apple

Apple Tips

iOS 11.3が配信開始!バッテリーの状態が確認可能に!気になる新機能まとめ!現時点では大きな不具合報告無し!

本日、Appleが「iOS 11.3」の配信を開始しました!今回の「iOS 11.3」では、先日から問題になっていたiPhoneのバッテリー劣化に伴う性能抑制問題への対処として、新たにバッテリーの状態を確認できる機能が追加されたほか、新たな...
Apple Tips

AppleがWWDC 2018の開催を発表!iOS 12の発表や新型iPad Proのお披露目もあり!?

毎年6月に開催されているAppleの開発者向け会議「WWDC」ですが、今年も2018年6月4日から6月8日までの5日間「WWDC 2018」が開催されることが正式にAppleより発表されました。去年の「WWDC 2017」では、「iOS 1...
Apple Tips

Appleが廉価版iPadとMacBook AirにHomePodも準備中?WWDC 2018で発表があるかも!新型iPhoneは大画面のX Plusが加わって3モデルの噂!

かねてより今年のiPhoneは、高機能で有機EL搭載のiPhone Xに大画面のiPhone X Plus、そして廉価版の液晶ディスプレイを搭載したモデルの3モデルになると噂されています。そしてここに来て、iPadやMacBook Air、...
スポンサーリンク
Apple Tips

Appleが「iOS 11.3」のプレビューを公開!バッテリー劣化によるCPU性能抑制問題も対処されるようです。

Appleが最新の「iOS 11.3」のプレビューページを公開しました!内容としては、新しいAR体験の強化や、メッセージに新しいアニ文字などが追加、そして先日から大騒ぎとなっているバッテリー劣化に伴うCPU性能抑制問題に対する対策も取られる...
Apple Tips

「iOS 11.2.5」の配信が開始!「chaiOS」バグ修正や「HomePod」のサポート開始など。

本日Appleが「iOS 11.2.5」の配信を開始しました。主には近日発売予定の「HomePod」のサポート開始や、Siriのニュース読み上げ機能の追加などがありますが、これらはアメリカ、イギリス、オーストラリアのみの対応となり、日本のユ...
Apple Tips

Appleが「iOS 11.2.2」の配信を開始!重要なCPU脆弱性対策が施されているので、今すぐ全ユーザーアップデートを!

本日Appleが「iOS 11.2.2」の配信を開始しました!ここ数日ネット界隈で大きな話題になっているCPUの脆弱性問題ですが、かねての噂通り、やはりApple製品も影響を受けるようです。今回指摘されているCPUの脆弱性問題のうち、すでに...
enjoypclife

新年明けましておめでとうございます!&2018年IT業界の気になる展望まとめ!

新年明けましておめでとうございます!今年も他のサイトとはちょっと違った趣向の記事を頑張って更新していきたいと思いますので、2018年もenjoypclife.netを、どうぞよろしくお願い致します。さて今年最初の記事は、2018年のIT業界...
Apple Tips

バッテリー劣化したiPhoneの速度低下を意図的に行っていたApple、消費者への謝罪としてバッテリー交換の割引を発表。

ここ数日、Appleがバッテリーが劣化したiPhoneの速度低下を意図的に行っていたことを公式に認め、謝罪したことが大きな波紋を呼んでいます。これは、とあるiPhone 6 Plusユーザーがバッテリー交換の前後でベンチマークを測定したとこ...
iphone

iPhone Xの顔認証「Face ID」が失敗してイライラするので、ロック解除をパスコードのみに変更したら随分ストレスが減ったというお話。

皆さん、iPhone Xの顔認証システム「Face ID」の使い心地はいかがですか?快適に使えている方が多いとは思いますが、一部では不評も買っているようです。基本的に顔で認証するため、当たり前ですがマスクをしていたり机の上に置いて角度が合わ...
Apple Tips

Appleが「iOS 11.2」の配信を開始!iPhone X/ 8が高速ワイヤレス充電へ対応!iPhoneやiPadが再起動を繰り返す不具合も対処済み!

本日Appleが「iOS 11.2」の配信を開始しました。いつもの配信時間帯と異なる気がするのは、ひょっとするとiPhoneやiPadがスリープ→再起動を繰り返す不具合への対処を急ぎたかったせいもあるのでしょうか。今回の「iOS 11.2」...
Apple Tips

【追記あり】12月2日未明より、iPhoneが再起動を繰り返す不具合が一部ユーザーにおいて発生中の模様。対処方法は該当アプリの通知をオフ。

本日12月2日未明より、一部のiPhoneやiPad環境において、端末が数十秒ごとに「スリープ→再起動」を繰り返す不具合が発生している模様です。Appleからのこの不具合に対する正式な発表はまだありませんが、Zaimによると、【「繰り返し設...
Apple Tips

Appleが iOS 11.1.1 の配信を開始!「自動修正」バグと“Hey Siri”が反応しない不具合の修正など。

本日Appleが、「iOS 11.1.1」の配信を開始しました。今回の「iOS 11.1.1」では、最近問題になっていたキーボードの「自動修正」に関するバグの修正と、“Hey Siri”が反応しない不具合の修正などが含まれています。特に「自...
iphone

iPhone X:機種変更時にWindows 10のiTunesを使ってバックアップデータを移行/復元する方法

無事iPhone Xを入手できました管理人です。今回は行きつけのauショップで予約して購入したのですが、お店で2番目の予約で、入荷したiPhone X 256GB スペースグレイは“2台”のみ。かなり危ないところでした(;´Д`)という事で...
Apple Tips

iOS 11.1 が配信開始!絵文字の追加やバグ修正など。WiFiの脆弱性問題【KRACK】への対処も含まれているので、早急にアップデートを!

本日Appleが「iOS 11.1」の配信を開始しました!今回は大量の絵文字追加や、各種バグ、セキュリティの修正。他にも3D Touch対応のディスプレイで、画面の端を押してAppスイッチャーにアクセスする機能が復活しています。中でも最近話...
iphone

やっぱりみんなiPhone X待ちだった?auの予約は超混雑!Apple Storeでの発送は現時点で5-6週間待ち!

ついに予約開始されたAppleの最新フラッグシップモデル「iPhone X(テン)」ですが、やはりみんなの本命はこの“iPhone X”だったようですね。先日発売されたiPhone 8/ 8 Plusの時は、大した盛り上がりもなく、またau...