【2021年】厳選!Androidのおすすめアプリまとめ!

【2021年】厳選!Androidのおすすめアプリまとめ! Android Recommended Apps
スポンサーリンク

2021年度、管理人が現在使用している「Androidのおすすめアプリ」を厳選してご紹介します。

個人的に「Nexus 7」時代から様々なAndroidアプリを使ってきていますが、先日「Pixel 3 XL」を購入したこともあり、従来のお気に入りアプリ以外にも色々リサーチして便利なアプリを再度厳選してみました。

今回はAndroidの定番人気アプリを始め、ややマニアックなアプリ、海外旅行の際に役立つアプリなど、ジャンル別にまとめています。いざまとめ始めてみると思ったよりも紹介するアプリの数が増えてしまいましたが、興味のあるアプリがあればぜひインストールして試してみてくださいね。

なお、基本的には無料アプリを中心にご紹介していますが、一部有料アプリ(ダウンロードリンク右に明示)も混ざっています。ダウンロードの際にはご注意ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【2021年】Androidのおすすめアプリまとめ!

【2021年】Androidのおすすめアプリまとめ!

2021年度のおすすめAndroidアプリをまとめておきます。アプリの好みや利用状況は人それぞれなので、あくまでも管理人のおすすめアプリではありますが、良かったら参考にしてみてくださいね。

なお、2021年度中はこのページを随時更新し、おすすめアプリを追加していく予定です。

※アプリの価格は記事執筆時点のものです。購入の際にはリンク先の価格を参照してご購入ください。

 

ニュース/情報収集/RSSリーダー

まずは日頃のニュースチェック、情報収集などに便利なアプリをまとめておきます。これらは非常に便利ではあるのですが、インストールし過ぎると日々の情報チェックに追われてしまい、時間を浪費しがちになるという悪い面もあります。必要なアプリのみ、最低限インストールすることをおすすめします。

 

Google ニュース

Google ニュース

Googleが作った無料のニュースアプリ。海外ではかなりの大人気アプリとなっています。自分のニュースチェック状況に応じて、配信されるニュースが最適化されていくのが非常に便利。最近メインのニュースアプリはこの「Googleニュース」になっています。表示したくない情報提供元を非表示にできるのも便利です。(記事右下の「…」をタップ>「***」の記事を非表示)

DOWNLOAD:Google ニュース

 

スマートニュース

スマートニュース

「スマートニュース」は、様々なニュースをタブで管理できるニュースアプリ。好みの情報提供元をタブに追加したりできるので、例えば車好きなら車関連のサイトを追加して楽しむなど出来ます。一方、現時点で嫌いな情報提供元を非表示にするなどは出来ない仕様。この辺りが自分の趣味に合うかどうかがポイントでしょうか。

DOWNLOAD:スマートニュース – 無料でニュースや天気・地震・エンタメ速報もすぐ届く満足度No.1ニュースアプリ

 

NewsDigest

NewsDigest

「NewsDigest」は、様々なニュースアプリを試してきた中で速報の届くスピードがかなり早く、個人的に重宝しているアプリ。受け取る速報のジャンルが選択できるのも便利です。地元の火災情報などのマニアックな速報も届きます。おすすめです。

DOWNLOAD:ニュース・地震速報NewsDigest/ニュースダイジェスト

 

NHK ニュース・防災

NHK ニュース・防災

「NHK ニュース・防災」は、NHKのニュースや天気、ライブ動画などを視聴できるアプリ。日本国内のニュース速報はNHKが配信元な場合も多く、重大なニュースや地震、天気などの速報が届くスピードは最速な場合も多いです。とりあえずインストールしておくと便利でしょう。

DOWNLOAD:NHK ニュース・防災

 

Pocket

Pocket

「Pocket」は、気になるニュースやサイトの記事を保存し、後から手軽に読むことができるアプリ。スマホで気になる記事を保存し、後からパソコンでじっくり読むなんてことも可能。これだけ便利なのに無料というのもありがたい。

DOWNLOAD:Pocket

 

Feedly

Feedly

「Feedly」は無料でRSSを読むことが出来るアプリ。昔に比べてRSSを使用しているユーザーは減少傾向のようですが、個人的にはお気に入りのサイトの記事更新をしっかり確認できるRSSリーダーはやはり手放せない存在。その中でも無料でRSSを購読できる「Feedly」は、毎日起動している非常に重要なアプリです。利用頻度では一番かも。逆に使わな人には全く不要なアプリかもしれませんが。

DOWNLOAD:Feedly – Smarter News Reader

 

Yahoo!リアルタイム検索

Yahoo!リアルタイム検索

「Yahoo!リアルタイム検索」は、Twitterで話題になっている芸能ニュースや時事ネタ、ゲーム速報、ゲーム情報やITニュースなどがランキングでまとめて検索出来ます。今話題になっている事をリアルタイムに知ることが出来るので、意外と重宝する場合もありますよ。暇つぶしにも最適。

DOWNLOAD: Yahoo!リアルタイム検索 ツイッター検索の決定版

 

ChMate

ChMate

「ChMate」は、Androidの定番2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)互換板用ブラウザ。名称が2chMateからChMateに変更となっています。このアプリのためにiPhoneではなくAndroidを選ぶ人もいるようです。

DOWNLOAD: ChMate

 

Formula 1

Formula 1

「Formula 1」はF1の公式アプリ。課金しなくてもニュース(英語)や予選/決勝のレース状況の確認が出来ます。F1好きならインストールしておくと便利だと思います。

DOWNLOAD: Official F1 App

 

天気・防災

天気や防災関連のアプリ。天気のチェックや地震の速報通知など、ある意味必須のアプリです。

 

防災速報

防災速報

「防災速報」は、地震や津波、災害情報をいち早く伝えてくれる非常に重要なアプリ。個人的に必須のアプリです。Jアラート(弾道ミサイル情報など)にも対応しているので、ぜひインストールしておきましょう。インスト後は一度起動し、場所や通知の設定だけは行っておいてください。

DOWNLOAD:防災速報 – 地震、津波、豪雨など、災害情報をいち早くお届け

 

Yahoo!天気

Yahoo!天気

現在メインの天気アプリとして活用しているのが、この「Yahoo!天気」アプリ。天気予報の精度は各社様々ですが、雨雲接近の通知やウィジェットが便利なので愛用しています。

DOWNLOAD:Yahoo!天気 – 雨雲や台風の接近がわかる気象レーダー搭載の天気予報アプリ

 

tenki.jp

tenki.jp

メインの天気アプリは上記の「Yahoo!天気」アプリですが、補助的にこちらの「tenki.jp」も活用しています。「tenki.jp」は日本気象協会が出している公式アプリで、画面の見やすさや操作のしやすさはこちらの方が上かも。また、【お役立ち情報】の部分を自分で好みにカスタマイズできるので、季節に応じて見やすく設定できるのもポイント高いです。

DOWNLOAD:tenki.jp 現在地の天気・気温と雨雲がわかるアプリ。気象予報士の解説付き

 

ブラウザ/メール

ネット閲覧において、自分好みのブラウザに出会えるかどうかは非常に大きな意味があると思います。ぜひ色々試して自分に合うものを探してみてください。メールアプリは、iPhoneで「Spark」を愛用しており、最近Android向けにも配信開始となったので早速メインメールアプリとして愛用させてもらっています。

なお、「個人情報保護」を気にする人には、CDNの無料DNSサービス「1.1.1.1」アプリや、「DuckDuckGo Privacy Browser」の使用がおすすめですよ。VPNアプリに関しては「多くのAndroid向け無償VPNアプリ、実はマルウェアで情報漏洩のリスク|マイナビニュース」という報道もあり、今回はおすすめが難しいので割愛させていただきます。

 

Google Chrome

Google Chrome

Androidのメインブラウザアプリなら、なんといっても「Google Chrome」が使いやすくておすすめでしょう。Googleアカウントと連携しておけば、他のWindowsやMac、iPhoneなどでもお気に入り/ブックマークの共有が出来ますし、アカウント情報の自動入力(パスワードなど)も便利。他にも、データセーバーをオンにすると、データ使用量を抑えながらウェブを閲覧、操作可能。最大60%のデータが削減されるので、通信量の節約が可能です。

そして「Chrome」には【Google セーフ ブラウジング機能】が組み込まれているのも大きなポイント。危険なサイトにアクセスしたり、危険なファイルをダウンロードしたりしようとすると警告が表示され、スマートフォンが保護されます。

とりあえずAndroidユーザーならインストールしておいて損のないブラウザだと思いますよ。

DOWNLOAD:Google Chrome: 高速で安全

 

Firefox

Firefox

「Chrome」が好みでないなら「Firefox」を選ぶのもおすすめ。こちらも【Sync】にログインして使用すればブックマークの共有がPCなどと簡単に行えますし、アドオンにも対応。広告ブロックなども可能です。お好みで選択してください。

DOWNLOAD:Firefox ブラウザー 高速 & プライベート

 

Microsoft Edge

Microsoft Edge

ブラウザばっかりで申し訳ありません。Windows 10メインのユーザーならぜひ使ってみてほしいのが、この「Microsoft Edge」。Windows 10 Fall Creator Update以上を利用していれば、閲覧履歴がシームレスに同期される(Microsoftアカウントでログインの必要あり)ため、Androidスマホで見ているサイトの続きをWindows 10 PCで見る、なんてことも可能。他にも↓で紹介する「Microsoft Launcher」とセットで利用すれば、よりAndroidoスマホとWindows 10 PCとの親和性がより高くなり、かなり便利に利用可能となります。Windows 10ユーザーならメインブラウザとして検討しても良いでしょう。何気に広告ブロック機能とQRコード リーダー機能もあります。

