みんな知ってました?
Windows XPは売れてるせいで、サポート期限が本来は2009年に終わるはずだったのに、2014年4月まで伸びてるんです。(5年延長)
しかし!!
このせいで、なんとXPの後から発売されたWindows Vistaのサポート期限が2012年4月で、XPよりも先にサポート終了という、なんとも納得できない自体に。
そもそも、Windows 7が発売されたのが2009年10月。
マイクロソフトはサポートが発売後の5年と言ってるらしいけど、もしも2009年8月に買った人からすれば、なんと実質3年も使えないことになります。。。
さすがにこの時代に、こんなボッタクリ商売でいいんかなあ?と思ってしまいますヽ(;´ω`)ノ
ということで、今日は今後Vista所有者はどうすればいいのか?を検討してみようかなと。
父親のVistaパソコンどうすっかなあ・・・
2012/02/18追記:Windows Vista,7が2017年4月12日までサポート期間延長!!|enjoypclife.net
Windows Vistaのサポート期限は2012年4月で終了!!
うおーーー!マイクロソフトなめんなーーー!!!(# ゚Д゚)
と怒りの声も聞こえてくるまさかの「Windows Vistaのサポート期限は2012年4月」という現実。
みなさん、来年じゃありませんよ。
今年の4月です。
後2ヶ月しかVistaは安全に使用出来なくなるんですよ。
本当に困ったもんです。
しかしながら、そこはシビアなマイクロソフト。
売れてるXPは使用者が多いのでサポート延長。
売れてない失敗作と烙印を押されたVistaは当初の予定通り2012年4月サポート終了。
うーんドライ。
まあ、ここでうだうだ文句言ってても始まらないので、今後の対策を考えてみましょう。
前向きにね。
Windows Vistaサポート終了後の対応・対策方法
セキュリティのサポートが無くなるということは、つまりパソコンのセキュリティホールが見つかっても放置されるということ。
簡単にいえば、Vistaに不具合が見つかっても対策されないということです。
最悪の場合、ハッカーの標的にされる可能性も。
しかし、Vistaが使用できなくなるわけではありません。
ネットに繋がなければ問題ありません。
でも、今時ネット接続しないほうが少数派だと思うんですよね。
まあ、その辺を踏まえて考えれる対策を。
※通常の使用であれば、セキュリティソフトを導入した上でネットに接続すれば、まず問題ないと思いますが、リスクが増えるのは間違いありません。
Windows Vistaサポート終了後の対策方法~一般人向け~
- ネットに接続しない。
- Windows7を購入し、アップグレード。←初心者で今後も現在のパソコンを使い続けたい人におすすめ。でもできればパソコンショップなどに頼むのが吉。
- Vistaを売って新しくWindows7を買う。(お金のある人向け。別にVista売らなくてもいいけどw)
- Windows8が発売されるまで我慢する。(ネットには極力繋がない)
ここで注意点として、おそらく現在みなさんがご使用のWindows Vistaは32bit版だと思われます。
確認方法は以下の通り。
今後の流れとしては、64bit版が主流になってくるので、Windows7や8を購入の際にはご注意を。
たぶん、Windows Vista(32bit)→Windows7(64bit)にはできないはず。
この辺も含め、よく分からない人は、購入先のパソコンショップに相談するか、もしくは新しくパソコンを買い直すのがいいかも。
でも、今年の年末にはWindows8が発売される予定なので、今Windows7を購入するのはあまりおすすめできないんですよね・・・またすぐサポート切れちゃう・・・
Windows Vistaサポート終了後の対策方法~パソコンに詳しい人向け~
- SSD等を購入し、とりあえずWindows8のベータ版でしのぐ。その後Windows8が発売されたらVistaをアップグレード。
- UBUNTU等に移行。
- XPにダウングレード。(ただし、クリーンインストールが必要)
- OSは仮想環境にて使用する。
結局管理人はどうすんの?
はい、色々書きましたけど、要はどうすればいいんでしょうか?という所ですよね。
これは完全に自己責任で。ということになりますが、管理人の父親もまだ十分使えるCorei5搭載メモリ4GBのWindows Vistaを使用しています。
さすがに今手放せというのは勿体ない!!
ということで、管理人は父親のパソコンのセキュリティ対策を徹底した上でwindows8が発売されるまではそのままVistaを使用してもらうつもりです。
セキュリティ対策としては、
1.とりあえずWindows Updateで最新の状態にしておく。
2.ウイルス対策ソフトを導入し、期限切れ等無いように注意する。(ノートンやウイルスバスターなどの総合セキュリティ対策ソフトを推奨
3.スパイウェア対策ソフト、常駐型の無料セキュリティ対策ソフトを併用
4.最新のネット情報に注意し、Vistaの不具合が報告されればその都度対策を施す。
おすすめ市販総合セキュリティ対策ソフト
おすすめ市販総合セキュリティ対策ソフト
おすすめ無料スパイウェア対策ソフト
おすすめ無料スパイウェア対策ソフト
セキュリティーソフトと併用がおすすめ。特にSpybotには免疫機能(感染を予防する機能)がありますので、個人的におすすめです。
こんな感じでしょうか。
まあ、今後急遽Windows Vistaのサポート延長!なんてことになれば一番いいんですけどね~。
今後も何らかの情報が入り次第お伝えいたします。困った困った。
コメント