【2019】最近ハマっているおすすめスマホゲームアプリは「ダンジョンメーカー」と「キングスレイド」の2つ!

【2019】最近ハマっているおすすめスマホゲームアプリは「ダンジョンメーカー」と「キングスレイド」の2つ! Android Recommended Apps
スポンサーリンク

パズドラにどっぷりハマり、その後モンストやFGO、FEH、ツムツムなどなど、様々なスマホゲームに手を出してきた管理人ですが、最近はどのゲームもログインして魔法石を集める程度。パズドラはそのおかげで手持ちの魔法石が1200個を超えました(;´Д`)

もう年取ってきたしスマホゲームにハマらなくなってきたのかな~なんて思っていましたが、単純に飽きただけだったようです。

実はAndroidのPixel 3 XLを購入してから、Google Play Storeであれこれゲームを検索し、片っ端からインストール。色々試して結果的に一番ハマったのが、無料のスマホゲーム「キングスレイド(通称キンスレ)」でした。

キングスレイドはなんといってもキャラクターのガチャが無く、自分の気に入ったキャラクターをじっくり育てられるのが最大の強み。勿論、各キャラ専用の武器や防具を入手するためのガチャは用意されていますが、これも無料でゲットできる手段は用意されています。そのため基本的に課金は時短のためという感じです。無課金でも時間をかければ十分楽しめるのが良いですね。

そしてもう一つハマっているのが「ダンジョンメーカー」という、こちらは有料のゲームアプリ。かなり以前から発売されており、App Storeでも有料ランキングの常連なので、すでに遊んでいる方も多いかもしれません。

管理人も以前から気にはなっていたのですが、いざ買おうと思うとレビューで「以前は良かったけど最近のアップデートが微妙」などの感想があり、購入に躊躇していました。しかし、先日Google Play Storeで150円の特価セールがあり、思わず購入。遊んでみた結果、これはハマる人が続出するのも納得の素晴らしいゲームでした。

という事で、本日は最近ドハマりしているスマホゲームアプリ「キングスレイド(通称キンスレ)」と「ダンジョンメーカー」を簡単にご紹介してみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キャラガチャ無し!好きなキャラクターをじっくり育てられる「キングスレイド」が面白い!

キャラガチャ無し!好きなキャラクターをじっくり育てられる「キングスレイド」が面白い!

まずは基本無料のスマホゲームアプリ「キングスレイド(通称キンスレ)」から。

キングスレイド
カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング, エンターテインメント, アドベンチャー
iPhone/iPadの両方に対応
無料 ※価格は記事掲載時のものです。

アプリをダウンロードする

Google Play Store ダウンロード

 

キングスレイドのおすすめポイントは以下の通り。

キングスレイドのおすすめポイント

■キャラクターのガチャは無し。
ルビー(無料配布あり)で直接ゲットするか、宿屋で親密度を上げる(大体20日~24日でMAXに)ことでも仲間に出来ます。後はたまに配布される無料チケットで入手など。ルビーを集めてキャラをゲットするのは時間が掛かりますが、そもそも1体をしっかり育成するのに膨大な時間が掛かるので、それを考慮すると知らない間にルビーが溜まり、大体欲しいキャラは無課金でもある程度ゲット可能です。

■すべてのキャラクターが等しく最終進化(超越5)可能。
キャラクターの性能差は多少あるものの、しっかり育て上げれば十分強くなります。そのため、気に入った見た目のキャラクターでパーティーを組むのもアリです。ただし、基本的なパーティー構成(物理系or魔法系/盾役+妨害役+ダメージ役+回復役)は考慮しましょう。

■スタミナ消費無しで遊べる日課が多い。
例えばレベル上げに便利な「討伐戦闘」、ゴールドをゲットできる「古き王家の宝庫」などなど、ギルド要素も含めると、この“日課”を消化するだけでも1-2時間遊べます。ただし、それだけ拘束される時間が出来るので(オート戦闘は可能)、善し悪しかもしれませんが。