QRコードリーダーの使い方:新規タブを開き、検索窓にある【-】をタップ。

DOWNLOAD:Microsoft Edge

 

Gmail

Gmail

メールと言えばGmail!という方も多いかと思いますが、メインメールアドレスがGmailなら、アプリも「Gmail」にしておけば便利だと思います。プッシュ通知がほぼ確実に届く安心感もあります。また、最近何気にGmail以外のアドレス(Outlook.com、Yahooメール、その他のIMAP/POPメールなど)にも対応しました。通常のメールアプリとしても活用できますよ。

DOWNLOAD:Gmail

 

Spark

Spark

「Gmail」のシンプルなUIも良いのですが、現在メインのメールアプリとして愛用しているのがこの「Spark」です。メールが自動的に「重要」「メールマガジン」などに振り分けられ、大切なメールを見逃しません。また、スワイプ操作が自由にカスタマイズでき、メールの一括削除や既読にも対応。他にもメール送信や誤って削除した際に操作の取り消しが可能、ピン留めで重要なメールを管理可能など、とにかく便利で使いやすいメールアプリです。ぜひ皆さんも使ってみてくださいね。なお、「Spark」が配信されるまでは「Microsoft Outlook」をメインメールアプリとして使っていました。こちらもなかなか良いメールアプリですよ。

DOWNLOAD:Spark

 

ランチャー/システム/便利ツール/セキュリティ

ランチャー/ホームアプリやシステム系アプリ、あると便利なおすすめツールをまとめておきます。なお、メモリ掃除系のアプリは現在使用していません。最近のスマホは搭載メモリが増えているのと、Android 9などではメモリ管理も優秀になっていると感じているためです。そしてQRコードスキャンアプリも使用していません。これは「Googleカメラ」を起動してQRコードを読み込めば、そのままChromeで開くことが出来るためです。

 

Microsoft Launcher

Microsoft Launcher

「Microsoft Launcher」は、Microsoftが公式に出しているランチャー/ホームアプリ。とにかくWindows 10との親和性が高く、Windows 10ユーザーなら一度は試してみて欲しいと思います。無料ですがその出来栄えはなかなか素晴らしく、壁紙、テーマ、アクセント カラー、アイコン パック、ジェスチャなどのカスタマイズ要素が豊富。そしてiPhoneのようにアイコン右下へ通知が数字で表示されるのも非常に便利。Timelineや付箋にも対応しています。Windowsユーザーでなくても試してみる価値はあると思いますよ。

DOWNLOAD:Microsoft Launcher

 

Nova Launcher ホーム

Nova Launcher ホーム

この「Nova Launcher ホーム」は、Android定番のランチャー/ホームアプリです。とにかく操作性が優れていてカスタマイズ要素も超豊富。個人的には有料の「Nova Launcher Prime」を購入してNexus 7時代から愛用しています。「Microsoft Launcher」も良いですが、こちらもぜひ一度試してみて欲しいですね。まずは無料版を試し、気に入ったら有料版を購入すると良いでしょう。基本的な部分は無料版でも十分です。

DOWNLOAD:Nova Launcher ホーム

DOWNLOAD:Nova Launcher Prime(600円)

 

スマホ同期管理アプリ

スマホ同期管理アプリ

この「スマホ同期管理アプリ」は、Microsoftが提供するWindows 10とデータ同期させるためのアプリです。この「スマホ同期管理アプリ」を使う事で、Androidスマホのメッセージ、写真、ドキュメントなどにWindows 10 PCから簡単にアクセスできるようになります。ただし、スマホ内の写真を閲覧してPCへダウンロードは可能ですが、パソコン内の写真などをスマホへアップロードは現時点ではできません。ここが解消すればもっと便利になると思います。とりあえず、Windows 10ユーザーならインストールしておいて損のないアプリ。

DOWNLOAD:スマホ同期管理アプリ

DOWNLOAD:スマホ同期(Windows 10用アプリのダウンロードページへ)

 

Gboard

Gboard

現時点でメインのキーボードアプリとして利用しているのが、この「Gboard」です。ダークテーマへの変更が出来たり、使い勝手も良好で気に入っています。

DOWNLOAD:Gboard – Google キーボード

 

Airdroid

Airdroid

Android端末はWindowsなどのパソコンとUSBケーブルで繋ぎ、【開発者向けオプション】からUSB転送モードを【ファイル転送】に設定しておけば、動画や写真などの各種ファイルを手軽に転送出来て便利です。しかし、USBケーブルが手元になかったり、何らかの理由で上手くPCにデータ転送場合もあります。そんな時に便利なのが、Wi-Fi経由でデータ転送を行える【Airdroid】です。ファイル転送だけでなく、アプリや着信の通知をPCに届けたり、リモートアクセスなども可能。興味のある方は一度お試しあれ。

DOWNLOAD:AirDroid: リモートアクセス &ファイル

 

Files by Google

Files by Google

「Files by Google」は、Googleが公式にリリースしているファイル管理アプリ。以前まで「Files Go」としてリリースされていたものを、リブランディングしたものです。単なるファイラー機能だけでなく、不要なファイルを削除して空き容量を増やす「クリーンアップ」機能や、近くの「Files by Google」をインストールしているユーザーとオフラインでファイルを共有する機能などもあります。それほど多機能ではありませんが、Googleがリリースしているという安心感は大きいです。Androidユーザーなら持っていて損のないアプリだと思いますよ。

DOWNLOAD:Files by Google: スマートフォンの容量を確保

 

IFTTT

IFTTT

「IFTTT(イフト)」は「if this then that」の略で、「レシピ」と呼ばれる個人作成もしくは公に共有しているプロフィールを使って、様々なWebサービス(Facebook、Evernote、Weather、Dropboxなど)同士で連携することができるWebサービスです。最近では、GoogleAssistantやamazon alexaなどのAIスピーカー(スマートスピーカー)との連携も進んでいます。やや取っつきにくいアプリですし、自分で最初は使い方を勉強する必要はありますが、一度使い始めると手放せなくなるアプリでもあります。無料で使えるので、一度時間のある時に色々調べてみると良いでしょう。

参考リンク:さまざまなサービスが連携できる「IFTTT(イフト)」の使い方 (1/3)|@IT

DOWNLOAD:IFTTT

 

なお、やや趣向は異なりますが、自動化アプリとしては「Tasker(有料アプリ)」も有名です。こちらはローカルで動作し、Androidの機能切り替えなどに便利なようです。興味はあるのですがまだ試していないので、とりあえずこんなアプリもあるよ。とだけご紹介しておきます。試してみたいことは色々あるので、後日挑戦してみるつもりです。

DOWNLOAD:Tasker(380円)

参考リンク:
日本語版 Tasker ユーザーガイド
自動化アプリTaskerの省電力設定とおすすめプロファイル|スマホ料金案内所

 

端末を探す

端末を探す

「端末を探す」をインストールしておけば、置き忘れたAndroid搭載端末の位置を特定したり、手元に戻るまでロックしたりすることが出来ます。いざという時のためにもインストールしておくと安心です。出来ることは以下の通り。

• 地図上でスマートフォン、タブレット、時計の位置を特定する。
• インドアマップを使用する。
• Google マップで端末の場所までの経路を取得する。
• 着信音を鳴らす。
• 端末のデータを消去する、端末をロックする。
• ネットワークや電池の状況を確認する。
• ハードウェアの詳細情報を確認する。

PCのブラウザからなら、以下のリンク先で確認できますよ。
■リンク:端末を探す|Google

以下のリンクも参考にどうぞ。
■リンク:Android 搭載端末を紛失しても見つけられるように準備する|Google アカウント ヘルプ

DOWNLOAD:端末を探す

 

タウンWiFi

タウンWiFi

「タウンWiFi」は、コンビニやカフェのフリーWi-Fiに自動接続出来るギガ節約アプリです。少しでも毎月の通信量を節約したい人におすすめ。ただし、あくまでも“フリー”のWi-Fiなので、通信速度はそれなりだったりする場合も多いです。「遅いWi-Fiに接続しない機能」、「使えないWi-Fiへ接続しない機能」、フリーWi-Fiに対して安心/安全に利用出来る「VPN機能」などが搭載されています。

なお、通信会社にWi-Fiのオプションがあるなら、Wi-Fiが使える場所によっては有料でも契約した方が快適かつモバイル通信量も抑えられてお得になるもしれません。ステップアップ方式の契約をしている方は一度検討してみると良いかも。

DOWNLOAD:フリーWiFi自動接続アプリ「タウンWiFi」日本中のフリーWiFiが使えます

 

音声文字変換

音声文字変換

「音声文字変換」は、難聴者や聴覚障がい者向けにGoogleが開発した新しいユーザー補助サービスです。Googleの最新の音声認識テクノロジーを使用して、音声がリアルタイムで画面上のテキストに変換されるため、周囲の会話に参加できます。また、画面に返事を入力して会話を続けることもできます。なお、この「音声文字変換」アプリはまだ全ユーザーには解放されていません。現在限定リリースの状況で、段階的に公開し、徐々に利用者を拡大する予定となっています。一部のIT系サイトではかなり絶賛されていたので、機会があればぜひ使ってみてくださいね。ちなみにPixel 3 XLでは、気付かないうちにインストールされていました。

