1月末に配信されたWindows 11 24H2向けのオプションパッチ「KB5050094」を適用した一部環境において、カーソルに「読み込み中」のプログレスリングが頻繁に表示される不具合や、ファイルエクスプローラーがフリーズして応答しなくなるなど、複数の不具合が発生しているとWindows Latestが報じています。
「KB5050094」自体は、USB DAC接続のヘッドホンなどが使用不能になる不具合やWebカメラが機能しなくなる不具合など、様々な不具合改善や新機能追加が行われていますが、同時に新たな不具合も発生しているようです。
幸いにも、「KB5050094」はセキュリティ更新を含まないオプションパッチの為、不具合に遭遇した場合はアンインストールすることで改善するはずです。不具合に遭遇した場合は「KB5050094」のアンインストールをお試しください。
カーソルに「読み込み中」のプログレスリングが頻繁に表示される不具合が発生
「KB5050094」を適用すると、カーソルに「読み込み中」のプログレスリングが頻繁に表示される状態になる不具合が発生しているようです。
これによって大きな不具合が誘発されるわけではありませんが、カーソルに読み込み中のプログレスリングが頻繁に表示されることで、Windows 11が常に何かをロードし続けているかのような感覚になり不快に感じる方が多いようです。
元々、「KB5050094」はテキストフィールドを編集する際にカーソルが消えてしまうバグを修正するはずでした。しかし、カーソル消失バグは完全には修正されず、むしろ悪化しているとの事。特に、ライトモードの環境でも発生するようになったことが確認されています。
2025年1月の更新プログラムに関するその他の問題
「KB5050094」には他にもさまざまな問題が発生しているようです。
例えば、エクスプローラーがフリーズし、応答しなくなる問題が発生しています。これは特定のユーザーに限られた問題ではなく、多くの報告が寄せられています。
「私は2025年1月31日にWindows 11 Proの最新アップデートをインストールしました。システムを再起動したところ、Windows Explorerがまったく使えなくなりました。これはデスクトップPCとノートPCの両方で発生しました。幸い、GoodSync Explorerを使うと問題なく動作しました。」
— あるユーザーのフィードバックハブへの投稿
さらに、「名前を付けて保存」や「開く」「参照」ダイアログが開かない問題も発生しています。ログイン時のパフォーマンスが極端に低下し、パスワードを入力してからデスクトップが表示されるまで数分かかることもあるようです。加えて、いくつかのデスクトップアプリやプログラムが長時間応答しなくなることが報告されています。
「私の環境では、Windows 11 24H2を搭載した2台のPCでもまったく同じ問題が発生しました。
KB5050094をアンインストールすると、Windowsの動作が正常に戻りました。」
— 別のユーザーの報告
ユーザーから報告されたWindows 11 24H2の主な問題点
- 約30秒ごとにカーソルに回転する読み込みアイコンが表示される。
- エクスプローラーが動作しなくなり、フォルダーの操作ができなくなる。
- 「名前を付けて保存」や「開く」「参照」ダイアログが開かなくなる。
- ログイン時のパフォーマンスが極端に低下し、パスワードを入力してからデスクトップが表示されるまで数分かかることも。
- デスクトップアプリやプログラムが長時間応答しなくなる。
- Kodiなどのアプリを使用するとオーディオデバイスが消失する。
- Windowsが同じ更新プログラムを何度もインストールしようとする(ARM環境ではエラー0x80070302が発生)
- リモートデスクトップ(RDP)使用時にHyper-Vが動作しなくなる。
- 一部のユーザーでアイドル時のRAM使用量が増加し、CPU/GPUの温度が上昇する。
不具合への対処方法
もしも不具合に遭遇した場合は、「KB5050094」をアンインストールしましょう。
先ほども述べたように、「KB5050094」はセキュリティ更新を含まないオプションパッチの為、基本的にアンインストールして問題はありません。[設定] → [Windows Update] → [更新プログラムのアンインストール] から削除できます。
まだインストールしていない場合は、この「KB5050094」をスキップし、2025年2月12日(水)に配信予定の「Patch Tuesday」更新を待つことを推奨します。
コメント