Microsoft TipsOffice 2013のサポートが2023年4月11日で終了!最新のOffice、またはMicrosoft 365へ買い替えを! 2023年4月11日をもって、「Office2013」のサポートが終了しました。これにより今後は脆弱性に対処するセキュリティパッチなどの更新プログラムが基本的には提供されなくなるため、このまま使い続けるのは非常に危険な状態となります。最低限...2023.04.13よっしーMicrosoft Tips
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年4月の月例パッチを配信開始!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を! 2023年4月12日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows1122H2には「KB5025239」が、Windows10バージョン22H2、21H2、21H1には...2023.04.12よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
Windows 10朗報?Windows 7/8.1からWindows 10/11への無料アップグレードは今でも利用可能!ハードウェア要件は厳しいけれど自作PCユーザーならワンチャンあるかも? Microsoftは数年前に「Windows10への無料アップグレード」キャンペーンを行いましたが、公式にはこの無償アップグレードキャンペーンは2016年7月29日に終了しています。しかし!現時点でもこの無料アップグレードは利用可能となって...2023.04.07よっしーWindows 10Windows 11Windows 7Windows 8.1
おすすめソフト無料動画再生ソフト「MPC-BE」のポータブル版ダウンロード方法&日本語化解説 Windowsユーザーにおすすめの、無料で高機能かつ動作も軽快な動画再生ソフト「MPC-BE」ですが、USBメモリで持ち運び可能なポータブル版も用意されています。パソコンのレジストリを汚したくないというユーザーさんにもおすすめ。そんな「MP...2023.04.03よっしーおすすめソフト
Windows 11今日はマナティー感謝の日!(毎年3月の最後の水曜日) 皆さん!今日は「マナティー感謝の日」なんですって!自分は全然知らなかったのですが、Windows11の検索窓に見慣れぬ動物のアイコンが表示されており、「これ何だ?」と思ってクリックしたことで分かりました。それにしてもこのアイコン可愛いなw皆...2023.03.29よっしーWindows 11
Windows 11Windows 11 22H2にオプションパッチ「KB5023778」が配信開始。新機能追加や不具合の修正など。必要に応じてインストールを Microsoftは、Windows11バージョン22H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5023778」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5023778」では、利用可能なすべてのオ...2023.03.29よっしーWindows 11
Microsoft TipsMicrosoftがWindows標準のスクショ機能利用で編集前の画像に復元できる問題を修正、各自アップデートの適用を 先日からGooglePixelのスクリーンショット編集機能やWindows10/11に標準搭載されているスクリーンショット機能(切り取り&スケッチ/SnippingTool)を使うと、「編集前の状態に画像を復元できてしまう」という脆弱性(A...2023.03.27よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11
Windows 11Windows 11で「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっています」と通知が出る原因と対策について 2023年3月21日、MicrosoftがWindows11Version21H2/22H2の既知の不具合リストを更新し、新たに、「ローカルセキュリティ機関の保護がオフになっている」という警告が表示される既知の不具合が存在する事がわかりまし...2023.03.24よっしーWindows 11
Windows 10Windows 10にオプションパッチ「KB5023773」が配信開始。USBプリンターの認識不具合修正など。必要に応じてインストールを Microsoftは、Windows10バージョン22H2、21H2、20H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5023773」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5023773」では、...2023.03.22よっしーWindows 10
Microsoft TipsESETの「セキュアーブラウザー」機能と「Microsoft Edge」の組み合わせでブラウザが真っ白になる不具合が発生、対処方法はあり 現在、ESETの「セキュアーブラウザー」機能を利用中のユーザーが「MicrosoftEdge」を利用すると、Webブラウザーが真っ白のまま何も表示されない状態になったり、Webブラウザーがクラッシュして終了したりする不具合が発生しているよう...2023.03.21よっしーMicrosoft Tips
おすすめソフトAviUtlでwebm動画を読み込んで編集し、webmで出力する方法 現在PS5で遊んでいるウォーロンの攻略動画をアップしようかな~と考えている管理人です。さてさて、PS5でキャプチャした動画/ビデオクリップを編集しようとすると、動画形式があまり見慣れない「webm」という形式でした。「mp4」に録画する形式...2023.03.20よっしーおすすめソフト
Windows 10Windows 10 21H2のサービスが2023年6月13日に終了!Microsoftが注意喚起 Windows10バージョン21H2のサービスが2023年6月13日に終了するにあたり、Microsoftが注意喚起を行っています。現在Windows1021H2を利用中のユーザーは、早めにWindows1022H2にアップデートしておきま...2023.03.18よっしーWindows 10
Windows 11Windows 11で3月の月例パッチ「KB5023706」適用後にアップデートエラー、SSDの速度低下、ブルースクリーン発生などの不具合報告あり 2023年3月15日に配信開始となったWindows1122H2向けの月例パッチ「KB5023706」を適用した一部環境において、様々な不具合が発生しているとWindowsLatestが報じています。具体的な不具合としては以下のような症状が...2023.03.17よっしーWindows 11
Microsoft TipsAviUtlがダウンロードできない!404 Not Foundが表示される場合の対処方法 最近重い腰を上げて動画編集にも手を出そうかなと考えている管理人です。家族のホームビデオは編集したりしていますが、記事向けとしては時間的な制約もあり、企業案件があってもお断りしていました。そんな中、ゲーム攻略やゲーム内容を紹介するなら、やはり...2023.03.16よっしーMicrosoft Tips
Microsoft TipsWindows Update:マイクロソフトが2023年3月の月例パッチをリリース。2件のゼロデイ脆弱性が修正、早急に適用を 2023年3月15日、マイクロソフトが3月の月例セキュリティ更新プログラム/WindowsUpdateの配信を開始しました。Windows1122H2には「KB5023706」が、Windows10バージョン22H2、21H2、21H1には...2023.03.152023.03.17よっしーMicrosoft TipsWindows 10Windows 11