参考リンク:Googleがスマホ上で音声をリアルタイムでテキストに起こすアプリを聴覚障害者向けに開発|Gigazine

DOWNLOAD:音声文字変換

 

アバスト – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ

アバスト - スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ

Androidにセキュリティ/ウィルス対策アプリは不要かもしれません。理由はいろいろありますが、「Google Play ストア」のみからアプリをインストールし、普段は「Google Chrome」でブラウジングしていれば、あまり必要ないかなと感じています。ただし、ウイルス対策アプリが有用な場合もあるので、必要に応じて利用しましょう。

とりあえず無料なら「アバスト – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ」、そしてパソコンなどでESETを利用していてアカウントが余っているなら、ESETの「Mobile Security & Antivirus」がおすすめです。特にパソコンユーザーならAmazonで買える【ESET ファミリー セキュリティ (最新版) | 5台3年版 | カード版 | Win/Mac/Android対応】がかなりお買い得。家族や友人とアカウントをシェアできるので、コスパに優れたセキュリティソフトが欲しいならかなりおすすめですよ。勤務先の会社でも使っています。なお「Mobile Security & Antivirus」も、無料でも基本的なウイルス検索機能は使用可能です。

DOWNLOAD:アバスト – スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ

DOWNLOAD:Mobile Security & Antivirus(ESET)

 

仕事効率化/カレンダー/ToDo

カレンダーやToDo、メモ、名刺管理、パスワード管理、PC遠隔操作アプリなどなど、仕事は勿論、日常生活でも有用なアプリをまとめてみました。

 

Googleカレンダー

Googleカレンダー

iPhoneからAndroidに切り替えて困ったのがカレンダーアプリとメールアプリの選別。しかしながら、カレンダーアプリはこの「Googleカレンダー」に慣れると、思っていたよりも使いやすくて結構気に入っています。予定がシンプルに表示されて非常に見やすいです。従来の一般的なカレンダーアプリが使いたい方は、下で紹介している「Yahoo!カレンダー」をどうぞ。

DOWNLOAD:Googleカレンダー

 

Yahoo!カレンダー

Yahoo!カレンダー

従来の手帳のようなタイプのカレンダーアプリが使いたいなら、無料で広告もない「Yahoo!カレンダー」がおすすめ。個人的にはウィジェットが便利なので、「Googleカレンダー」と併用して使用しています。

DOWNLOAD:Yahoo!カレンダー 無料スケジュールアプリで管理

 

Microsoft To-Do

Microsoft To-Do

以前は「Wunderlist」というToDoアプリを愛用していたのですが、この会社をMicrosoftが買収し、その後継としてリリースしたのが、この「Microsoft To-Do」です。バージョンアップも順調に進み、メインのToDoアプリとしても十分な機能を持つようになりました。ちょっとしたメモ帳代わりにも使用できますよ。Windows 10 PCとの親和性の高さも便利ですね。

DOWNLOAD:Microsoft To-Do: リスト、タスク、アラーム

 

Trello

Trello

この「Trello」、一応分類的にはToDoアプリに属するかと思うのですが、他のリストタイプのToDoとは全く異なる独特のカード方式を採用しているのが最大の特徴。流れとしては、まずベースとなる【ボード】を作成し、その後【リスト】を作成、そこに【カード】を追加してタスクを管理していきます。
例えば自分の場合なら、【レビュー案件】というボードを作成し、【受注】【記事作成中】【終了メール送信】【案件終了】のリストを作成。そして【カード】に受注した商品名を入れ、受注日も入力しておきます。後は案件の進捗状況に応じてカードを移動させていけば、簡単にレビュー案件の進捗状況が管理できるという仕組み。
仕事の管理や学生さんなら宿題や試験対策の管理などなど、アイデア次第で様々な使い方ができると思います。無料でもガッツリ使えるので、ぜひ皆さん一度試してみてくださいね。超おすすめのアプリです。

DOWNLOAD:Trello

 

Since Timer

Since Timer

iPhoneでは「最後はいつ?」というアプリが一時期大人気でしたが、個人的には無料の「DateClips」というアプリを愛用していました。それと同等の機能を再現してくれるのが、この「Since Timer」というアプリ。作業した日時を入れれば、そこを起点に現在何日経過したかを教えてくれます。自分の場合は洗車した日にちや、アクアリウムの水槽掃除、およびろ過フィルターの交換日時などを入れて管理しています。一度使い始めると結構便利でおすすめですよ。

DOWNLOAD:SinceTimer – 最後はいつ?

 

Google Keep

Google Keep

簡易のメモ帳をお探しなら「Google Keep」はどうでしょうか。シンプルな付箋タイプのメモ帳で使いやすいですよ。指定した場所や時間でリマインダーを表示したり、外出先でも音声メモで記録すれば自動的に文字に変換されます。ポスター、領収書、文書の写真を撮っておけば、後で簡単に整理、検索できます。また、メモ/リストを友だちや家族と共有することも可能です。家族での買い物リスト共有などにもおすすめ。

DOWNLOAD:Google Keep – メモとリスト

 

Microsoft OneNote

Microsoft OneNote

個人的にちょっと長めの文章をメモしたり、ブログの下書きやアイデアをスマホで書く際に利用しているが、この「Microsoft OneNote」です。書いた文章の続きをWindows 10 PCから簡単に書けるのが便利。Webクリップにも良いかも。Evernoteは使わなくなりましたね。

DOWNLOAD:Microsoft OneNote

 

Microsoft Word/Excel

Microsoft Word/Excel

「Word」や「Excel」の閲覧や簡単な編集を行いたいなら、Microsoft Word/Excelをインストールしておくと便利かもしれません。スマホでOffice系ファイルを扱うのは難しいので、簡易的な使用になるとは思いますが、インストールしていると役立つ場面があるかも。
※10.1インチ以下の画面サイズのデバイスなら無料で利用可能。

DOWNLOAD:Microsoft Word

DOWNLOAD:Microsoft Excel

 

Chrome リモート デスクトップ

Chrome リモート デスクトップ

「Chrome リモート デスクトップ」は、手軽にWindowsやMac、Linuxなどのパソコンを遠隔操作できる便利なリモートアプリです。無料で使用可能ですし、興味のある方は一度お試しあれ。リモートアプリには他にも「Microsoft Remote Desktop」「VNC Viewer」「TeamViewer」「AnyDesk」「Splashtop」など、様々なアプリがあります。それぞれ一長一短あるので、お好みに応じて試してみてくださいね。

参考リンク:Chrome リモート デスクトップを使って他のパソコンにアクセスする|Google Chrome ヘルプ

DOWNLOAD:Chrome リモート デスクトップ

 

Wantedly People

Wantedly People

名刺管理アプリは色々試してきましたが、現在は「Wantedly People」に落ち着いています。「Eight」も便利だったのですが、不要な通知が増えてきたので辟易して使用を止めました。個人情報の流出が~という方にはおすすめしませんが、仕事の名刺なら別に良いかなと思って利用しています。撮影するだけで大方反映されるのは非常に便利ですね。

DOWNLOAD:Wantedly People 名刺管理・連絡帳 – 年賀状も無料で

 

1Password

1Password

昨今様々なサイトやサービスからの個人情報流出事件が後を絶ちません。先日Googleが流出したパスワードを警告するChromeの拡張機能「Password Checkup」をリリースましたが、結局のところ自衛するには、各サイトで個別の強力なパスワードを作成して利用するというのが一番の方法だと思います。そんな時に便利というか、ある意味必須なのがこの「1Password」のようなパスワード生成/管理アプリです。「1Password」は基本的に月額課金のサービスで、年間契約で$2.99/月となります。これを安いと思うか高いと思うか、難しいところですね。自分は価格に見合った価値はあると思いますが、無料が良い!という場合は「Keepass2Android Password Safe」がおすすめです。

DOWNLOAD:1Password – パスワード保管庫

 

カメラ/画像加工/画像編集

カメラや写真管理、画像編集、お絵描きなどに便利なアプリをまとめておきます。

 

Open Camera

Open Camera

「Open Camera」はオープンソースで開発されている無料のカメラアプリ。基本的な機能はしっかりしており、かつオープンソースなので広告が無いのも素晴らしい。そしてシャッター音を消すことが出来るのも何気に便利です。

シャッター音を消す方法:歯車アイコン>Camera2 APIを使う:オン>歯車アイコン>カメラ制御の詳細設定>シャッター音:オフ
※「Camera2 APIを使う」の項目が出ない場合は非対応の機種なので使用できません。

DOWNLOAD:Open Camera

 

B612

B612

「B612」は自撮りするならマストなカメラアプリ。1,500種類以上のスタンプや各種フィルターも多数搭載されているので、自撮りは勿論のこと、フードや風景など、どんな場面でも活躍してくれます。中高生の子を持つ妹に聞いたら、子供から「とりあえずこれ入れとけ」と言われたそうです。

DOWNLOAD:B612 – いつもの毎日をもっと楽しく

 

Google フォト

Google フォト

以前は高画質なら容量無制限に利用できていた「Googleフォト」ですが、現在は残念ながら無制限での利用は出来なくなっています。それでも複数端末で写真や動画を手軽にバックアップしたり遠く離れた家族や友人などと共有したいなら今でも非常に便利なアプリだと思います。

リンク:
「Googleフォト」の便利な使い方を徹底解説!~写真・動画の共有や削除方法など~
「バックアップと同期」のインストール/使い方/初期設定解説!Windows 10 / Macで「Googleドライブ」や「Googleフォト バックアップ」を使っている方は乗り換えよう!

