Windows 11

Windows 11

Windows 11:無料PC漫画ビューア「NeeView」の使い方/インストール/初期設定方法解説

最近は無料漫画アプリが充実しており、自炊派の方は減っているかもしれませんが、それでもお気に入りの漫画をパソコンの大画面でじっくり堪能したいという方もいらっしゃるかと思います。そこで本日は、Windows11PCユーザーにおすすめの無料PC漫...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年1月の月例パッチをリリース。1件のゼロデイ脆弱性が修正、早急に適用を

2023年1月11日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows1122H2には「KB5022303」が、Windows10バージョン22H2、21H2、21H1には...
Windows 11

Windows 11 22H2で日本語変換に不具合が発生中

Microsoftは1月6日、Windows11version22H2において、日本語の変換に不具合が発生していることを発表しました。不具合の症状としては、日本語、韓国語、中国語などのマルチバイト文字セットを使用する言語で入力する場合、文字...
スポンサーリンク
Windows 11

厳選!Windows 11のおすすめ無料アプリ&フリーソフトまとめ!

Windows11を買ったらぜひインストールしておきたい、必携のおすすめ無料アプリや定番のフリーソフトをまとめてみました。Windowsには優れた無料アプリやフリーソフトが沢山あり、かつ古いソフトでもある程度きちんと動作するのは素晴らしい点...
Windows 11

Windows11 22H2でアプリを使用している際にファイルエクスプローラがランダムに開く不具合が発生中

新機能が多数搭載されているWindows1122H2ですが、ここ最近不具合が多い印象です。そんな中、新たにファイルエクスプローラー関係の不具合が発生していることをWindowsLatestが報じています。Windows1122H2の最新ビル...
Windows 11

DELLがクリスマスセールを開催!クーポン利用で最大33%オフ!

現在、DELLがクリスマスセールを開催中。クーポン利用でなんと最大33%オフと、かなりの割引価格で最新パソコンを購入することができます。先日父向けにブラックフライデーセールで購入した「Inspiron16」もセール対象となっていましたよ。ち...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2022年12月の月例パッチをリリース。2件のゼロデイ脆弱性が修正。ただしブルースクリーン発生の不具合があるのでご注意を

2022年12月14日、マイクロソフトが12月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows1122H2には「KB5021255」が、Windows10バージョン22H2、21H2、21H1...
Microsoft Tips

2022年11月の月例パッチに新たな不具合発覚。ODBC接続を使用するアプリが接続に失敗

Microsoftが12月5日、2022年11月にWindowsUpdate等で配信された月例パッチを適用した環境において、新たな不具合が発生していることを公表しました。不具合の内容としては、「MicrosoftODBCSQLServerD...
Windows 11

Windows 11 22H2向けオプションパッチ「KB5020044」適用後、タスクマネージャーが予期しない色になり読めなくなる不具合が発生中も回避策あり

先日配信開始となったWindows1122H2向けオプションパッチ「KB5020044」ですが、適用後、一部環境においてタスクマネージャが期待通りの色で表示されず、UIの一部が読めなくなる不具合が発生しています。ただし、この問題は「設定」ア...
Windows 11

Windows 11 22H2にオプションパッチ「KB5020044」が配信開始。OneDriveの改善やIME/ファイルエクスプローラー/ゲームパフォーマンスの不具合修正など。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows11バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5020044」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5020044」では、「OneDrive」...
Windows 11

父のPCを買い替え!DELLのブラックフライデーセールが35%オフと驚異の値下げで即決してしまった!

現在Amazonのブラックフライデーが開催中ですが、父親がPCを買い替えるにあたって色々詮索するも、いまいちこれといったノートパソコンが見つかりません。そこでふとDELLがブラックフライデーでセールしてないかな?と確認してみたところ、なんと...
Windows 11

Windows 11 22H2に不具合続々。リモート デスクトップ接続が無反応&IME切り替えで一部アプリがクラッシュ

最新のWindows11バージョン22H2が殆どのPCに配信開始されていますが、ここに来て新たに複数の不具合が発生していることが判明しました。いずれもWindows11version22H2固有の不具合というのは少し気になるところですね。ま...
Apple Tips

iCloudのWindows版で動画が破損し他人の写真が表示されるとの不具合情報あり。Appleのサーバー側の問題か

AppleのWindows版「iCloud」で、一部のユーザーにとって深刻な問題が発生しているようです。MacRumorsによると同サイトのフォーラムに、ビデオが破損したり、知らない人の画像がフォトライブラリに表示されるという苦情が寄せられ...
Windows 11

Windows 11 21H2にオプションパッチ「KB5019157」が配信開始。手軽に遠隔操作できる「クイック アシスト」の追加や各種不具合へ対処。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows11バージョン21H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5019157」の配信を開始しました。現時点でWindows1122H2向けのオプションパッチはまだリリース...
Windows 11

Windows11 22H2に複数の不具合が発覚。GPUバグでゲームパフォーマンス低下、Direct Accessが再接続できない、Kerberos認証に関連するサインインの失敗など

先日より配信されているWindows1122H2ですが、新たに複数の不具合が発生していることが分かりました。まずGPUのバグによるゲームパフォーマンスの低下問題。予想よりもパフォーマンスが低下したり、途切れたりすることがあるとの事。他にもデ...