■現状スタミナがモリモリ補充されている。
いつまで続くかは不明ですが、現状スタミナを500消費すれば、イベントミッションで「100+200+300+400+500=1500」のスタミナが貰えます。そのため、毎日この範囲内で遊べばスタミナ切れの心配はありません。また、たまに貰える「スタミナポーション」でも回復できるので、イベントの際にガッツリやり込んでも、現状スタミナ不足に悩むことはほぼ皆無ですね。これはありがたいシステム。

■キャラクターのコスチュームが豊富(キャラにもよるが)
そして、「キングスレイド」のおすすめポイントとして、キャラクターのコスチュームが豊富に用意されているという事が挙げられます。これによって好みのキャラクターを、より自分の好きな見た目に変更できます。キャラへの愛着が増すこと間違いなしです。また、コスチュームを変えることで、多少EXPやゴールドの増加があります。そのため、より効率的にキャラを育成可能となります。

 

逆にイマイチなポイントは以下の通り。

■キャラクターの最大強化は無課金ではかなり大変
キャラクターはレベルと超越、そして武器や防具で強くなります。このうちレベル上げや超越(進化)は問題ないのですが、武器や防具の強化は非常に大変。まず、武器や防具にはランダムで様々なキャラ強化要素が付加されるのですが、これを厳選するのがかなり苦労します。そして武器/防具は同じものを合成することで「☆5」まで進化するのですが、これには膨大な数が必要。特に、ただでさえ入手の難しい専用武器や防具を「☆5」まで強化するには、ほぼ課金が必須な状況です。まあ、キングスレイドは基本無料のゲームなので、どこかに課金要素が出てくるのはしょうがないでしょう。ゲームメーカー側も収益を得る要素は必要ですからね。
そこそこの強さで純粋にストーリーモードなどを楽しむだけなら無課金でも十分ですが、対人戦(PVP/アリーナ)で上位を目指すなら、ある程度の課金は必要でしょう。
参考:星5装備を効率的に作成する方法|キングスレイド攻略wiki

■PVP(アリーナ)はある意味札束での殴り合い
これは上記のキャラクター育成要素に起因しています。PVP(アリーナ)で上位陣を見れば、各キャラクターはほぼ専用武器が「☆5」になっているのが当たり前。そのため、運悪く?強敵と当たれば、LV90に育てたキャラ達でも一瞬で負けることが多々あります。
無課金でまったり遊ぶなら、【PVP(アリーナ)は、ミッション報酬を得るためにとりあえず参加するもの。】と割り切って遊んだほうが良いかもしれません。ここでムキになってしまうと、一気に“課金”という道が拓ける可能性が大です。ご注意を。

 

最低限知っておきたい「キングスレイド」初心者のための基礎知識。

最低限知っておきたい「キングスレイド」初心者のための基礎知識。

いずれはキンスレ攻略記事とかも書きたいのですが、とりあえずザックリと、「キングスレイド」初心者さんのために伝えておきたい基礎的な知識をまとめておきたいと思います。

 

キャラクターの入手は慎重に。物理/魔法/それぞれの役割をしっかり考慮しよう。

「キングスレイド」には多数の魅力的なキャラがおり、それぞれをしっかり育て上げれば、よほどPVPなどでない限りはどのキャラもそこそこ有能に使えます。そのため、ある程度見た目などで選択してお気に入りのキャラをじっくり育て上げるのがおすすめ。
それでも基本的なキャラクターの役割はあるので、そこは注意して選択しましょう。見た目が好みだからと言ってヒーラーばかりでパーティーを組んではいつまでたっても敵が倒せません。