DOWNLOAD:Google フォト

 

フォトスキャン

フォトスキャン

「フォトスキャン」は、「Google フォト」のテクノロジーが詰まった新しいフォトスキャンアプリです。思い出の写真をスマートフォンのカメラで「フォトスキャン」を使ってスキャンすれば、光の反射を自動で除去して綺麗に保存できます。アナログなアルバムの写真をデジタル保存したいなら、ぜひ試してみてほしいアプリです。また、お気に入りの雑誌やポスターを、スマホに綺麗に保存したりする際にも便利ですよ。

DOWNLOAD:フォトスキャン by Google フォト

 

Adobe Photoshop Express

Adobe Photoshop Express

しっかりと写真を無料で編集、加工したいなら、一度この「Adobe Photoshop Express」は試してみる価値があると思います。無料ではありますがなかなか高度な処理が可能となっています。写真のトリミング/角度補正/回転/反転/赤目補正をはじめ、コントラスト/露出/ホワイトバランスの自動調節機能、写真のしみ/よごれ/ほこりをワンタッチで取り除くなど、多彩な機能が搭載されています。ぜひ写真好きなら一度試してみてくださいね。

DOWNLOAD:Adobe Photoshop Express: フォトエディター コラージュ作成

 

Snapseed

Snapseed

上記の「Adobe Photoshop Express」は高機能で便利なのですが、アカウントを作成するという手間はかかります。もっとサクッと画像編集アプリを使いたいなら、Googleがリリースしているこの「Snapseed」もおすすめ。Googleが開発した本格的で多機能な写真編集ツールとなっています。両方試してみると良いかも。

DOWNLOAD:Snapseed

 

ジャンプPAINT

ジャンプPAINT

「ジャンプPAINT」は、完全無料のジャンプ公式マンガ制作アプリ。Gペン、丸ペン、トーン素材、背景素材もすべて無料で使えます。他にも、ジャンプ編集部による漫画描き方テクニックを学べたり、ジャンプルーキーと連携して投稿(優秀作品は週刊少年ジャンプ掲載のチャンス有)、ジャンプ開催の漫画賞情報を配信、マンガ用フォントも50種類以上無料で使えるなど、漫画家を目指すならぜひ試してみてほしいアプリです。本格的にアナログで漫画を描こうとすると、ペンやトーン、画材など、かなりの出費が必要ですが、デジタルなら無料でも可能。便利な時代になったと思います。

DOWNLOAD:ジャンプPAINT

 

音楽/ラジオ

音楽やラジオ関連のおすすめアプリです。最近は定額のストリーミング音楽配信サービスが隆盛を誇っていますが、これはそれぞれ一長一短。好みのサービスを使えばよいと思います。自分は以前はApple Musicを使っていましたが、Androidに移行して現在はYouTube Musicに切り替えました。様々なマニアックなアルバムや曲が聴けるので、かなり重宝していますよ。

 

YouTube Music

YouTube Music

「YouTube Music」は、Googleがサービス開始したSpotifyの対抗ともいえるストリーミング音楽配信アプリ。無料でもアルバムなどの楽曲は視聴できますが、バックグラウンドでの再生や、音楽の端末へのダウンロード保存は出来ません。無料で音楽を聴きたいならインストールしておいて損のないアプリだと思います。YouTubeの膨大な資産を生かし、マニアックな音楽を楽しめるのが最大の特徴でしょうか。

DOWNLOAD:YouTube Music

 

Amazon Music

Amazon Music

「Amazon Music」は、Amazon プライム会員向けの音楽アプリですが、もしもプライム会員になっているならぜひ使ってみてほしいアプリ。プライム会員であれば追加の費用負担なしに200万曲の楽曲が広告なしに楽しめます。端末への音楽ダウンロードも可能なので、Wi-Fi環境下でダウンロードしておけばモバイル通信量の節約も可能。手軽にちょっと音楽を聴きたいなら、十分楽しめる音楽アプリです。別途「Amazon Music Unlimited」を契約すれば数千万曲の楽曲が楽しめるようになります。

DOWNLOAD:Amazon Music

 

radiko.jp

radiko.jp

「radiko.jp」は、無料でラジオが聴けるサービスです。ラジオ好きならインストールしておくと便利でしょう。タイムフリー機能を使えば、過去1週間以内に放送された番組が聴けるのも便利です。

DOWNLOAD:radiko.jp for Android (無料)

 

TuneIn Radio

TuneIn Radio

「TuneIn Radio」は、世界中のラジオ番組が無料で視聴できるアプリ。個人的にはスマホが登場した初期から愛用しているアプリです。ジャズやメタルなど、マニアックな専門チャンネルも多数あるので、自分好みのラジオチャンネルが見つかると非常に重宝すると思います。音質はそれほど良くないですが、パソコン作業やネットサーフィンの際などに流しておくと、思わぬ名曲と出会えたりして便利です。音楽好きならぜひ試してみてほしいアプリ。

DOWNLOAD:TuneIn Radio

 

Shazam

Shazam

「Shazam」は、テレビや街、店頭などで流れている音楽を認識し、曲名やアルバム名を教えてくれる便利なアプリです。スマホが出てきた当初は、このアプリの便利さに驚いたものです。Androidには同様のサービスとして、Google AssistantやPixel 3などに搭載されている「この曲なに?」を使っても調べることは出来るのですが、個人的には「Shazam」がやっぱり使いやすいです。ちなみに「Shazam」は先日Appleに買収されました。今後のアプリの更なる進化にも期待ですね。

DOWNLOAD:Shazam

 

TV/動画視聴

テレビや動画視聴関連のおすすめアプリのまとめです。暇つぶしには最適ですね。むしろ時間泥棒過ぎるかもしれないのでご注意を。

 

YouTube

YouTube

「YouTube」アプリは、今更説明不要だと思いますが、全世界で大人気の動画アプリ。ミュージックビデオから流行のゲーム、エンターテインメント、ニュースなど、様々な動画が多数アップされています。一度見始めるとあっという間に時間が過ぎてしまうので注意が必要ですね。
なお、月額1,180円の「YouTube Premium」を契約すれば、広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生にも対応します。「YouTube」好きなら検討の価値ありかもです。

DOWNLOAD:YouTube

 

YouTube Kids

YouTube Kids

「YouTube Kids」は、子供向けにデザインされた使いやすいUIと、子供向けにフィルタリングされた動画が表示されるキッズ版「YouTube」です。確かに操作はしやすく、動画もある程度最適化されていますが、それでもたまに「?」と思う動画は出てきます。とりあえず小さな子供がいるなら一度ダウンロードして試してみると良いでしょう。

DOWNLOAD:YouTube Kids

 

TikTok

TikTok

「TikTok」は、ショート動画共有アプリケーション・SNSで、現在では世界中で大人気となっています。動画の視聴だけでなく、本アプリを使って短い動画クリップの撮影および編集、さらに動画クリップへの特殊効果の追加も可能。簡易の動画編集アプリとしても有用です。中国のメディア企業「Bytedance」が提供しているのが個人的にちょっと気になりますが、そんなことは一般ユーザーにはどうでもいい事かな。

DOWNLOAD:TikTok

 

Video & TV SideView

Video & TV SideView

「Video & TV SideView」は、SONYがリリースしている公式アプリ。テレビの番組表が見れたり、現在録画予約で人気のテレビ番組を見つけたり出来ます。他にもブラビアユーザーならリモコン代わりに操作も出来ますし、nasneのアップデート操作なども可能。外出先からの番組予約なども出来ます。また、有料の「Video & TV SideViewプレーヤープラグイン」(500円)を購入すれば、外出先から録画した番組や放送中の番組を視聴したり、テレビ番組をスマホやタブレットに保存し、いつでも見れるようになります。個人的にはnasneを愛用しているので、なかなか重宝しているアプリです。

DOWNLOAD:Video & TV SideView

 

AbemaTV

AbemaTV

「AbemaTV」は、無料かつ登録不要で楽しめる国内最大の無料インターネットテレビ局です。仕事の合間や休憩時間、外出先などでちょっとテレビを見たい際などに重宝するでしょう。多数のチャンネルが無料で楽しめるのは凄いと思います。3年連続200億円赤字との事ですが、頑張ってほしいですね。

DOWNLOAD:AbemaTV

 

TVer

TVer

「TVer」は、民放テレビ局制作の公式番組コンテンツ配信アプリ。全ての番組に対応しているわけではありませんが、ドラマやバラエティを中心に報道/ドキュメンタリー、アニメなど(約200番組)を放送終了後から次回放送までの1週間程度(一部の番組を除く)無料で視聴可能です。テレビ好きならインストールしておいて損のないアプリでしょう。

DOWNLOAD:民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー) 」

 

Amazonプライム・ビデオ

Amazonプライム・ビデオ

「Amazonプライム・ビデオ」は、Amazon プライム会員なら無料で様々な動画が見放題になる素晴らしいアプリ。動画をダウンロードして持ち運ぶことも可能なので、Wi-Fi環境下であらかじめダウンロードしておけば、旅行の際など、外出先でも存分に動画を楽します。

個人的にはこのためだけにAmazon プライム会員になっても良いのではないかと思えるほど。人気の定番テレビ番組を初め、映画も国内/国外のものを含め多数用意されており、「Fire TV Stick」を購入すればテレビで簡単にいつでも様々なアニメやドラマ、映画が見放題になるのも便利です。

プライム会員は年額4,900円(月額だと500円)ですが、Amazonの配送料無料/Amazonプライム・ビデオやAmazon Musicが追加費用無しで楽しめる事を考えればコスパは抜群でしょう。アニメやドラマ、映画好きなら、ぜひ検討してみてくださいね。

リンク:Fire TV Stickとは?できること、使い方、初回セットアップ、テレビとの接続方法解説!

