Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年5月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。重大な脆弱性が修正されているので、できれば手動で確認を! 2017年5月10日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。先月からセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイ... 2017.05.11 Microsoft Tips
Windows 10 AMDが「Ryzen」に最適化したWindows 10用電源プランを公開!導入方法を解説します! いやー、いいっすよ、Ryzen 7!先日自作PCが壊れてしまって急遽組みなおしたのですが、個人的にはずっとIntel派でした。しかし巷でかなり評判の良いRyzenが気になり、いろいろ検討した結果、コスパに優れている「Ryzen 7 1700... 2017.05.10 Windows 10
Microsoft Tips Windows Defenderに最悪のバグ!今すぐWindows 10 / 8.1 / 7ユーザーはWindows Updateを行いましょう! 先日からGoogleのゼロデイ攻撃撲滅に取り組む専門チーム「Project Zero」のTavis OrmandyさんのTwitterでのつぶやきが気になっていた管理人よっしーです。その内容というのがこちら。I think @natashe... 2017.05.09 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10 Sと通常のWindows 10 HOME/ Proとの違いは?個人的にはWindows RTを連想するも、教育機関向けとしてはありかもしれない。 Microsoftが最近噂になっていた新しいOS「Windows 10 S」を発表しました。この「Windows 10 S」は、「Windows 10 Pro」をベースとしながら、教育機関向けに特化しており、学生や教職員向けに便利な機能が搭... 2017.05.04 Windows 10
Windows 10 Windows 10でハードウェアの大幅な変更をした後のライセンス認証についての検証報告 先日、メインの自作Windows 10 PCが寿命でお亡くなりになりました。その時の経緯は過去記事にまとめているので、お暇な方はご一読を。さてさて、せっかくのこういった機会なので、色々と最新のCPU情報などを吟味した結果、流用できるSSDや... 2017.04.30 Windows 10
Windows 10 メインの「Windows 10 PC(自作)」がブルースクリーン→死亡\(^o^)/ Ryzenでも組むか、、、 古い顔文字ですみません。でもまさしくこんな感じでした。昨日の自分。今日は単なる愚痴みたいな記事なので、ご容赦ください。結論から言うと、メインの自作PCがお亡くなりになりました。齢5年、短いような、でも酷使した状況を鑑みれば十分働いてくれたと... Windows 10
Windows 10 Windows 10 Tips:「ストレージ センサー」機能をオンにして不要な一時ファイルやごみ箱を定期的にクリーンアップし、PCの空き容量を確保する方法 Windowsには様々な無料のお掃除/メンテナンスソフトがあり、それらを使用している方も多いと思います。自分も昔から「CCleaner」を愛用しています。しかしながら、そういったサードパーティ製ソフトの場合は、不具合があってもあくまでも自己... 2017.04.21 Windows 10便利な使い方
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年4月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Windows 10 Creators Updateの強制更新にはご注意を。 2017年4月12日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今回からセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2017.04.13 Microsoft Tips
Windows 10 Windows 10 Creators Update で行方不明になったコントロールパネルを開く方法&タスクバーにショートカットを作成する方法 早速最新の「Windows 10 Creators Update」にアップデートしてみた管理人です。現状では動作は安定しており、これといった大きな不具合には遭遇していませんし、意外と操作性などはサクサクしていて悪くないです。高DPIへの対応... 2017.04.06 Windows 10
Windows 10 Windows 10 Creators Updateに「更新アシスタント」で手動アップデートする方法解説 Windows 10の最新大型アップグレードである「Windows 10 Creators Update」の配信が開始になりました。正式には2017年4月11日からですが、自分のような物好きさん向け/検証用に、昨日4月5日から「Window... 2017.04.06 Windows 10
Windows 10 Cube iWork 1X レビュー:Windows 10搭載の11.6インチ格安タブレットはタッチパネルの反応も良くていい感じ! 本日はBanggood様より、Cubeの中華タブレット「Cube iWork 1X」を提供いただきましたので、ご紹介したいと思います。この「Cube iWork 1X」ですが、最近の中華タブレットの流行であるAtom搭載の安価なWindow... 2017.01.15 Windows 10レビュー
news 5.5インチでゲームパッド付き!ゲーマー向け超小型Windows 10 PC 「GPD WIN」 が面白そう! 本日は実機でのレビューではないのですが、いつもお世話になっているGearBestさんから、ちょっと面白いWindows 10のタブレットPCがあるので紹介してもらえないか?との事でしたので、ザックリご紹介してみたいと思います。自分もそもそも... 2017.01.15 Windows 10news
Windows 10 Windows 10 Anniversary Update 対応:USBメモリ取り外しに必須の「ハードウェアの安全な取り外し」をタスクバーに常時表示する方法 以前Windows 10向けに、USBメモリを安全に取り外す際に便利な「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンを常時タスクバーに表示する方法について解説していましたが、先日リリースされた「Windows 10 Anniversary Upd... 2017.01.06 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2016年12月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2016年12月14日、マイクロソフトが2016年12月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は緊急6件、重要6件の計12件が対象です。皆さん早目にWindows Updateで更新しておきましょう。なお、現時... 2023.05.05 Microsoft Tips
Microsoft Tips Windows向けESETの最新バージョン“V10”無料アップデートが配信開始!ランサムウェア対策など新機能が追加されるも、アップデートはちょっと面倒。 2016年12月8日より、ESET ファミリー セキュリティ / ESET パーソナル セキュリティ / ESET オフィス セキュリティ で提供するWindows向けプログラムが新しくなり、最新バージョンのV10が配信開始になっています。... 2016.12.11 Microsoft Tips