まず「キングスレイド」では、攻撃が【物理】【魔法】の2系統に分かれています。これを混成しても大丈夫なのですが、ある程度【魔法キャラのみ】【物理キャラのみ】と分けて編成する方が、各キャラが持っているスキル「例:バフ/デバフ(味方の魔法攻撃アップ/敵の魔法ダメージアップ)」などの相性が良くなり、結果的により敵を倒しやすくなります。まずは【魔法パーティ】【物理パーティ】のどちらかに決めてキャラを選択すると良いでしょう。なお、「ウィザードだから魔法攻撃」というわけでもなく、キャラによってはウィザードでも物理攻撃の場合があるので、キャラ選択の際には十分注意しましょう。

アルテマさんの以下のページで、属性やキャラ評価が見れます。参考にどうぞ。

 

各キャラクターの役割はしっかり認識し、バランスの良いパーティーを組もう。

そして次に大事なのが各キャラクターの役割。「キングスレイド」では、敵の攻撃を受け止めて味方を守る【タンク】、敵の攻撃を阻害して足止めする【サブディーラー】、圧倒的な攻撃力で敵を殲滅する【メインディーラー】、味方を回復したりバリアでダメージを軽減する【ヒーラー】の大まかに4系統があります。もちろん、ディーラー寄りのタンクとか、サブディーラー兼ヒーラーなど、明確に分かれているわけではありませんが、基本のパーティー構成を考えるなら、この4系統を均等に入れることで、バランスの良いパーティーが構成できるでしょう。もちろん、状況に応じて構成を変える必要もありますが、初めはこの4系統でパーティーを組み、しっかり育てていくと良いでしょう。

タンク:前衛で敵の攻撃を受け止め、他のキャラクターを守る。ある意味命綱的存在。
メインディーラー/アタッカー:攻撃力が命。敵を殲滅するための重要なキャラクター。
サブディーラー/サポートキャラ/CC:敵の行動を阻害したり、敵の攻撃力を下げる、味方の攻撃力を上げるなど。
ヒーラー:味方のHPを回復する。バリアを張って見方を守るなど。

※CCとは、気絶や転倒、凍結、束縛などの状態異常を敵に付与して攻撃を封じるスキルのこと。マリア、ローレイン、パベル、ラクラック、ミルル、ヴィスカなどが有名。

現在完全無課金で遊んでおり、パーティ構成は以下の通りとなっています。

キングスレイド:完全無課金おすすめパーティ構成

ネラクシス(ルビーで購入)、ローレイン(無料チケット)、レウィシア(無料チケット)、レピィ(無料チケット)。そして現在はテオを入手して育成中。レウィシアと入れ替えを検討しています。
なお、初期キャラの「クラウス」「フレイ」「ロイ」はなかなか優秀。特に「クラウス」は敵の速度を50%減少させるなど、現時点でも一線級の評価です。好みのタンクが見つかるまでは、「クラウス」を育てるのがおすすめですよ。

キャラクターの評価などは以下のWiKiを参考にどうぞ。

 

ルビーの使用は慎重に。まずはカバンの拡張がおすすめ。

続いてルビーの使用について。頑張って6000ルビー貯めてキャラを入手するのも良いですが、まずはある程度カバンを拡張しておくのがおすすめ。最低でも400程度には拡張しておきましょう。「キングスレイド」ではオート戦闘を使うことが多いのですが、カバンが小さいとすぐにアイテムでいっぱいになり、オート戦闘が中断されてしまいます。これでは効率が悪いので、ある程度最初に拡張しておくのがおすすめです。

ルビーの使用は慎重に。まずはカバンの拡張がおすすめ。

400程度に拡張したら、後はゲームの利用状況に応じてカバンのさらなる拡張か、もしくはキャラの購入、衣装の購入、スタミナの購入など、お好きに使ってください。キャラ購入に必要な6000ルビーというと、初心者にとっては途方もない数に思えるかもしれませんが、ある程度ゲームを進めていけば、普通に10,000ルビーとか溜まりますよ。

 

ギルドには必ず入っておこう。

そして「キングスレイド」を遊ぶなら、ぜひ「ギルド」には入会しておきましょう。これによってギルドレイド参加の報酬や、討伐に伴う報酬、そしてギルドショップのレベルが上がっていれば、様々なアイテムが購入可能です。以下のリンク先のギルド募集も参考にして、好みのギルドに入会してみてくださいね。

 

何度も遊びたくなるスルメゲー!「ダンジョンメーカー」が面白い!

