月に1度は検査推奨!家庭用Wi-Fiルーターのマルウェア感染・脆弱性無料診断サービス「am I infected?」の使い方解説

月に1度は検査推奨!家庭用Wi-Fiルーターのマルウェア感染・脆弱性無料診断サービス「am I infected?」の使い方解説 おすすめ記事
スポンサーリンク

2022年2月24日から、横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点が運営するマルウェア感染・脆弱性無料診断サービス「am I infected?」を開始しました。サービス当初はあまりの人気に一時サービス中断していましたが、現在は問題なく動作しているようなので、改めてご紹介しておきます。

管理人も早速利用してみましたが、使い方は非常に簡単。特別な操作も必要なく、これならパソコンやスマホ初心者の方でも問題なく使用することが出来るかと思います。

普段家庭用Wi-Fiルーターのファームウェアアップデートを行ったことが無いような方や、スマート家電などIoT機器がマルウェアに感染していないか、もしくは脆弱な状態になっていないか気になる方は、ぜひチェックしてみましょう。個人的には月に1度程度は確認しておくことを推奨します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「am I infected?」とは

「am I infected?」とは

「am I infected?」とは、IoT機器のマルウェア感染と脆弱性を確かめる無料検査サービスです。

横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点が運営しており、国立研究開発法人情報通信研究機構 (NICT) ゼロゼロワンが協力しています。

多くのマルウェア感染した機器は、感染後も変化なく動作し続けます。つまり、感染の 「自覚症状」が出ないことが多いですが、感染した機器は外部への攻撃を継続的に行い、外部に迷惑をかけ続けます。

そこで横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点では、自分で機器の感染有無や脆弱性を確認し、駆除手順を確認できる仕組みが必要と考え、「am I infected?」を提供開始したとの事です。

感染するとどうなるの?

01:外部の機器を攻撃する
他の機器に感染を広げたり、オンラインサービスへの攻撃に加担する。

02:個人情報が盗まれる
不正サイトに誘導されて、個人情報を盗まれる。

03:金銭を要求される
データを暗号化されて、元に戻すための対価を要求される。

「am I infected?」の詳細や各種Q&Aは以下の公式サイトにてご確認くださいませ。

 

「am I infected?」の使い方

「am I infected?」の使い方は非常に簡単。

まずは以下の「am I infected?」公式ページにアクセスします。PCでもスマホでもタブレットでも構いません。

 

すると、以下のように入力項目が表示されます。

「am I infected?」の使い方

①:「メールアドレス・現在の環境を選択・このサイトを知ったきっかけ」を入力
②:提示された画像を選択して「私はロボットではありません。」のチェックを受ける
③:最後に「観戦診断をはじめる」をクリック

以上の流れでサクッと無料診断開始。数分待てば結果がメールに届くので、後は提示されたURLをクリックして結果を見るだけです。

メールアドレスに結果が届くので、アドレスは間違えないように注意しましょう。

 

「現在の環境を選択」は、チェックする環境を選んでください。

「am I infected?」の使い方

 

「このサイトを知ったきっかけは?」はお好みで選択を。

「am I infected?」の使い方

 

「私はロボットではありません」をクリックすると、以下のように画像を選択する画面が開くので、指示に従って選んだ後「確認」をクリック。これで「私はロボットではありません」に✓が入ります。

「am I infected?」の使い方

 

全ての入力が完了したら「利用規約に同意して感染診断を始める」をクリック。

「am I infected?」の使い方

 

以下のように「診断依頼を送信しました」と表示が出るので数分待ちます。

「am I infected?」の使い方

 

暫くするとメールが届いていると思うので、【検査結果・再検査用ページ】のURLリンクをクリックします。

「am I infected?」をご利用いただき、ありがとうございます。
お使いのルーターの検査が完了いたしました。

【検査日時】
2022/03/31 09:32

【検査結果・再検査用ページ】
以下のリンクにアクセスしていただくと、検査結果の詳細を見ることが出来ます。
対策を行って再検査をしたい場合は、このリンクから再検査するようお願いいたします。
https://amii.ynu.codes/results/27745916635f********

※もし本メールにお心当たりがない場合は、お手数ですが破棄していただけますようお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ
情報・物理セキュリティ研究拠点
ynugr-cyberpcr@ynu.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━
am I infected

am I infected? - マルウェア感染・脆弱性診断サービス
am I infected? は、横浜国立大学 情報・物理セキュリティ研究拠点が運営するマルウェア感染・脆弱性診断サービスです

 

これで検査結果が表示されます。このように「あなたのIoT機器は安全な状態です」と表示されれば問題ありませんが、何らかの問題が発覚した場合は速やかに対処するようにしましょう。

月に1度は検査推奨!家庭用Wi-Fiルーターのマルウェア感染・脆弱性無料診断サービス「am I infected?」の使い方解説

 

もしもマルウェア感染や脆弱性等が発覚した場合の対処方法は、以下の公式ページにQ&Aが載っているので、こちらを参考にしてください。

 

「am I infected?」はブックマーク必須!月に一度は検査しておこう!

「am I infected?」はブックマーク必須!月に一度は検査しておこう!

当初は人気過ぎて利用できない時期もあった「am I infected?」ですが、使い方は非常に簡単。
ぜひ皆さん公式サイトをブックマークしておき、定期的にマルウェアの感染やルーター等が脆弱な状態でないか確認するようにしておきましょう。

個人的にはWindowsやMac、iPhone、Androidなど、定期的なアップデートが入ると思うので、その際に一緒に確認すると良いかと思います。

コメント

  1. jan より:

    ”am I infected? ”は、前にやったことがあります。結果は「安全な状態です」でした。あれからやっていないので、時々やってみます。

    • よっしー より:

      おお、早速使われていたのですね!
      自分も定期的に使っていこうと思います。