Apple Tips

iOS 12.3.1が配信開始。メッセージアプリの不具合修正などのマイナーアップデート。

本日Appleが、iPhoneやiPadなど、iOS端末向けに「iOS 12.3.1」の配信を開始しました。今回はメッセージアプリの不具合修正を含むマイナーアップデートとなっています。大きな機能追加はありませんが、皆さん早めにアップデートを...
Windows 10

Windows 10 May 2019 Update:不具合情報まとめ

Windows 10の半期に一度の大型アップデートの最新版「Windows 10 May 2019 Update」(バージョン 1903、19H1)の一般向け配信が、2019年5月22日より開始となりました。管理人もすでに手持ちのPCを2台...
Windows 10

「Windows 10 May 2019 Update」の一般配信が開始!手動でアップデートする方法を解説!

Windows 10の半期に一度の大型アップデートの最新版「Windows 10 May 2019 Update」(バージョン 1903、19H1)の一般向け配信が、2019年5月22日より開始となりました。通常はPCとの互換性などをチェッ...
スポンサーリンク
おすすめソフト

「Music Center for PC」のおすすめ初期設定方法解説

「Media Go」の実質的な後継ソフト「Music Center for PC」の使い方を解説していきます。この「Music Center for PC」は、SONYが提供する、ソニー製オーディオ機器の音楽管理・転送が行える無料のアプリケ...
おすすめソフト

「Music Center for PC」のダウンロード&インストール方法解説

「Media Go」の実質的な後継ソフト「Music Center for PC」の使い方を解説していきます。この「Music Center for PC」は、SONYが提供する、ソニー製オーディオ機器の音楽管理・転送が行える無料のアプリケ...
news

ファーウェイ製スマホ利用者は要注意。GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止との報道。一応docomoにも聞いてみた。

HuaweiはAndroidスマホやタブレット、そしてWindows PCでも、価格を抑えつつ高性能な製品、もしくはコスパに優れた格安端末を多数展開しており、すでに所有している方も多いかと思います。しかしながら、以前から安全保障上のリスクが...
Pixel

「Google Pixel 4」はパンチホールデザインに、ディスプレイ内蔵の指紋センサーを搭載!?今年は「iPhone Ⅺ」買おうと思っていたけどこりゃ悩むな。

iPhone X→Google Pixel 3 XLと機種変更している管理人でございます。ぶっちゃけどっちが良いか?と言われると、進むや戻るなどの操作のしやすさはiPhone X、AIを活用したきめ細かなサポートではGoogle Pixel...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2019年5月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。重大な脆弱性対策でWindows XP向けにも修正プログラムが配布中なのでご注意を。

2019年5月15日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ...
Apple Tips

iOS 12.3が配信開始。「令和」への対応、「Apple TV」アプリの追加など。現時点で大きな不具合報告はなし。

本日Appleが、iPhoneやiPadなど、iOS端末向けに「iOS 12.3」の配信を開始しました。今回の「iOS 12.3」では、先日発表された「Apple TV」アプリの追加(従来の「ビデオ」アプリが更新される形)、AirPlay ...
Apple Recommended Apps

iPhoneの人気RSSリーダーアプリ「Reeder 4」が公開!Feedlyとの連携手順やおすすめ初期設定など、基本的な使い方を解説!

個人的にiPhoneで一番愛用しているアプリは、RSSリーダーアプリの「Reeder」なのですが、久しぶりにメジャーバージョンアップし、先日から「Reeder 4」がiOS/macOS向けに配信開始となりました。今回は「Reeder 3」所...
Microsoft Tips

Firefoxでアドオンが無効化されている場合は不具合なので、最新バージョンへ更新を!手動で更新する方法をご紹介しておきます。

先日5月4日に発生したFirefoxのアドオンが無効化される不具合ですが、だいぶ修正も進んで落ち着いてきた印象です。参考:「Firefox」でアドオンが無効化される不具合が発生中。すでに修正プログラムは配信済みでしばらく待てば直るっぽい→直...
Pixel

Googleが廉価モデル「Pixel 3a / 3a XL」を正式発表!カメラ性能はほぼそのままに日本仕様はFeliCaも搭載!価格は4万円台から!

Googleが5月8日、Pixel 3廉価モデルにあたる「Pixel 3a」と「Pixel 3a XL」の2モデルを正式に発表しました。以前から噂はありましたし、先日は実機の画像が流出するなど、発売されるのは間違いないと思われていましたが、...
Windows 10

Windows 10で「ダークモード」を有効化する方法。エクスプローラーをはじめ、ChromeやFiorefoxなども対応済み。

最近は有機ELディスプレイの省電力設定を生かす意味合いもあり、iOSやAndroidでは黒色を基調とした「ダークモード」が人気を博しています。そしてWindows 10にも以前から「ダークモード」が搭載されており、簡単な設定で黒色を基調とし...
Microsoft Tips

「Firefox」でアドオンが無効化される不具合が発生中。すでに修正プログラムは配信済みでしばらく待てば直るっぽい→直りました。

現在「Firefox」で、インストール済みのアドオンが無効化され使用できなくなる不具合が発生しています。アドオンを新規にインストールすることも出来ないようで、ユーザーにとって非常に困った事態となっています。今回のアドオンが無効化されて使用で...
おすすめソフト

Google Chromeの便利な使い方まとめ!ブックマークバーやホームボタンの表示、ホームをYahoo!に変更する方法など解説!

Windows 10では様々なブラウザが使用できますが、個人的にメインブラウザとして現在愛用しているのが「Google Chrome」です。「Google Chrome」は、現在ネット検索で最も検索精度が高いと思う「Google検索」がデフ...