何度も遊びたくなるスルメゲー!「ダンジョンメーカー」が面白い!

続いては「ダンジョンメーカー」のご紹介。

この「ダンジョンメーカー」は、ハクスラ要素とタワーディフェンス要素が入り混じった何度も楽しめるスルメゲーです。モンスターを配置し、罠を張り、それらの組み合わせと成長要素で敵(勇士)をやっつけ、1日でも長く生き延びるというのが基本のゲーム。主人公である魔王がやられるとゲームオーバーですが、何度も繰り返して徐々に知識を増やし、またゲーム中のアンロック要素を解除しておくことで、より効率的にゲームを攻略できるようになります。

ただ、基本的にこの「ダンジョンメーカー」は、同じことを延々繰り返していく必要がありますし、キャラの成長度合いも遅いです。そして様々な要素(モンスターや罠の引き継ぎなど)をアンロックするのにも非常に時間がかかります。(課金して一気にアンロックも可能ですが。)

そのため、ハマれば非常に楽しいゲームなのですが、ある程度忍耐と時間がある人向けのゲームだと思います。

ダンジョンメーカー
カテゴリ: ゲーム, カード, ストラテジー
iPhone/iPadの両方に対応
¥360 ※価格は記事掲載時のものです。

アプリをダウンロードする

Google Play Store ダウンロード

 

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

という事で、「ダンジョンメーカー」の基本的なゲームの流れを解説しておきます。

まずは操作する“魔王”を決めます。最初は「リリス」と「エリザベート」だけですが、これは後々アンロックしていくことで操作できる魔王は増えていきます。

どちらを選んでも問題ないですが、個人的にはHPを攻撃で回復できる「エリザベート」の方が、初心者には操作しやすいかと思います。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

続いてモードの選択ですが、最初は「一般モード」のみとなります。ある程度攻略が進むと「朝鮮モード」にも入れるようになります。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

続いて継承魔物や継承施設などの選択画面に。これは初期状態では使用できませんが、攻略を進めて魔石をゲットすれば、ランダム要素もああるものの徐々に解放されていく仕組みです。そのため、何度もゲームを繰り返し、魔石を集め、様々な要素をアンロックしていくことで、より快適に「ダンジョンメーカー」が遊べるようになります。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

最後に難易度の選択画面になります。難易度を選んだら【次へ】をタップ。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

確認画面が表示されるので、問題なければ【開始】をタップしましょう。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

その後、継承した魔物や施設があれば配置できます。初期状態ではまだ選択できないと思うので、この表示はないでしょう。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

魔物は【再配置>自動配置】と選べば、自動で最適な配置を行ってくれます。場合によっては手動での配置も利用しましょう。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

用意出来たら右下の【✔】をタップでゲーム開始です。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

いよいよゲームを進めていきます。まずはカードをタップして進んでいきましょう。表示されたカードによって、様々な効果があります。慣れれば問題ないですが、初めての方は以下の攻略WiKiを読むと非常に勉強になります。
特に初心者のうちはついついイベント系に手を出しがちですが、それは控えた方が楽に進めますよ。ここに目を通すかどうかで、このゲームの楽しみ方が大きく変わるといっても過言ではないでしょう。ぜひご一読しておくことを強く推奨します。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

また、右上のアイコンをタップすることで表示を切り替えることも出来ます。カードの配置の確認や、現在設置している罠の状況、各種オプションなどの表示が可能です。そして上部の【D+0】の数字部分が、現在何日目かを表します。これを【D+100】までもっていくのを当面の目標にしましょう。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ 「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

選択したカードによって様々なイベントが起こります。今回は「一般戦闘」なので、雑魚キャラとの戦闘ですね。基本的に味方の魔物はオート戦闘、そして設置した罠も自動で発動します。自分は魔王をタップして操作するだけ。これも要素をアンロックすれば、自動で戦闘してくれるようにもなります。(自動機能)
つまり、ある程度進めば、戦闘中は基本的にみているだけで大丈夫です。(もちろん、場合によっては魔王を手動で操作した方が良い場合もありますが)

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

戦闘後はアイテムがドロップするので、タップして回収。通常はこのように3種表示されますが、ボスアイテムによって4個に増やすことも可能です。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

今回は戦闘部屋を選択。これを任意の開いている場所に設置していきます。不要な物であれば、強化したい戦闘部屋や罠に使用することで経験値を増やし、それぞれより性能を強化していくことも可能です。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

他にも、魔物装備や魔物培養卵、魔物を合成してより強力にする合成カードなど、色々あります。まずは部屋や罠を整えるのと、強い魔物を増やすために「魔物培養卵」を積極的に選んでいくと良いでしょう。

 

このようにして魔物をゲットしたり、魔王と合成して魔王を強化したり、施設を入手、そしてそれを配置、および既存の施設の強化に使うなどしていきます。罠の組み合わせを考えるの重要ですし、それらを組み合わせてより強力な罠や施設を作ることも可能。単純ですが、意外と頭は使う必要がありますね。
特に、特定モンスターを集めると「商店」で作れる「融合モンスター」は非常に協力。モンスターの継承が可能になったら、ぜひ優先して継承したいものです。

 

こうやってどんどんカードを開き、日数を進めていきます。そして20日毎にボスとの戦闘となります。

 

ボス戦に勝利すると、ボス専用のアイテムが入手できます。個人的にはまずダンジョンを拡張したいので【始まりのつるはし】を優先して取得していますが、この辺りはお好みでどうぞ。

「ダンジョンメーカー」のゲームの流れ

 

20日ごとのボス戦をクリアし、どんどん生存日数を伸ばしていくのがゲームの基本的な流れ。
一つの壁としては【80日目のボス戦】が挙げられます。ある程度お金を貯め、70日前後で一気にショップで消費するのがおすすめです。何度もお店に入るよりも、お金を貯めて一気に魔物や施設を強化する方が効率的です。

続いての目標としては【100日目到達】が挙げられます。100日目に到達すればボスに負けても魔石がもらえ、次の難易度もアンロックされます。ぜひ皆さんも【100日目に到達する】を当面の目標にして頑張りましょう。

後は、【魔界ショップ】でアイテムを購入し、よりゲームを優位に進めていくと良いと思います。

 

基本的な「ダンジョンメーカー」を遊ぶ流れはこんな感じ。ある程度要素をアンロックするまでは意外としんどいかもしれません。ただ、地道に遊んでいけば徐々に要素が解放されていきます。こういった地道に強くなる、便利になる、というのも、若干人を選ぶ部分かもしれませんね。

とにかく、何度も同じことを繰り返して段々先に進んでいくゲームです。これをやりがいと感じるか、単純につまらないと感じるか、ここが「ダンジョンメーカー」の評価で大きく分かれるところでしょうか。

ただし、全体的に価格の割には良くできているゲームだと思います。そのため、ガッツリ遊ぶのも良いですが、空いた時間にぼちぼち遊ぶのもありでしょう。個人的には十分価格以上の価値はあるゲームだと感じています。むしろ時間泥棒過ぎてヤバいですね。

 

以上、今日は現在個人的にハマっているおすすめスマホゲームの「キングスレイド」と「ダンジョンメーカー」を紹介してみました。気になる方はぜひ遊んでみてくださいね!

コメント