Windows 11 24H2でRDPがログイン時にハングしたり接続できない不具合報告あり

Windows 11 24H2でRDPがログイン時にハングしたり接続できない不具合報告あり Windows 11
スポンサーリンク

Windows 11 24H2において、リモートデスクトッププロトコル(RDP)セッションがログイン時にハングしたり、RDP接続が機能しない不具合が発生しているとWindows Latestが報じています。

問題の原因は、Windows 11 24H2の基本バージョン自体にあるのか、最近リリースされたセキュリティ更新プログラム(KB5050094、KB5051987)によるものなのかは現時点で不明との事。

不具合が発生している事例は多くは無いようですが、不具合に遭遇した場合は、RDPポートを3389から別のポートに変更したり、繰り返し再起動することで直ったとの報告があります。

他にも、最新のパッチをアンインストールしたり、ローカルグループポリシーエディターから設定変更で直ったとの情報もあります。ただし、セキュリティパッチをアンインストールすることはPCの脆弱性が増すので出来れば避けたいところ。

ローカルグループポリシーエディターからの設定変更については、必要に応じて利用してみて下さい。なお、こちらはMicrosoft公式の修正方法ではない点にはご注意を。

  1. ローカルグループポリシーエディターを開く
  2. 「ローカルコンピュータポリシー」 → 「コンピュータの構成」 → 「管理用テンプレート」 → 「Windowsコンポーネント」 → 「リモートデスクトップサービス」 → 「リモートデスクトップセッションホスト」 → 「接続」を開く
  3. 「サーバーのネットワーク検出を選択する」オプションを変更を「有効」に設定し、「接続時検出と断続的ネットワーク検出を無効にする」 を選択して「OK」を押す。
  4. 変更を適用:「gpupdate /force」コマンドを実行(再起動は不要)

参考サイト:Windows Latest

コメント

  1. 匿名 より:

    今更っていう感じです。

    23H2では問題出ていなく、23H2のリモートデスクトップ関連プログラムとDLLを使えば普通に接続できることから踏まえると、24H2のプログラムに問題があるとしか思えません。
    ちなみに、23H2と24H2でrdpプログラムのバージョンが異なっております。24H2でバージョンアップしたRDPプログラムにバグがあるとしか思えません。参考まで。

    • よっしー より:

      コメントありがとうございます!
      最新バージョンで修正されたとの情報もありますが、そちらの環境ではいかがでしょうか?
      もしも直ったようでしたら教えてただけると助かります。