DOWNLOAD:Amazonプライム・ビデオ

 

Netflix

Netflix

世界的に現時点で一番有名な動画配信サービスと言えば、この「Netflix」になるのではないでしょうか。最近はオリジナルコンテンツにも注力しており、見ごたえも十分です。映画やドラマ、アニメなど、種類が豊富なのも嬉しいポイント。契約プランは、ベーシック(800円)/スタンダード(1,200円)/プレミアム(1,800円)となっています。通常はスタンダードプランが画質と価格のバランスが良いでしょう。なお、もしも子供がアンパンマン好きで動画を見たいなら、「Hulu」の契約がおすすめです。「Netflix」や「Amazonプライム・ビデオ」では、現時点でアンパンマンのテレビ番組の取り扱いはありません。

DOWNLOAD:Netflix

 

VLC

VLC

「VLC」は、動画ファイルや音声ファイルなど多くのメディアファイルを再生出来る素晴らしい無料アプリ。広告が無いのも最高です。個人的にはWindowsパソコンでもずっと愛用中。パソコンに保存してある動画を再生したり、Wi-Fiを介してパソコン内の動画を再生したりすることも可能。とりあえず無料の動画プレイヤーなら、この「VLC」をまずおすすめします。もしも上手く動画が再生できない場合は、広告は多少ありますが「MX Player」がおすすめです。

DOWNLOAD:VLC for Android

 

本/漫画/雑誌

本や漫画、雑誌関連のおすすめアプリをまとめておきます。個人的に「青空文庫」は重宝していますし、「楽天マガジン」もなかなか便利に使っていますよ。

 

Kindle電子書籍リーダー

Kindle電子書籍リーダー

最近は電子書籍を扱うサービスも増えていますが、一番の問題点はサービスを継続してくれるかどうかという点だと思います。せっかく購入した電子書籍が、大本のサービス終了で読めなくなっては困りますから。そういう点ではやはりAmazonの安心感は大きいです。という事で、電子書籍を読むなら「Kindle電子書籍リーダー」が個人的にはおすすめです。

DOWNLOAD:Kindle電子書籍リーダー:人気小説や無料漫画、雑誌も多数

 

ComicScreen

ComicScreen

自炊した漫画などを読む際に便利なのが、この「ComicScreen」です。ZIP, RAR, CBZ, CBRの圧縮したファイルもそのまま読めます。動作が軽快で「Perfect Viewer」から乗り換える人も多いようですね。ただし、SMB1.0がWindows 10では無効化されており、これに伴ってPCへアクセスできなくなったとの報告があります。状況に応じて「Perfect Viewer」と使い分けると良いでしょう。

DOWNLOAD:ComicScreen – 漫画ビューア

 

青空文庫ビューア

青空文庫ビューア

「青空文庫ビューア Ad」は、無料で青空文庫に保存されている15,000以上の様々な作家の小説などを読むことが出来る非公式ビューアです。芥川龍之介、太宰治、夏目漱石、吉川英治、宮沢賢治、夢野久作、福沢諭吉、森鴎外、江戸川乱歩などなど、様々な人気作品を無料で読めるのは本当に素晴らしいと思います。本を読むと自然と国語力もアップするので、学生さんにもおすすめですよ。広告の無い「青空文庫ビューア」(298円)もあります。基本的な作りは同じで広告の有る無しが異なるだけです。お好みで選択ください。

DOWNLOAD:青空文庫ビューア Ad

DOWNLOAD:青空文庫ビューア(298円)

 

楽天マガジン

楽天マガジン

楽天マガジン」は、250誌以上が定額で読み放題になるサービス。人気雑誌の最新号が読めるだけでなく、バックナンバーも読むことが出来るので重宝しています。Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば、モバイル通信量を抑えることも可能です。ただ、雑誌によっては一部ページが省略されているのは残念ですが、価格で考えれば十分利用する価値はあると思います。¥410(税込)/月、¥3,888(税込)/年の2つのプランが用意されていますよ。

リンク:楽天マガジン(リンク先で申し込みや購読できる雑誌の一覧が確認可能)

DOWNLOAD:楽天マガジン-まずは立ち読み!250誌以上読み放題

 

SNS/コミュニケーション/チャット

SNS/コミュニケーション/チャット関連のおすすめアプリをまとめておきます。ただ、これらは好みがかなり分かれると思うので、あくまでも有名どころを多少まとめる程度にしています。

 

LINE

LINE

「LINE」は、今や説明も不要なほど人気のコミュニケーションアプリ。スタンプで簡単にメッセージを送れるのは便利ですよね。とりあえずスマホを購入したら一番にインストールするという人も多いのではないでしょうか。ただし、機種変更時のトーク履歴引継ぎなどは十分ご注意くださいね。

リンク:【最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法|LINE公式ブログ

DOWNLOAD:LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ

 

Instagram

Instagram

最近最も勢いのあるSNSアプリといえば、やはり「Instagram」が一番に挙げられるのではないでしょうか。日常の瞬間をとらえた写真や動画を簡単にシェア可能。友達や家族をフォローして近況を知ることができるだけでなく、世界中の面白いコンテンツを楽しむこともできます。ちなみに、InstagramはFacebook傘下のアプリです。

DOWNLOAD:Instagram

 

Twitter

Twitter

個人的にSNSで一番利用しているのは、この「Twitter」です。一般的なSNSと比べてつながりが緩いのが良いですね。また、気になるニュースを調べるなら、「Twitter」が一番情報が早い気もします。人と繋がるというよりは、知りたいことを素早く知るためのツールとして自分は活用していますね。

DOWNLOAD:Twitter

 

Fenix 2

Fenix 2

Twitterには、様々な有料/無料のクライアントアプリがありますが、現在メインとして使っているのがこの「Fenix 2」です。日本ではややマニアックな存在ですが、海外の記事を読むとイチオシとなっている場合も多いです。実際に使っていても使い勝手はかなり良好。複数アカウントを簡単に切り替えられるのも便利です。基本的にオプションなどはすべて英語ですが、それほど難しくはないので、多少英語が読めるならぜひお試しあれ。

DOWNLOAD:Fenix 2 for Twitter(780円)

 

Slack

Slack

「LINE」が個人用途で人気なら、ビジネス界隈、特にエンジニアに現在大人気なのが、この「Slack」です。いわゆる“ビジネスチャットツール”ですね。GitHubなどの外部サービスとの連携が充実しているのも人気の要因のようです。まずは無料版で試してみて、気に入ったら有料版へ移行というのが良いかも。

DOWNLOAD:Slack

 

Skype

Skype

「Skype」は定番の無料のチャット/ビデオ通話アプリです。ビデオ通話だけでなく、音声通話のみも可能。海外の知人と通話する際などに便利ですし、オンラインゲームをSkypeで通話しながら遊んだりするのも一興。無料でここまで使えたら個人的には文句無しです。

DOWNLOAD:Skype – 無料のチャットとビデオ通話

 

みんカラ

みんカラ

「みんカラ」は、車好きにおすすめのSNSアプリ。「愛車紹介」や「パーツレビュー」、「整備手帳」など、車に関する話題が豊富にあります。DIYに関する話題も多いので、個人的には結構参考にしていますね。車内灯のLED化ぐらいなら簡単に行えますよ。車好きな方はぜひインストールして試してみてください!

