Microsoft Tips EasesUS Partition Master Professionalが無料!春の新生活応援キャンペーンが2018年3月27日12時まで開催中! 当サイトでもいつもお世話になっているEasesUSさんが、現在「春の新生活応援キャンペーン」を実施中です!今回はEasesUSの人気パーティション管理ソフト「EasesUS Partition Master Professional」が24... 2018.03.26 Microsoft Tipsnews
mac 「バックアップと同期」のインストール/使い方/初期設定解説!Windows 10 / Macで「Googleドライブ」や「Googleフォト バックアップ」を使っている方は乗り換えよう! 現在Windows 10やMacで「Googleドライブ」や「Googleフォト バックアップ」を使っている方は要注意!Googleは2018年3月12日をもって、Windows 10 / Mac向けの「Googleドライブ」を提供終了する... 2018.03.05 macWindows 10
便利な使い方 「Google ドライブ」「Google フォト バックアップ」から「バックアップと同期」に切り替えたらプロバイダの通信量制限に引っかかって帯域制限が掛かったという失敗談。 あくまもで自分の設定ミスで単なる失敗談なのですが、一応注意喚起の意味で事の顛末をまとめておきます。現在ウィンドウズやMacで「Google ドライブ」「Google フォト バックアップ」アプリを使っている場合は、間もなくサービスが終了し、... 2018.02.27 便利な使い方
Windows 10 【レビュー】5ベイ搭載!「TerraMaster D5-300C」はRAID1構成も可能な高機能外付けHDDケース! 先日高機能なNAS「TerraMaster F2-220」を提供いただいたTerraMaster様より、一番人気の外付けHDDケース「TerraMaster D5-300C」もレビューしてもらえないか?とのありがたいお言葉を頂き、早速試用さ... 2022.06.30 Windows 10レビュー
Microsoft Tips 追記あり!【Windows Update】マイクロソフトが2018年2月の月例パッチをリリース。一部で不具合発生の報告あり。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2018年2月14日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラム... 2018.02.15 Microsoft Tips
おすすめソフト 久々のメジャーバージョンアップ!Windows 10の無料万能メディアプレイヤー「VLC 3.0 Vetinari」が配信開始に! 管理人もWindows 10やAndroid, iPhone, iPadなどで長らく愛用している無料の万能マルチメディアプレイヤー「VLC」が久しぶりにメジャーバージョンアップ!「VLC 3.0 Vetinari」として配信開始となりました... 2018.02.14 おすすめソフト
Windows 10 Windows 10 Tips:ネットワークからNASなどに接続した際のユーザー名/パスワードの編集・削除方法解説 Windows 10において、「ネットワーク」からNASや各種ファイル共有サーバーなどに接続する際、初めに「ネットワーク資格情報」の入力を求められると思います。ここで【ユーザー名】と【パスワード】を入力するのですが、後から「ネットワーク資格... 2018.01.12 Windows 10
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2018年1月の月例パッチをリリース。AMDユーザーは不具合に注意を。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2018年1月10日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、1月4日 (日本時間) のアドバイザリ ADV180002 の公開に伴い、Windows とブラウザー (Int... 2018.01.10 Microsoft Tips
news IntelのCPUに深刻な脆弱性「Meltdown」と「Spectre」が発覚!AMDやARMにも影響の可能性あり!速やかにアップデートの適用を! 2018年の年始早々、なかなか厄介な話題が舞い込んできました。複数のセキュリティ研究者が、Intel CPUに深刻な脆弱性「Meltdown」と「Spectre」が存在することを公表し、現在大騒動になっています。当初はIntelがやり玉に挙... 2018.01.04 news
enjoypclife 【レビュー】コスパに優れたおすすめNAS!「TerraMaster F2-220」の組み立て&初期設定解説! 本日はTerraMaster様より、コスパに優れた2ベイタイプのNAS「TerraMaster F2-220」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。詳しく紹介していくとキリがないので、まず第一弾として、「TerraMaster F2-... 2022.06.30 enjoypclife
レビュー 【レビュー】WindowsやAndroidスマホでゲームを遊ぶ方におすすめ!「Tronsmart Mars G02 ワイヤレスゲームパッド」は大容量バッテリー搭載で長時間プレイも快適なおすすめコントローラー! 本日は最近ガンガン新製品を出しているTronsmart様より、Windows PCやAndroidスマホで使える「Tronsmart Mars G02 ワイヤレスゲームパッド」を提供いただいたのでご紹介したいと思います。この「Tronsma... 2022.06.28 レビュー
Windows 10 Windows 10 Fall Creators Updateに「更新アシスタント」で手動アップデートする方法&不具合報告&「ISO」ファイルのダウンロード方法 本日2017年10月17日より、Windows 10の大型アップデートである「Windows 10 Fall Creators Update」の配信が開始されました!今回も様々な新機能が搭載されており、Windows 10を使用中のパソコン... 2017.10.18 Windows 10
news WPA2の脆弱性「KRACK」への対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中に提供予定。ルータのファームウェアアップデートも忘れずに。 昨日Wi-Fiの暗号化技術「WPA2」に悪用可能な脆弱性が見つかったことが報じられ、ネット界隈では「場合によってはルーターなどのハードウェア自体を買い替えなければ対処できないのでは?」などと様々な憶測も流れてかなりの大騒ぎとなりました。結果... 2017.10.17 news
Microsoft Tips 【Windows Update】マイクロソフトが2017年10月の月例パッチをリリース。一部のPCや法人向けPCで不具合発生の可能性あり!十分ご注意を。 2017年10月11日、マイクロソフトが10月の月例セキュリティパッチ/ Windows Update の配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログ... Microsoft Tips
Microsoft Tips CCleaner がハッキングされマルウェアが混入!実害はなさそうだけど32bit版ユーザーは早急にアップデートを! 管理人も愛用している無料のPC最適化/お掃除ソフト「CCleaner」がハッキングされ、マルウェアが混入する事件が発生しました!現時点では親会社のAvastがマルウェア混入に気付き、遠隔操作可能なサーバーを停止。実害は出ていないとの報道です... 2022.06.28 Microsoft Tips