Apple Tips

Amazon

AmazonタイムセールでUGREENのNexodeタイプC 急速充電器 65Wが48%オフの3,580円!iPhone 15 Proにおすすめの10Gbps対応USB-Cケーブルも安い!

管理人がコンパクトさとノートパソコンも充電できる65W急速充電対応で愛用しているUGREENの「NexodeタイプC 急速充電器 65W」が、先日のAmazonブラックフライデーでのタイムセールと同じ価格でセールに登場中です!48%オフの3...
iphone

ポイント最大45.5倍!楽天スーパーセールが開始!iPhoneの訳あり品やAirPods Pro, Apple Watchのセール、UGREEN/PITAKA/Anker/CIOの製品がお買い得に!

2023年最後の楽天スーパーセールが開始となっています。ポイント最大45.5倍で、買い回りがお買い得!欲しいものがある方はこの機会にしっかり購入しておきましょう!ちなみに、本日12月5日や12月10日は、5/0の日でエントリーでポイント4倍...
Apple Tips

iOS17.1.2が配信開始!全ユーザーに推奨!悪用の事実のある2件のゼロデイ脆弱性が修正されているので至急適用を!

本日AppleがiPhone XS以降のiPhone向けにiOS17.1.2を、iPad向けにiPadOS17.1.2の配信を開始しました。今回のアップデートでは、既に悪用の事実が確認されている2件のゼロデイ脆弱性が修正されており、Appl...
スポンサーリンク
mac

Google Chrome / Microsoft Edgeユーザーは今すぐアップデートを!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性などが修正!

Googleが11月28日、既に悪用の事実が確認されているゼロデイ脆弱性などに対処した「119.0.6045.199 /.200」の配信をWindows向けに開始しました。MacおよびLinux向けには119.0.6045.199が配信され...
iphone

iPhone 15 Pro:アクションボタンの最強活用術!端末の向きに応じて複数アクションを自動切換!「Actions」アプリの使い方解説!

iPhone 15 Proモデルから、従来の「着信/消音スイッチ」が新たに任意の動作を割り振れる「アクションボタン」に変更されています。自分の好きな動作やショートカットを割り振れるのでiPhoneの動作カスタマイズの幅が大きく広がったものの...
mac

要注意!デスクトップ版Googleドライブで半年分のデータが消失する不具合が発生!

えらいこっちゃですよ。なんと膨大なユーザーが利用しているであろうデスクトップ版Googleドライブで、半年分程度のデータが消失するなどの同期に関する不具合が発生していることが分かりました。不具合の内容としては、以下のようなものが挙げられてい...
Amazon

検証済み!iPhone 15 ProにおすすめのUSB-Cケーブル、外付けSSD、ハブ、HDMIケーブル、MagSafe充電器等ご紹介!

先日管理人がiPhone 15 Pro Max用に購入したUSB-C製品などの検証が完了し、問題なく使えることが分かりましたので、改めて製品をご紹介しておきます。なお、iPhone 15 Proは、USB 3対応&10Gbps高速データ転送...
Amazon

最大71%オフ!「Apple製品がお買い得」セールが開催中!iPhone,MacBook,iPad,AirPodsなどが超お買い得に! #Amazonブラックフライデー

ついに開催となったAmazonのブラックフライデー先行セールですが、早速人気のApple製品各種が特価セールに登場しています。最大71%オフとなっており、例えばMac miniが50%オフ、 iPhone 13/512GBが20%オフ、iP...
Android

サブスクに無いCDアルバムをYouTube Musicに無料アップロードしてiPhoneやAndroidスマホで聴く方法

最近はApple Musicやspotify、Amazon Music、YouTube Musicなどの月額課金の定額制音楽配信(サブスクリプション)サービスが大人気ですが、一部のアーティストはサブスクに楽曲を提供していない場合もあります。...
apple watch

【祝】watchOS10.2で文字盤のスワイプ切り替え操作が復活か

久々にUIの大幅刷新が入ったwatchOS10ですが、個人的に不満だったのが文字盤/ウォッチフェイスの切り替え方法が変更になったこと。従来のwatchOS9までであれば、文字盤をそのまま左右スワイプで簡単に切り替えられていたのに、watch...
iphone

iPhoneのスタンバイに最適!コスパに優れた UGREEN 2in1 magsafe ワイヤレス充電器 レビュー

iOS17から充電中にiPhoneを横向きにすると時計、写真、ウィジェットなどが大きく表示される「スタンバイ」モードが利用可能になりました。意外とこれが便利で、自分はiPhone 15 Pro Maxを寝室で夜間充電する際に利用しています。...
ipad

iOS17.1.1が配信開始!天気ウィジェットやiPhone 15のApple Pay/NFCに関する不具合に対処、CVE番号ベースの脆弱性修正はなし

本日AppleがiPhone XS以降のiPhone向けにiOS17.1.1を、iPad向けにiPadOS17.1.1の配信を開始しました。今回のアップデートでは、“天気”のロック画面ウィジェットに雪が正しく表示されないことがある問題への対...
AirTag

AirTagを子供の腕時計的に使ってみた!親の時計とおそろいで予想以上に好評!簡易のこどもみまもり機器として利用中!

子供の簡易的な見守り機器として導入した「AirTag」ですが、最近MIXI「みてねみまもりGPS」を導入したこともあり、めっきり使用頻度が下がってしまいました。精度としては圧倒的に「みてねみまもりGPS」の方が上ですし、安心感もあります。個...
AirTag

AirTagの位置情報を家族など複数人で共有する方法解説

iOS 17から、AirTagの位置情報が複数人で共有できるようになりました。我が家ではAirTagを子供の簡易みまもり機器として利用しており、普段は母親のiPhoneとペアリングしています。とはいえ、父と子が一緒に出掛ける際には不要なトラ...
mac

AppleがM3搭載「MacBook Pro 14/16インチ」と「iMac 24インチ」を発表!14インチが248,800円~、16インチが398,800円~とお高め

本日Appleが、新製品発表イベント「速いもの見たさ。(Scary fast.)」を開催し、事前に噂のあった通り、3nmプロセスを採用した新チップ「M3」シリーズを発表。併せて新型の「MacBook Pro 14/16インチ」と「iMac ...