DOWNLOAD:みんカラ / パーツ、整備、燃費、口コミの自動車・車SNS

 

旅行/おでかけ/地図/乗換案内/交通

続いては、旅行/おでかけ/地図/乗換案内/交通に関するアプリをまとめておきます。旅行やお出かけの際にあると便利ですよ。そして個人的に海外旅行の際に役立ったアプリも紹介しておくので、良かったら参考にしてみてくださいね。

 

Googleマップ

Googleマップ

「Googleマップ」は、定番中の定番マップアプリ。一般的な地図を確認する用途だけでなく、ルート検索/ナビ機能(リアルタイムで予定到着時刻を計算、渋滞状況を確認可能)、レストランなどの検索やレビューの確認なども可能。とりあえずスマホには絶対インストールしておきたい必携アプリだと思います。

DOWNLOAD:マップ – ナビ、乗換案内

 

Yahoo! MAP

Yahoo! MAP

「Yahoo! MAP」も「Google マップ」と同様、単なる地図アプリとしてだけでなく、ルート検索やお店の検索が可能です。そして「Yahoo! MAP」には他にも、雨雲レーダーや防犯マップ機能が搭載されているのは大きな特徴でしょう。特に“防犯マップ”は実際にどの場所でどんな不審者情報があったのか確認できるので、人によってはかなり重宝するのではないでしょうか。

DOWNLOAD:Yahoo! MAP – 【無料】ヤフーのナビ、地図アプリ

 

Yahoo!カーナビ

Yahoo!カーナビ

無料のカーナビアプリなら、個人的には「Yahoo!カーナビ」が一番使いやすいかなと思います。
①地図もナビも無料で自動更新
②無料でJARTIC交通情報を表示
③駐車場空き情報のリアルタイム表示
④スピード注意情報を提供
と、数年前の車載ナビより優秀な場合もあるかもしれません。とりあえず簡易のカーナビ機能が使いたいなら、まずは試してみてほしいアプリですね。

DOWNLOAD:Yahoo!カーナビ -【無料ナビ】渋滞情報も地図も自動更新

 

Yahoo!乗換案内

Yahoo!乗換案内

続いてもYahoo!のアプリですが、乗り換え案内アプリも個人的には「Yahoo!乗換案内」が使いやすくておすすめです。日本全国の時刻表や遅延情報、乗り換えに便利な乗車位置・途中駅案内、定期代、徒歩ルート地図など、すべての機能を無料で利用可能。駅の出口やトイレなどの設備情報も確認できます。また、発車時刻のカウントダウン機能もあり、「通勤タイマー」機能を使えば、よく使う駅の発車時刻を、あと「○分×秒」でカウントダウンすることも出来ます。無料でここまで使えたら十分でしょう。

DOWNLOAD:Yahoo!乗換案内 無料の時刻表、運行情報、乗り換え検索

 

JapanTaxi

JapanTaxi

「JapanTaxi」は、タクシーを利用する際に便利なアプリ。機能としては、1.タクシーを呼ぶ、2.予約する、3.料金検索、4.空港定額、5.ネット決済などが可能。対応しているかどうかは地域のタクシー会社によりますが、アプリが対応していればなかなか便利に使えると思います。

DOWNLOAD:JapanTaxi(旧:全国タクシー):タクシーが呼べるアプリ。

 

iHighway

iHighway

「iHighway」は、NEXCO西日本SHDが提供する、全国の高速道路の交通情報などを確認できるアプリ。個人的には高速道路の通行止め情報を事前確認する際に使う事が多いです。冬場のお出かけ前には必須のアプリ。ライブカメラで通行予定の道路の積雪状況などが見れるのも便利です。

DOWNLOAD:iHighway交通情報

 

smart nAVVi Link

smart nAVVi Link

トヨタ系のナビ所有者限定ですが、「smart nAVVi Link」を使えば、ナビの目的地設定が非常に簡単に行えます。アプリで事前に目的地を検索しておき、あとはナビとBluetooth接続された際に目的地を自動転送するのが非常に便利。最近はコールセンターにナビから電話して目的地を転送してもらえたりも出来ますが、会話して転送してもらう時間を考えれば、いつも行く場所などはこのアプリでサクッと転送する方が簡単です。トヨタ/レクサス/ダイハツの一部ナビに対応しているので、所有している人は一度お試しあれ。

DOWNLOAD:smart nAVVi Link

 

RETRIP

RETRIP

「RETRIP」は、月間2,000万人以上が見ている、旅行・おでかけ無料まとめアプリです。エリア別に国内、海外の旅行&観光のまとめ記事が読めて非常に便利。地元でも意外と知らない観光スポットがあったりしますし、旅行先の事前情報チェックにもおすすめ。旅行好きならぜひ試してみてほしいアプリです。

DOWNLOAD:RETRIP<リトリップ>旅行・おでかけ・観光のまとめアプリ

 

食べログ

食べログ

「食べログ」は、飲食店を探す際に便利なお店探し/予約アプリ。巷では不正操作があるとか、批判的なレビューは載せないとか、色々言われていますが、ザックリ飲食店を探すならやっぱり便利だと思います。

DOWNLOAD:食べログ お店探し・予約アプリ – ランキングとグルメな人の口コミから飲食店検索

 

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

「ホットペッパーグルメ」は、飲食店のネット予約に便利なアプリ。クーポンも多数掲載されているので、お得にお店を利用したいならチェックしたいアプリです。

DOWNLOAD:人気の飲食店予約とお得なクーポン検索 ホットペッパーグルメ

 

楽天トラベル

楽天トラベル

「楽天トラベル」は、ホテル・旅館の宿泊予約、国内線ANA・JAL航空券+宿泊のツアー予約やレンタカー予約、高速バス(夜行バス)予約が行える便利なアプリ。宿泊プランでは、楽天限定のお得なプランもあったりするので意外とバカに出来ないアプリです。

自分は楽天カードをメインカードにしているのですが、支払いを楽天カードに一本化しておけば、年間数万円分のポイントは余裕で溜まります。このポイントを使って、年に一度家族旅行をする際の宿泊代の支払いに使用しています。楽天ユーザーでなければ、「ホテル予約のブッキングドットコム」が個人的には検索もしやすくておすすめですかね。他にも一流ホテル・旅館に特化したちょっと高級な宿泊予約サービス「Relux」などもあります。記念日などに使うと良いかも。

でも結局「楽天トラベル」をメインに使ってしまう自分がいるんですよね。

DOWNLOAD:楽天トラベル – 宿泊検索/宿泊予約

 

TripAdvisor

TripAdvisor

「TripAdvisor」は、旅行の際のお役立ちアプリ。旅行口コミサイトとしては、世界最大の閲覧数を持ち、ホテルや観光スポット、レストランの検索などが行えます。海外のアプリなので、以前海外旅行に行った際には、レストランを調べるのに非常に役立った記憶があります。リリース当初に比べれば、日本の情報も随分増えてきましたね。旅行好きならインストールしておいて損はないかと。

DOWNLOAD:TripAdvisor トリップアドバイザー ホテル、航空券

 

Skyscanner

Skyscanner

「Skyscanner」は、格安航空券・ホテル・レンタカーを検索・比較・予約できる便利なアプリ。特に格安航空券探しには特に便利。世界1,200社以上の航空会社・LCC・予約サイトの料金を一度に比較して、最安値の航空券をすばやく簡単に見つけ出すことができます。他にも気になる行き先にプライスアラート機能を設定しておけば、価格が変更した際に自動的にお知らせしてくれるのも便利。安く航空券を購入したいならある意味必須のアプリですね。

DOWNLOAD:Skyscanner 格安航空券検索

 

The Flight Tracker Free

The Flight Tracker Free

海外旅行に行ったことがあるなら分かると思うのですが、アメリカの空港などでは当たり前のように離発着の時間が遅れたり、到着するゲートやターミナルが変更になったりします。そのため、空港の案内板はこまめに確認する必要があるのですが、そんな時に便利なのがこの「The Flight Tracker Free」です。リアルタイムに出発する時間やターミナル、ゲートの確認が可能。海外旅行に行くならぜひインストールしておきたいアプリです。

DOWNLOAD:The Flight Tracker Free

 

Google 翻訳

Google 翻訳

翻訳系のアプリは多数ありますが、個人的には「Google 翻訳」を愛用しています。オフライン翻訳に対応したり、カメラを使ってリアルタイム翻訳なども可能。海外旅行の際には必携の翻訳アプリだと思います。なお、意外と「Microsoft 翻訳」も評判が良いので、こちらも一度試してみると良いかと。

DOWNLOAD:Google 翻訳

 

ライフスタイル/日記/料理/ビジネス/教育

日常生活で役立つ便利なアプリをまとめておきます。ちょっとしたお小遣い稼ぎアプリから料理の際の便利なアプリ、DIYに役立つアプリ、英語の勉強におすすめのアプリ、日記アプリなどなど。必須ではありませんが、持っていると便利なアプリが多いですよ。

 

これ洗える?

これ洗える?

「これ洗える?」は、ライオン公式の洗濯判定アプリ。洋服の洗濯表示をチェックして、家の洗濯機で洗えるかどうかを判定してくれます。意外と洗濯できる服なのかどうか悩む場合もあると思うので、インストールしておくと案外役立つ便利アプリです。

DOWNLOAD:これ洗える?

 

Google アンケート モニター

Google アンケート モニター

「Google アンケート モニター」は、簡単なアンケートに答えてるだけで、Google Playで使えるクレジットが獲得できるお小遣い稼ぎアプリ。解答数によって微妙に貰える金額は変わりますが、大体10円~40円程度の少額が基本。ただ、短時間でサクッと解答できるので、インストールしておいても損はないでしょう。自分の場合、4カ月で1,000円程度は溜まっています。ちょっとしたアプリの購入などに使えるのでおすすめですよ。

DOWNLOAD:Google アンケート モニター

 

クックパッド

クックパッド

日本最大の料理レシピ検索・投稿サービス「クックパッド」の公式アプリです。レシピによって当たり外れはありますが、味の好みは人それぞれなのでそこはしょうがないかと。ただ、一度自分の好みにあう味に出会えれば、同じ人のレシピを追う事でかなり安定したおいしい料理を楽しめたりもします。とりあえず料理をするならインストールしておいて損はないでしょう。

DOWNLOAD:クックパッド – 無料レシピ検索で料理・献立作りを楽しく!

