Apple Tips 【修正済み】くら寿司のiOSアプリで「和暦」設定にて予約すると4038年の予約になるバグが発生中! 現在iOS向けの「くら寿司」アプリにおいて、暦を【和暦】表示設定にしている場合、予約が「4038年(一部端末では4008年)」になる不具合が発生しています。管理人も試してみたところ、やはり“4038年”での予約となりました。4038年という... 2020.02.03 Apple Tips
Microsoft Tips MicrosoftがWindows 10 1903/1909向けにオプションパッチを公開。「エクスプローラー」の検索ボックス不具合を修正も、まだ不完全との報告も。 Microsoftが1月28日(現地時間)、「Windows 10 バージョン 1903/1909」向けにオプション更新プログラム「KB4532695」の配信を開始しました。現時点ではオプションパッチ扱いなので、手動で更新作業を行わない場合... 2020.02.02 Microsoft Tips
おすすめソフト Google Chrome:「このページを翻訳できませんでした」と出て日本語翻訳できない場合の直し方 厳密なタイミングは良く分からないのですが、今まで問題なく使えていたGoogle Chromeの翻訳機能が突然動作しなくなりました。通常だと英語サイトなどを訪問すると「このページを翻訳しますか?」と表示が出て、【翻訳】ボタンをクリックすれば一... 2020.01.31 おすすめソフト
Apple Tips 「iOS 13.3.1」「iPadOS 13.3.1」が配信開始!iPhone 11のU1チップによる位置情報追跡のオフ設定が可能に。その他不具合の修正など。現時点で大きな不具合報告はなし。旧端末向けに「iOS 12.4.5」の配信も。 本日Appleが、「iOS 13.3.1」と「iPadOS 13.3.1」の配信を開始しました。基本的には不具合を修正するマイナーアップデートですが、位置情報追跡に関する新たな設定が追加になっています。これは一部のiPhone 11ユーザー... 2020.01.29 Apple Tips
Windows 7 【朗報】サポート切れWindows 7の壁紙が反映されず黒くなる不具合、マイクロソフトが修正を約束。 2020年1月14日をもって一般ユーザーへのサポートが完全に終了したWindows 7ですが、最後に提供された「KB4534310」を適用することで、壁紙を【画面に合わせて伸縮】(Stretch)を選択している場合に壁紙が消える(画面が黒に... 2020.01.28 Windows 7
ipad 古希のお祝いにiPadはいかが?ガラケー使いの母のお祝いに「iPad Pro」を贈ったら、思った以上に使いこなしてくれたというお話。 先日母親が古希(70歳)を迎え、そのお祝いに子供たちから「iPad Pro」をプレゼントとして贈りました。当初はガラケーしか使ったことのない老齢の母に、果たして「iPad Pro」が使いこなせるのだろうか?と若干不安に感じていましたが、いざ... 2022.02.25 ipadおすすめ記事
iphone Appleが安価なiPhone SE2 / iPhone 9の量産を2月に開始、3月に発売の噂。 先日から話題になっているiPhoneの廉価モデル「iPhone SE2 / iPhone 9」の発売に関する情報が入ってきました。Bloombergの報道によると、今回の廉価盤iPhoneは、Foxconn(鴻海工業)、Pegatron、W... 2020.01.24 iphone
SONY ドラゴンボールZ カカロット レビュー!個人的には神ゲー!粗さもあるがファンならかなり楽しめそう! ついに発売された「ドラゴンボールZ カカロット」、今回はあえて事前に情報を集めず、ただ予約だけして購入してみました。自分は中学/高校時代にリアルタイムにジャンプで「ドラゴンボール」の漫画連載を読んでおり、コミックは当然ながら全巻所持しつつ完... 2020.01.22 SONYレビュー
Microsoft Tips Internet Explorer 9, 10, 11にゼロデイ脆弱性が発覚。マイクロソフトの修正は2月の月例更新になる予定。必要に応じて回避策の適用を。 2020年1月17日 (米国時間)、マイクロソフトが「Microsoft Internet Explorer」に関する脆弱性情報 (CVE-2020-0674) を公開しました。この脆弱性を悪用された場合、リモートからの攻撃によって任意のコ... 2020.01.20 Microsoft Tipsnews
Google Home Google Nest Mini:「OK Google」「ねえ Google」への反応が極端に悪いので初期化して再セットアップしたら直りました。 先日Googleサンタから無料で貰ったクリスマスプレゼント「Google Nest Mini」なんですが、音が良くなったりして良い部分があるものの、どうも旧モデル「Google Home Mini」に比べて「OK Google」や「ねえ G... 2020.01.19 Google Home
Microsoft Tips Chromiumベースの新「Microsoft Edge」が正式リリース!ダウンロード&インストール手順紹介と初期設定の流れ解説! 以前からの噂通り、Chromiumベースの新「Microsoft Edge」がついに正式に配信開始となりました。現時点では手動でダウンロードしてインストールすることで、上書き更新で利用可能となっています。なお、Windows Updateで... 2020.01.17 Microsoft TipsWindows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2020年1月の月例パッチをリリース。一部で不具合報告あり。Windows暗号化機能の致命的な脆弱性が修正されているので早急にアップテートの適用を! 2020年1月15日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ... 2020.01.16 Microsoft Tips
news Windows 7のサポートが1月14日で終了!セキュリティ上のリスクが高まるので十分ご注意を! 今でも軽量でシンプルなUIで人気のある「Windows 7」ですが、ついに本日2020年1月14日をもってサポートが終了しました。これによって2020年1月14日以降、Windows 7を実行しているPCでは、PCを保護するための技術的なサ... 2023.06.05 Windows 7news
レビュー SOUNDPEATS Truengine SE レビュー!音質良好!装着感も問題なし!コスパで考えればこれはおすすめ! 本日はSOUNDPEATS様より、最新の完全ワイヤレスイヤホン「Truengine SE」を提供いただきましたのでご紹介したいと思います。このSOUNDPEATS「Truengine SE」ですが、最近流行の左右独立した完全ワイヤレスイヤホ... 2020.01.12 レビュー
news Google ChromeやFirefoxに相次いで脆弱性が発覚。ユーザーは速やかにアップデートを! Google ChromeやFirefoxを愛用しているPCユーザーも多いと思いますが、年始早々重大な脆弱性の報告が上がってきております。特に先日煩わしいWebプッシュ通知をデフォルトで拒否するようになった「Firefox 72」にはゼロデ... 2020.01.10 news