ゼロデイ脆弱性

Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年11月の月例パッチを配信開始!ゼロデイ5件を含む58件の脆弱性が修正!早急に適用を!

2023年11月15日、マイクロソフトが11月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン23H2/22H2には「KB5032190」が、Windows 10 バー...
iphone

Appleが旧モデル向けにiOS16.7.2およびiOS15.8をリリース、一部悪用の事実があるゼロデイ脆弱性の修正もあるので早急に適用を

本日AppleがiOS17.1の配信を開始しましたが、併せて旧モデル向けにもセキュリティアップデートの配信を開始しています。iPhone 8以降のモデル向けにはiOS16.7.2/iPadOS16.7.2が配信されており、CVE番号ベースで...
ipad

Appleが旧モデル向けにiOS16.7.1をリリース、悪用の事実があるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を

Appleが本日、iPhone 8などの旧モデル向けにiOS16.7.1の配信を開始しました。先日iOS17.0.3が配布されていましたが、少し遅れて旧モデル向けにも配信された形となります。今回修正されたのはカーネルにおけるローカル特権昇格...
スポンサーリンク
Apple Tips

iOS17.0.1が配信開始!全ユーザーに推奨!重要なバグ修正と3件のゼロデイ脆弱性が修正されているので至急適用を!

本日AppleがiPhone XS以降のiPhone向けにiOS17.0.1を、iPad向けにiPadOS17.0.1の配信を開始しました。今回のアップデートでは、重要なバグ修正と、既に悪用の事実が確認されている3件のゼロデイ脆弱性が修正さ...
Google Tips

Google Chromeユーザーは今すぐアップデートを!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正!

Googleが9月11日、既に悪用の事実が確認されているゼロデイ脆弱性に対処した「Google Chrome v116.0.5845.187/.188」の配信をWindows向けに開始しました。MacおよびLinux向けにはv116.0.5...
ipad

iOS16.6.1が配信開始!全ユーザーに推奨の悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので至急適用を!

本日AppleがiPhone 8以降のiPhone向けにiOS16.6.1を、iPad向けにiPadOS16.6.1の配信を開始しました。今回のアップデートでは、既に悪用の事実が確認されている2件のゼロデイ脆弱性が修正されており、Apple...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年8月の月例パッチを配信開始!3件のゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を!

2023年8月9日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン22H2には「KB5029263」が、Windows 10 バージョン22H2に...
ipad

iOS16.6が配信開始!全ユーザーに推奨の悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので至急適用を!

本日AppleがiPhone 8以降のiPhone向けにiOS16.6を、iPad向けにiPadOS16.6の配信を開始しました。今回のアップデートでは、既に悪用の事実が確認されている2件のゼロデイ脆弱性が修正されており、Appleはすべて...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2023年5月の月例パッチを配信開始!悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急に適用を!

2023年5月10日、マイクロソフトが5月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン22H2には「KB5026372」が、Windows 10 バージョン22H2...
Google Tips

「Google Chrome」に再び悪用の事実が確認されたゼロデイ脆弱性が発覚、早急にアップデートの適用を!

Googleが4月18日、既に悪用の事実が確認されているゼロデイ脆弱性を含む8件の脆弱性に対処した「Google Chrome v112.0.5615.138/112.0.5615.137」の配信を開始しました。Googleは4/14にもゼ...
Google Tips

今すぐChromeのアップデートを!すでに悪用の事実があるゼロデイ脆弱性が修正!

Googleが4月14日、すでに悪用の事実があるゼロデイ脆弱性を修正した「Google Chrome v112.0.5615.121」の配信を開始しました。今回のアップデートでは2件の脆弱性が修正されており、なかでも「CVE-2023-20...
iphone

iOS16.1が配信開始!「iCloud共有写真ライブラリ」などの新機能追加と不具合や脆弱性の修正など、ゼロデイ脆弱性も修正されているので早急にアップデートの適用を

本日AppleがiOS16.1の配信を開始しました。iPad向けに「iPadOS 16」の配信も開始されています。今回のiOS16.1では、個々のライブラリで写真とビデオを最大5人とシームレスに共有可能となる待望の新機能「iCloud共有写...
iphone

AppleがiPhone 5sなどの旧端末向けにiOS12.5.6を配信開始!ゼロデイ脆弱性が修正されているので速やかにアップデートを!

Appleが8月31日、iPhone 5s/iPhone 6/iPhone 6 Plus/iPad Air/iPad mini 2/iPad mini 3/iPod touch (第 6 世代)の旧端末向けに重要なセキュリティの更新が含まれ...
Apple Tips

iOS15.6.1 / iPadOS15.6.1が配信開始。2件のゼロデイ脆弱性が修正、早急にアップデートの適用を

Appleが本日、iOS15.6.1 / iPadOS15.6.1の配信を開始しました。iOS15.6.1 / iPadOS15.6.1では、CVE番号ベースで2件のゼロデイ脆弱性が修正されています。既に悪用されている可能性があるとの事なの...
Microsoft Tips

Google Chrome 103に緊急アップデート!既に悪用の事実のあるゼロデイ脆弱性が修正されているので早急にアップデートの適用を!

Googleは、既に悪用の事実のある深刻度の高いゼロデイ脆弱性を修正するため、Windowsユーザー向けにChrome 103.0.5060.114をリリースしました。本日修正されたゼロデイバグ(CVE-2022-2294として追跡)は、W...