 

DELISH KITCHEN

DELISH KITCHEN

「DELISH KITCHEN」は、老舗の「クックパッド」に迫る勢いのレシピ動画アプリです。掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナルレシピなので、当たり外れが少ないという声も多いです。動画で見れるので、作り方が分かりやすいという声もありますね。こちらも料理をするならぜひインストールしておきたいアプリです。

DOWNLOAD:DELISH KITCHEN – 無料レシピ動画で料理を楽しく・簡単に

料理関係なら他にも、製薬会社の第一三共株式会社が提供する「e食材辞典」や、ハウス食品が提供する「スパイスレシピ」などもおすすめ。そして「楽天レシピ」なら無料で人気順並び替え機能が利用できるので、一度試してみる価値があるかもしれません。

 

RoomClip

RoomClip

「RoomClip」は、DIYや家具、インテリア好きの人が写真を共有したり、またそういった人の色々な部屋・インテリア・家具・DIYの写真を見たりすることができる無料のDIY・インテリア写真共有アプリ。とにかくDIY好きなら参考にしたいものが多数載っていて非常に参考になると思います。一時期結構ハマって見ていました。おすすめ。

DOWNLOAD:RoomClip 部屋のインテリア・家具・DIYの写真を共有

 

トクバイ

トクバイ

「トクバイ」は、日本最大級の無料チラシ&クーポンアプリです。最近新聞を取らない人が増えていますが、チラシが入らないのはちょっと寂しいし不便。そんな方に超おすすめのアプリ。
掲載店舗数は全国で40,000店舗以上。スーパーに限らずドラックストアや100円ショップ、クリーニング、ホームセンター、コンビニなど毎日のお買物、ショッピングに役立つお店の情報が満載。チラシはもちろん、お得なクーポンやタイムセール情報などもタイムリーに届けてくれます。お得にチラシ商品を購入したいなら、ある意味必須のアプリかも。

DOWNLOAD:トクバイ – 無料チラシアプリ/スーパー掲載数No.1

 

TED

TED

「TED」は、様々な講演を無料で見れるアプリ。その講演内容自体も素晴らしいのですが、英語に日本語字幕が付くものも多く、英語学習教材としても有用です。英語を勉強した人は勿論ですが、世界のあらゆる分野のエキスパートによるプレゼンが無料で見れるので、知的好奇心を満たしたい方にもおすすめですよ。いろんな意味で勉強になるアプリです。

DOWNLOAD:TED

 

Duolingo

Duolingo

「Duolingo」は、無料で英語の勉強ができる学習アプリ。広告はちょっと鬱陶しいですが、無料なのでしょうがない。英語の発音が実際にマイクに向かって話して判定されるなど、実践的に学べるのは良いですね。

DOWNLOAD:Duolingo | 英語を無料で学ぼう

 

Yahoo!ファイナンス

Yahoo!ファイナンス

「Yahoo!ファイナンス」は、株価や為替レートの変動などを手軽にチェックできるアプリ。掲示板もあるので、いろんなニュースや気になる情報もチェックできます。一般的に株をやっている人は、各証券会社のアプリなどを使う事が多いと思いますが、手軽に株価や為替などをチェックしたいなら便利だと思います。

DOWNLOAD:Yahoo!ファイナンス – 株価、為替、FXの無料アプリ

 

カケイ

カケイ

「カケイ」は、シンプルで使いやすいUIが特徴の家計簿アプリです。家計簿アプリは有料/無料様々なものがありますが、変に外部と連携(金融機関など)されても情報流出などが怖いですし、アップデートが継続されないものも困ります。それらを勘案すると、この「カケイ」が個人的にはおすすめです。

DOWNLOAD:家計簿 カケイ ~ シンプルで簡単、無料の人気アプリ

 

Day One Journal

Day One Journal

「Day One Journal」は、個人的にiPhoneでも愛用していた日記アプリ。シンプルで洗練されたUIが素晴らしいと思います。とりあえず日記アプリを探しているなら、ぜひ試してみてほしいアプリです。

DOWNLOAD:Day One Journal

 

ショッピング/支払い/店舗アプリ

商品を買う際に便利なアプリやおすすめの店舗アプリなどをまとめておきます。ただし、店舗アプリは各自の利用しているお店次第なので、現在頻繁に利用しているお店があれば、ぜひ「Google Play ストア」アプリで検索してみてください。お得なクーポンなどがアプリで配信されている場合も多いですよ。

 

価格.com

価格.com

「価格.com」は、様々な製品の最安値や製品レビュー/評価を確認できる便利なアプリ。電化製品やPCパーツを買う際などに重宝しています。単純におおよその最安値を知っておけば、家電量販店での価格交渉の際にも目安となりますし、実際の使い勝手を知ることができるのも便利です。家電をまとめ買いする際などは、「価格.com」を参考に購入リストを作成し、それをもって家電量販店で交渉、そして値引きを引き出すようにしています。とりあえずインストールしておくと何かと役立つアプリです。

DOWNLOAD:価格.com

 

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

「Amazon ショッピングアプリ」は、その名の通りAmazonでの購入の際に便利なショッピングアプリ。Amazonは全ての製品が税込み表示であり、かつプライム会員なら原則送料無料(一部あわせ買い商品はあり)。価格も常に最安値とは言わないまでも、大体そこそこお得な価格に設定されています。

そのため送料などを気にせず購入でき、表示されている価格を合算すれば購入代金も分かりやすいです。また、Amazonが発送する製品であれば、通常数時間以内に迅速に発送され、四国在住でも翌日に大体届くのはマジ最高です。そして例え製品に不具合があっても、しっかりと返品/交換してもらえるのも安心感があります。

  • 税込み表示で価格が分かりやすい
  • 安い
  • 発送が迅速(夕方頼んでもその日のうちに発送される場合も)
  • プライム会員なら、Amazon Prime対象商品は送料無料
  • 返品交換が分かりやすい

以上の点から、自分は商品購入の際にはまずAmazonで検索し、多少割高でもあえてAmazonで買う場合もあります。ちなみに、この「Amazon ショッピングアプリ」にはバーコード読み取り機能が搭載されており、Amazonでの販売価格をサクッと調べられるのは意外と便利です。
また、定期的に開催される「タイムセール祭り」の際には、この「Amazon ショッピングアプリ」を利用することで1%余分にポイントが還元されます。購入時はブラウザからではなく、アプリ経由がお得ですよ。

DOWNLOAD:Amazon ショッピングアプリ

 

楽天市場

楽天市場

「楽天市場」も個人的には愛用しています。Amazonに比べると価格が税抜き表示だったり、送料が別途計算されるので総額が分かりにくいなどの不満点はありますが、ポイントセールや0/5の付く日(5倍ポイント/楽天カード会員の場合)を利用すると、結構お得に購入可能。モノによってはAmazonよりお買い得な価格だったりするので、商品に応じて使い分けています。そしてこの「楽天市場」も、アプリ経由で購入した方がお得になるのは覚えておくと良いでしょう。「楽天市場」をお得に利用するなら、ある意味楽天カードは必須かも。

※楽天カードがあれば、毎月5と0の付く日は、「楽天市場」でお買い物した場合の通常ポイント1倍とSPU(スーパーポイントアッププログラム)の楽天カード特典分(「楽天カードご利用でポイント+2倍」)にキャンペーン特典の+2倍分を合計して5倍となります。
※毎回事前エントリーが必要です。自動的に5倍になるわけではないので注意が必要。

DOWNLOAD:楽天市場 いつでもポイント+1倍

 

Google Pay

Google Pay

Android端末を持っているなら、とりあえず使ってみて欲しいのがこの「Google Pay」。「Apple Pay」ほど便利ではないですが、スマホでキャッシュレスにて支払いができるのは、慣れると非常に便利です。自分の場合は「楽天Edy」と連携して使っています。他にも「Suica」「nanaco」「waon」「QUICPay」などに対応。ただし、クレジットカードのMasterCardやVISAが未対応なのは不便。早く対応してくれると嬉しい。他にもポイントカードの登録が出来るので、財布に入れるカード類が減るのは非常に便利です。

リンク:Google Pay 公式サイト

DOWNLOAD:Google Pay – これからのお財布

 

PayPay

PayPay

自分は使っていないのですが、100億円キャンペーンなどで話題になっているのでご紹介だけ。「PayPay」支払いに対応した店舗であれば、QRコードの掲示だけで簡単にキャッシュレスで支払いが出来ます。第一弾キャンペーンを上手く使って、普段割引のないApple製品などをお得に購入できた人も多かったようですね。ただ、色々と規約も多いみたいなので、事前にしっかりと目は通した方が良いかもしれません。

DOWNLOAD:PayPay-QRコード・バーコードで支払うスマホアプリ

 

クロネコヤマト

クロネコヤマト

「クロネコヤマト」の公式アプリ。Amazonや楽天など、通販を利用するならなかなか重宝すると思います。荷物の到着予定日などが簡単に確認できたり、不在時の再配達依頼や、配達日時の事前変更などが可能です。特に配達予定日に家にいない時間があるなら、確実に家にいる時間を指定しておくことで、クロネコヤマト配達員さんの再配達の手間を省くことが可能。積極的に活用したいアプリです。

DOWNLOAD:クロネコヤマト公式アプリ

 

