Windows

Windows 10

メインの「Windows 10 PC(自作)」がブルースクリーン→死亡\(^o^)/ Ryzenでも組むか、、、

古い顔文字ですみません。でもまさしくこんな感じでした。昨日の自分。今日は単なる愚痴みたいな記事なので、ご容赦ください。結論から言うと、メインの自作PCがお亡くなりになりました。齢5年、短いような、でも酷使した状況を鑑みれば十分働いてくれたと...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2017年4月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Windows 10 Creators Updateの強制更新にはご注意を。

2017年4月12日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。今回からセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ...
Windows 10

Windows 10 Creators Update で行方不明になったコントロールパネルを開く方法&タスクバーにショートカットを作成する方法

早速最新の「Windows 10 Creators Update」にアップデートしてみた管理人です。現状では動作は安定しており、これといった大きな不具合には遭遇していませんし、意外と操作性などはサクサクしていて悪くないです。高DPIへの対応...
スポンサーリンク
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2017年3月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく!

2017年3月15日、マイクロソフトが2017年3月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は緊急9件、重要9件の計18件が対象です。今月は先月分と併せての配信のため、いつもより多めになっていますね。という事で、...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトがFlash Playerの脆弱性を修正した更新プログラムを緊急リリース。2017年2月のその他セキュリティ更新プログラムは3月に延期。

2017年2月22日、マイクロソフトが「Adobe Flash Player のセキュリティ更新プログラム (4010250)」の配信を開始しました。いつもなら2017年2月の月例パッチ/Windows Updateを配信する時期ですが、今...
Apple Tips

Windows、MacでSkypeを使用中のユーザーは要注意!3/1以降は最新版にアップデートしないとログイン不可になりますよ!

現在Windows、およびMacでSkypeを使用中のユーザーは要注意です!先日(2/3付)のSkype公式ブログ“Skype Blogs”内で明らかにされたのですが、Windowsデスクトップ版、およびMac版のうち、古いバージョンのSk...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2017年1月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく!

2017年1月11日、マイクロソフトが2017年1月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は緊急1件、重要3件の計4件が対象です。今回は少なめですが、それでも緊急の案件も含まれています。皆さん早目にWindow...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2016年12月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく!

2016年12月14日、マイクロソフトが2016年12月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は緊急6件、重要6件の計12件が対象です。皆さん早目にWindows Updateで更新しておきましょう。なお、現時...
Microsoft Tips

Windows向けESETの最新バージョン“V10”無料アップデートが配信開始!ランサムウェア対策など新機能が追加されるも、アップデートはちょっと面倒。

2016年12月8日より、ESET ファミリー セキュリティ / ESET パーソナル セキュリティ / ESET オフィス セキュリティ で提供するWindows向けプログラムが新しくなり、最新バージョンのV10が配信開始になっています。...
レビュー

【レビュー】ポケットサイズで超コンパクト!「iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式 IC-BK06」はエルゴノミクス配列で打鍵感のしっかりした使いやすいキーボード!

本日はiClever様より、「iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。この「iClever Bluetoothキーボード 折りたたみ式」ですが、その名の通り折りたたみ式の超コン...
おすすめソフト

年賀状作成ソフトならやっぱり「筆王」がおすすめ!手軽にサクッと高品質な年賀状が作れますよ!

皆さん、年賀状の準備は進んでいますか?個人的にはいつも年末ギリギリにならないと準備を始めないものぐさな管理人よっしーでございます(;´∀`)さてさて、年賀状作成には、やはり専用の作成ソフトがあると便利ですよね。現在は郵便局が「はがきデザイン...
Apple Tips

SpotifyのPC版アプリに大量のデータをストレージに書き込む重大なバグあり!HDDやSSDの寿命が縮む可能性があるので早急にアップデートを!

ついに招待制から誰でも利用可能になった「Spotify」。無料で音楽聴き放題ということもあり、WindowsやMacといったパソコンですでに楽しんでいる方も多いかと思います。そんなPC版「Spotify」アプリに、大量のデータをストレージに...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2016年11月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく!

2016年11月9日、マイクロソフトが2016年11月の月例パッチ/Windows Updateの配信を開始しました。今回は、緊急6件、重要8件の計14件が対象です。先日Googleがしびれを切れして公表した「ゼロデイ脆弱性」への対処も含ま...
Windows 10

【レビュー】これはおすすめ!「Inateck アルミUSB3.0-SATAハードドライブ ドッキングステーション」はUSBポートとSDカードスロット付きで非常に便利!

本日は、いつも当サイトでお世話になっているドイツのPC機器メーカー、Inateck様より、「Inateck アルミUSB3.0-SATAハードドライブ ドッキングステーション」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。この「Inateck...
Windows 10

Windows 10:英語配列キーボードを日本語環境で使う際に便利なTipsまとめ

最近手軽に使えるノートパソコンを検討し、悩んだ挙句にXiaomiの「Xiaomi Air 13」を買ってみたのですが、使用感は上々で満足しています。しかし唯一にして最大の問題点が、キーボードが英語配列(USキーボード)であるという事。これは...