だからシャープなどのメーカーには、ぜひ年に1度のモデルチェンジでもいいから、ガラケーを製造し続けてほしいです。

携帯会社にも、自分たちの儲けを優先するばかりでなく、利用者の立場や利便性も考慮したラインアップをお願いしたい。

携帯に求められるシンプルな機能/通話/カメラ(カメラは性能が良いといいな。)があればいいので、開発費もそんなにかからないはず。
現状維持の性能で、見た目とか少し変えればいいんじゃない?

ということで、素人の勝手な考えでした。
最後までお読みくださりありがとうござました。
間違っている部分とかあったらコメント等で教えてくださいね(;^ω^)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
blog
シェアする
enjoypclifeをフォローする
enjoypclife.net

コメント