日本郵便

日本郵便

「日本郵便」の公式アプリ。アプリ自体はそんなに使い勝手が良いわけではないのですが、海外通販を利用する人はインストールしておくと、国内に入ってきた荷物が現在どんな配送状況かわかるので便利ですよ。

DOWNLOAD:日本郵便

 

おすすめ店舗アプリ

店舗アプリには様々なものがあり、各人の利用状況によってインストールするアプリは大きく異なってくると思います。ポイントが管理出来たり、ポイントアップキャンペーンがあったり、割引きクーポンが配信されたりと、大体持っているとお得になることが多いです。お気に入りの店舗のアプリがあれば、積極的にインストールしておくと良いでしょう。

自分の場合なら、ユニクロスシロー(予約ができる)、ローソンマクドナルドヤマダ電機イオンアイシティ無印良品Coke ONLOFTJINSアカチャンホンポなどのアプリが入っています。最近はアプリをリリースしている店舗やサービスも多いので、お気に入りのお店があれば、ぜひ一度検索してみてくださいね。

 

ヘルスケア/医療/育児/スポーツ

健康や育児に関するアプリをまとめておきます。あくまでも管理人が活用しているものですが、他にも様々なジャンルの多様なアプリがあります。ぜひ有効に活用して、健康な生活を便利に送ってくださいね。また、今回個別には紹介していませんが、

 

Google Fit

Google Fit

「Google Fit」は、健康に関する様々なデータを集約して管理できるアプリ。ランニング、ウォーキング、サイクリングの統計情報がリアルタイムで表示されたり、Android スマートフォンのセンサーや Wear OS by Google 端末の心拍数センサーを使用して、スピード、ペース、ルートなどが記録されます。また、「ハードポイント(強めの運動)」と「通常の運動(分)」の毎日の進行状況を確認し、高い健康効果をもたらす運動に挑戦し続けることができます。

他にも、あらゆる運動の時間を記録したり、アクティビティに基づいた目標調整のおすすめなど、自分に適したヒントや実践可能なアドバイスを受けることも可能。そしてお気に入りのアプリやデバイスと接続してデータを連動させることも出来ます。有効に活用すれば、より健康的な生活を送ることが出来ると思いますよ。

DOWNLOAD:Google Fit: 運動を記録して健康的な生活を

 

OMRON connect

OMRON connect

「OMRON connect」は、オムロンのBluetooth対応機器と連携することで、血圧や体重などをアプリにワイヤレスで転送できます。いちいちメモする必要が無くなり、自動でデータが管理されていくのは非常に便利。毎日の健康管理のためにおすすめのアプリです。海外メーカーも安価な機器を出していますが、なんとなく日本製の方が安心できるかなと思い、現在はオムロンの血圧計と体重体組成計を利用しています。

>OMRON connect対応「血圧計」をAmazonで見る。
>OMRON connect対応「体重体組成計」をAmazonで見る。

DOWNLOAD:OMRON connect-血圧、体重、活動量などの健康データを簡単に記録できるヘルスケアアプリ

 

ランニング&ウォーキングアプリ

ランニング&ウォーキングアプリ

最近は様々なランニング&ウォーキングアプリがあります。これらはそれぞれ一長一短なので、有名どころをまとめて紹介しておきます。大体どのアプリもGPSで距離やランニングコース、消費カロリーなどを計測/記録してくれます。アプリによっては仲間とのデータシェア機能もあり、よりモチベーションを高める要素にもなるようです。興味のある方はぜひ試してみてくださいね。

DOWNLOAD:Runtastic GPS ランニング&ウォーキング距離計測記録アプリ

DOWNLOAD:Nike Run Club

DOWNLOAD:RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡(ASICSのアプリです)

 

アイチケット

アイチケット

「アイチケット」は、日本最大級の診療予約アプリ。対応している病院/クリニックなら、このアプリを介して事前に診察予約が行えます。病院の混雑状況のチェックや、受診当日の呼び出し/前日のリマインダーのプッシュ通知も可能。病院のお知らせも確認できます。病院が対応しているなら、ぜひ積極的に使いたいアプリです。

なお、こういった診察予約アプリは他にもあるので、行きつけの病院が予約システムに対応している場合は、ぜひ検索してアプリをインストールしておきましょう。無駄な待ち時間を減らせて便利ですよ。

DOWNLOAD:アイチケット – 予約で待たずに病院へ

 

母子健康手帳アプリ

母子健康手帳アプリ

「母子健康手帳アプリ」は、基本的な母子手帳の機能を搭載しているだけでなく、子育てQ&A、妊娠期のおすすめレシピ、妊娠生活、子育てをもっと楽しくする役立つ情報など、出産/育児に役立つ情報などが満載の便利なアプリです。後援団体には日本医師会、日本産婦人科医会、日本小児科医会など、多数の団体が名を連ねています。この点も安心感がありますね。紙の「母子手帳」には紙の良さがありますが、電子の「母子健康手帳アプリ」も併用してもっと便利に役立ててもらえればと思います。育児って本当に大変。でもその分子供から幸せもいっぱい貰えます。新米パパさん、ママさん、頑張って!(自分もまだまだ新米ですが)

DOWNLOAD:母子健康手帳アプリ 妊娠から出産後まで赤ちゃんの成長を学べる 妊婦さん&ママに役立つ情報をお届け

 

予防接種スケジューラー

予防接種スケジューラー

「予防接種スケジューラー」は、赤ちゃんの予防接種を忘れずに行えるようになる補助アプリ。子供が生まれると、毎月のように沢山の予防接種に行かなければいけません。種類も多いし、忙しいと意外と忘れそうになることも。そんな時に便利なのが、この「予防接種スケジューラー」です。接種できるワクチンの月別表示(おすすめ接種時期は推奨アイコンで表示)、予防できる病気と各ワクチンの詳しい解説、ワクチン接種の予定日の記録、1週間前、前日、当日、翌日のお知らせなどが可能。ぜひ子供が生まれたらスマホにインストールし、予防接種のスケジュールをしっかり管理してあげてくださいね。

DOWNLOAD:小児科医推奨!予防接種スケジューラー赤ちゃん・子育て母子向け

 

ゲーム

ゲームは今まで沢山のアプリを遊んできましたが、正直言ってゲームにハマるかどうかは、その人の好みも大きく影響すると思います。自分が結局長く遊んでいるのは、「ナンプレ」「ソリティア」といった、ベーシックなものに回帰することが多いです。それ以外についてはサクッとまとめてご紹介しておきますね。

 

ナンプレ/数独

ナンプレ/数独

個人的に最強の暇つぶしゲームは「数独/ナンプレ」だと思います。シンプルですが結構頭を使うんですよね。基本的に無料のゲームがほとんどですが、その分広告も多いです。また操作性も若干異なるので、まずは色々試して自分にあうアプリを探すと良いでしょう。

DOWNLOAD:ナンプレ

 

Microsoft Solitaire Collection

Microsoft Solitaire Collection

「Microsoft Solitaire Collection」は、マイクロソフトが公式に出しているソリティアアプリ。ソリティアと言えばウィンドウズ!という方は必携でしょう。ゲーム自体は普通に面白いのですが、マイクロソフトがリリースしているくせに広告が多いのが玉に瑕。それでもハマってしまいますけどね。

DOWNLOAD:Microsoft Solitaire Collection

 

その他、個人的に遊んでいるおすすめゲームアプリ

その他の個人的に遊んでいるおすすめゲームアプリをサクッとご紹介しておきます。

まず「パズドラ」ですが、これはリリース当初から今でも一応インストールを続けて遊んでいます。ただ、最近はインフレが酷く、昔のキャラで適当に遊ぶ程度になっています。また、「モンスト」も一時期ハマりましたが、今はぼちぼち遊ぶ程度。一緒に遊べる仲間が多ければ楽しいでしょう。他にも「FGO」や「FEH」も適当に遊んでいます。有名所なので、ハマっている人も多いのではないでしょうか。「FEH」は比較的遊んでいるほうかもしれません。

それ以外に最近ハマっているのが、「キングスレイド」と「ダンジョンメーカー」の2つ。これは以下の記事内で詳しく解説しているので、興味のある方はご一読を。

リンク:【2019】最近ハマっているおすすめスマホゲームアプリは「ダンジョンメーカー」と「キングスレイド」の2つ!

 

Android 9:デフォルトアプリの切り替え方法~ブラウザ、メール、ホームアプリなど~

Android 9において、デフォルトアプリを切り替える方法をご紹介していきます。ブラウザやランチャー/ホームアプリの切り替えなどの際にご利用ください。

設定>アプリと通知>詳細設定>デフォルトアプリ

Android 9:デフォルトアプリの切り替え方法~ブラウザ、メール、ホームアプリなど~

 

Androidのおすすめアプリまとめの感想

Androidのおすすめアプリまとめの感想

という事で、当初思っていたよりもおすすめアプリの数がかなり増えてしまいましたが、現在管理人がAndroid 10/Pixel 3 XLにて愛用しているアプリをまとめてみました。

スマホの利用状況は人ぞれぞれですし、アプリの好みも千差万別のため、今回ご紹介しているアプリが役に立たない場合もあるかと思いますが、良かったら参考にしてみてくださいね。

今回の記事で一つでも新しいお気に入りAndroidアプリが出来たなら嬉しいです。ぜひ色々なアプリを試して、ますます便利なAndroidライフをお過ごしください。

コメント