半導体不足の影響?iPhone 14はProモデルのみ「A16」チップ搭載、標準モデルは「A15」を継続との噂。メモリは全モデル6GBか

半導体不足の影響?iPhone 14はProモデルのみ「A16」チップ搭載、標準モデルは「A15」を継続との噂。メモリは全モデル6GBか iphone
スポンサーリンク

以前から噂はあったのですが、Apple関連の著名アナリストMing-Chi Kuo氏によると、2022年のiPhoneは上位モデルの6.1インチ「iPhone 14 Pro」と6.7インチ「iPhone 14 Pro Max」のみA16チップを搭載し、6.1インチの「iPhone 14」と6.7インチの「iPhone 14 Max」はiPhone 13のラインナップと同じA15チップを継続すると述べています。

 

より手頃な価格のiPhone 14の2機種が前年と同じチップを維持することは、iPhoneの標準モデルと「Pro」モデルの大きな新しい差別化ポイントになる可能があります。もちろん、単純に半導体不足の影響という可能性もありますが、一方で上位モデルとの差別化のために、今後も標準モデルは1年型落ちのチップが搭載される可能性も指摘されています。そうなるとAppleのサポート期間が標準モデルのみ1年短くなってしまう可能性があり、Appleユーザーからするとなかなか悩ましい問題かもしれません。

そしてKuo氏はツイートの中で、iPhone 14の4モデルすべてが6GBのメモリを搭載し、iPhone 14の標準モデルはLPDDR 4Xメモリ、iPhone 14 ProモデルはLPDDR 5メモリを搭載する可能性が高いと付け加えています。

現在、iPhone 13 miniとiPhone 13は4GBのメモリを搭載し、iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxは6GBのメモリを搭載しています。これらの量は、iPhone 12のラインナップから変更されていません。

Kuo氏はiPhone 14のラインナップについて、全モデルが6GBのRAMを搭載するものの、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro MaxのLPDDR 5メモリは最大1.5倍高速化し、最大30%電力効率が向上するだろうと述べています。

Kuo氏の主張は、Haitong International SecuritiesのJeff Pu氏が、iPhone 14 ProモデルにはSamsung Galaxy S22モデルと同じ量の8GB RAMが搭載されると示唆した噂とは対照的です。

いずれにしても、現時点ではあくまでも“噂”の段階。出来れば性能差はあってもiPhone 14標準モデルとProモデル共に「A16チップ」を搭載してくれると良いのですが、半導体不足などの様々な要因が絡んでいるため、今後も情報は錯そうしそうです。当サイトでも新しい情報が入り次第、随時お伝えしていきたいと思います。

参考サイト/画像引用元:MacRumors

コメント