Windows

news

ASUSのノートパソコンユーザーは要注意!公式の自動更新ツール「ASUS Live Update Utility」にバックドアが仕込まれる。

従来も「IrfanView」の公式ダウンロードサーバーがハッキングされたり、「CCleaner」にマルウェアが混入するなどの事件はありましたが、今回はなんとPC業界、特にマザーボードでは世界1位のシェアを誇るASUSのLive Update...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2019年2月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。IEの脆弱性はすでに悪用の報告もあるので早急に適用を。

2019年2月13日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ...
Windows 10

Windows 10:Intel純正無料ドライバー自動アップデートソフト「インテル ドライバー & サポート・アシスタント」の使い方解説

Windows 10 パソコンをお使いの皆様、ドライバーのアップデートはしっかり行っていますか?基本的にはWindows Update経由などで自動的にアップデートされたり、メーカー製PCの場合は付属のアップデートツールでアップデート出来た...
スポンサーリンク
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2019年1月の月例パッチをリリース。Windows 7/Windows Server 2008 R2向けパッチに一部不具合報告あり。

2019年1月9日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム ガ...
Microsoft Tips

Windows 10:「インストールされた更新プログラム」を手動でアンインストール/削除する方法

基本的に毎月「Windows Update」にて配信されている【更新プログラム】は速やかに適用するのが原則ですが、稀に不具合が発生する場合もあります。そのような状況の場合、不具合の原因となる【更新プログラム】が分かっている場合は、【更新プロ...
Microsoft Tips

Internet Explorerにゼロデイ脆弱性発覚。Microsoftが定例外でアップデートを提供開始。至急適用を。

Microsoftは12月20日(日本時間)、「Internet Explorer」の脆弱性(CVE-2018-8653)を修正するセキュリティ更新プログラムを定例外で提供開始しました。今回判明した脆弱性が悪用された場合、遠隔の第三者によっ...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2018年12月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。

2018年12月12日、マイクロソフトが12月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラ...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2018年11月の月例パッチをリリース。64bit版「Outlook 2010」が起動できなくなる問題が発生中。ご注意を。

2018年11月14日、マイクロソフトが11月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラ...
Windows 10

Microsoftが「Windows 10 October 2018 Update」の提供を再開!不具合が改善されて今度は大丈夫そう。

Octoberではなくなっちゃったけどね、、、やっとMicrosoftが、ユーザーデータが消失されたり、Zipの中身が消えたり、移動ユーザー プロファイルに不具合があるなどの問題の修正/検証を完了し、正式に「Windows 10 Octob...
blog

Windows 10 バージョン 1803以降で「Windows Update」適用後にパソコンから音が出なくなる不具合あり。該当ユーザーは再度アップデートを。

ここ最近Windows 10における各種アップデートでの不具合が多い気がします。先日の「Windows 10 October Update」では、アップデート時にユーザーファイルを削除するという非常に危険なバグが出て、現在も一般ユーザーへの...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2018年10月の月例パッチをリリース。一部でブルースクリーンの重大不具合報告あり。ご注意を。

2018年10月10日、マイクロソフトが10月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。先日よりセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラ...
Windows 10

Windows 10 October 2018 Updateが配信開始!手動アップデートする方法&不具合報告&「ISO」ファイルのダウンロード方法解説!

本日より、Microsoftが最新バージョン「Windows 10 October 2018 Update」(Redstone5/RS5/1809)の配信を開始しました!一般ユーザーの場合は順次アップデートが各PCに配信され、自動的にアップ...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2018年9月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく。

2018年9月12日、マイクロソフトが9月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム...
Microsoft Tips

Chrome 69 のデザインを以前のバージョンに戻す方法

先日から配信開始された「Google Chrome 69」ですが、久々のメジャーバージョンアップとなり、外観のリニューアルや各種機能の強化など、様々なアップデートが施されています。 「Google Chrome 69」が配信開始!https...
Microsoft Tips

【Windows Update】マイクロソフトが2018年8月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく。

2018年8月15日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム...