Pixel Google Pixel 4のスペックに関する噂が続々。ロンドンではデモ機らしき端末の目撃情報も。 先日Googleが公式に「Pixel 4」のリア画像を流出させましたが、おそらく10月ごろの発売は間違いなさそうです。「iPhone Ⅺ」が9月発表予定という事で、ハイエンドスマホを求めるユーザーからすると「Pixel 4」にするか「iPh... 2019.07.22 Pixel
Apple Recommended Apps これが無料!?iPhoneで「最後はいつ?」を管理するなら「DateClips」アプリが超おすすめ! 以前iPhoneで「最後はいつ? - あなたの大切な出来事をトラッキング」というアプリがかなり流行ったのですが、有料なので買おうかどうか迷いつつ時間が過ぎていきました。そんな中見つけたのが、この無料アプリ「DateClips」。「最後はいつ... 2019.07.20 Apple Recommended Apps
Amazon Fire TVに「YouTube」アプリが配信開始!インストールからログインまで使い方の流れを解説! 以前までAmazonとGoogleは、ストリーミングサービスで競合するお互いのサービスの提供を拒否しあい、FireTVには「YouTube」アプリが未提供、Chromecastには「Prime Video」アプリが未提供と、ユーザーにとって... 2019.07.17 Amazonenjoypclife
iphone 2019年の新型 iPhone 11 はマイナーアップデート!本命は2020年の新型 iPhone か。現時点の情報まとめ! ついに発表された新型iPhone 11, 11 Pro, 11 Pro Maxですが、事前の予想通り、ほぼマイナーアップデートの印象。2019年の新型「iPhone 11」はカメラ機能が大幅に強化されたのが一番のトピック。上位モデルの“Pr... 2019.07.13 iphone
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2019年7月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告はなし。 2019年7月10日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2019.07.11 Microsoft Tips
便利な使い方 Windows のキーボードショートカット【元に戻す】と【やり直し】は絶対覚えておくべき! Windows 10などのウィンドウズユーザーの皆様、キーボードのショートカットはしっかり使いこなしていますか?以前に【みんな、もっと【 Tab 】キー使おうぜ!その他知っていると便利なキーボードショートカットをまとめてみたよ!】という記事... 2019.07.10 便利な使い方
enjoypclife 「あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました」というフィッシング詐欺メールが届いたので実際にサイトを訪問してみた。騙されないための注意点や対策などもご紹介。 先日出勤前に届いたメール通知。【あなたのAmazonアカウントはセキュリティ上の理由で中断されました】は?マジで?とりあえずメールを見てみると、文言の日本語が怪しい&Amazonに登録していないメールアドレスに届いていたので、これはフィッシ... 2019.07.08 enjoypclife
SONY PS4:2019年7月のPS Plusフリープレイは至高の名作「Detroit: Become Human」!本当に今すぐ遊んでほしい!泣けるぞ! 2019年7月のPS PlusのPS4向けフリープレイですが、当初は「ウイニングイレブン 2019」と報じられていたものの、急遽「Detroit: Become Human」に変更となりました。「Detroit: Become Human」... 2019.07.03 SONY
Android GoogleがAndroidの7月月例パッチを公開!Pixel 3/ 3aユーザーは不具合も改善されているので速やかに適用を! Googleが7月1日(現地時間)、Androidの月例セキュリティ情報を公開しました。今回の月例パッチでは、メディアフレームワークやシステムで深刻度最大の“Critical”な脆弱性が修正されています。悪用は確認されていないようですが、早... 2019.07.02 Android
Windows 10 Windows 10 のスタートメニューを Windows 7 風にカスタマイズするなら「Classic Shell」の後継版「Open Shell」の利用がおすすめ!使い方を解説! Windows 10 のスタートメニューを Windows 7 風にカスタマイズするなら「Classic Shell」というフリーソフトが有名ですが、こちらは残念ながら現在更新が中止されています。しかし、有志の方が「Classic Shel... 2019.07.01 Windows 10おすすめソフト
Apple Tips 日本でもAmazonのAlexaが「Apple Music」に対応!こりゃEcho売れるな。 アメリカ等一部の国ではすでにAmazonのAlexaが「Apple Music」の再生に対応していましたが、日本ではそもそもAppleの「HomePod」が発売されておらず、対応はまだまだ先と思われていました。しかし!突然Amazon Ja... 2019.06.29 Apple Tips
Windows 10 Windows 10のシステムフォントをWindows 7の「メイリオ」にフリーソフトで一括変更する方法 Windows 10のシステムフォントには「Yu Gothic UI」が採用されています。個人的には悪くないと思うのですが、Windows 7を愛用している方からすると違和感を感じる場合もあるでしょう。現状Windows 10 OSのシステ... 2019.06.26 Windows 10おすすめソフト
Google Home 意外と使える!スマートスピーカー「Google Home Mini」我が家での活用事例紹介! 去年楽天の半額セールで購入したスマートスピーカー「Google Home Mini」ですが、買った当初こそニュースを聞いたりルーティンをセットアップしたり、カップラーメンのタイマーとして使ったりしていましたが、しばらくすると単なる丸い置物状... 2019.06.24 Google Home
news 再びFirefoxに脆弱性発覚!すでに悪用の報告もあり。Windows, Mac, Linuxユーザーはアップデートを。 昨日Firefoxの脆弱性についてお伝えしましたが、再び重大な脆弱性が発覚し、修正が行われています。脆弱性の深刻度はMozilla基準で4段階中2番目の“High”となっており、企業向けの延長サポート版「Firefox ESR」にも影響しま... 2019.06.21 news
セール情報 Windowsで使えるPCデータ移行ソフト「EaseUS Todo PCTrans Pro」が期間限定で無料配布中!6/20-6/21正午まで! 当サイトでいつもお世話になっているイーザスソフトウェアの担当者様より、最新のPCデータ移行ソフト「EaseUS Todo PCTrans Pro 10.5」公開を記念し、期間限定の無料配布キャンペーンを行うとのご連絡を頂きましたのでご紹介し... 2019.06.20 セール情報