当サイトでいつもお世話になっているUGREENさんの充電器をAmazonで何気なく検索していると、以前レビューさせてもらってから個人的に愛用している「UGREEN 急速充電器 65W PD 充電器 4ポート」が、なんとタイムセールで54%オフとなっていました!
通常価格6,980円も性能を考えれば納得なんですが、今ならなんと3,209円の超激安価格で購入可能!気になる人は急いでくださいね!ちなみにタイムセールの期間は不明です。(2022/8/12現在の価格)
なお、他にもUGREENさんの商品で、1,000円オフクーポンや10%オフクーポンが利用できる製品もありました。急速充電器、USB-Cハブ、ライトニングケーブルなど、色々クーポンが用意されているので、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
併せて読みたいおすすめ記事

Amazonプライム会員に入会すべきか迷っている方へ!超お得な特典17個とおすすめポイント、年会費、無料お試し期間などを徹底解説!
皆さん、「Amazonプライム」会員に入会していますか?管理人は四国の愛媛在住のため、ネット通販は元々よく利用していました。当初は楽天を利用していましたが、数年前に「Amazonプライム」へ入会してから無料配送が利用できるようになり、通販は...

Fire TV Stickとは?便利な使い方やテレビとの接続方法、モデルの選び方など徹底解説!
プライムビデオを大画面テレビで楽しみたい方に大人気な「FireTVStick」ですが、プライムビデオを見る以外にも、TVerやYouTube、Abema、Netflixなどの各種動画配信サービスを楽しんだり、音楽を聴く、ネットサーフィンする...

Fire TV Stick 第3世代 レビュー:旧モデルから買い替えるほどではないが順当な進化で使いやすさアップ。
Amazonから「FireTVStick第3世代」が発売されました。以前から「FireTVStick第2世代」は持っていりので買い替えるほどではないかなと思っていましたが、リモコン刷新、動作速度向上、HDR/DolbyAtmosへの対応、消...

「Fire TV Stick」の基本的な使い方、電源オン/オフ、スリープの仕方解説
「FireTVStick」の基本的な使い方/リモコン操作方法/電源オフ/スリープの仕方について解説します。実は「FireTVStick」本体には電源ボタンがありませんし、「FireTVStick」のコントローラーにも本体の電源ボタンやスリー...

「Fire TV Stick」のメニューが英語になった場合に日本語へ直す方法
先日読者の方から「FireTVStickの設定を間違ったみたいでメニューが英語になった。日本語設定への戻し方を教えて欲しい」との相談がありましたので、言語設定変更の方法を解説しておきます。今回は【英語→日本語】への変更方法ですが、他の言語で...

Fire TV Stickの「Prime Video」が英語表記になった場合の日本語表記への直し方
以前読者の方より、「FireTVStickの設定を間違ったみたいでメニューが英語になった。日本語設定への戻し方を教えて欲しい」との相談があり、言語設定変更の方法を解説していましたが、今回はそれとは異なる案件。いつからかは不明なのですが、Fi...

Echo Show 5 レビュー:できることや初回セットアップ、使い方など徹底解説!
先日のAmazonプライムデーにて、あまりの安さ(2,980円)に衝動買いしてしまった「EchoShow5」が届いたので、早速レビューをご紹介しておきます。併せて、EchoShow5の初回セットアップ手順や基本的な使い方、できること/活用方...
コメント