Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2018年8月の月例パッチをリリース。現時点で大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく。 2018年8月15日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティパッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラムガイド...2018.08.162022.08.23よっしーMicrosoft Tips
enjoypclife新年明けましておめでとうございます!&2018年IT業界の気になる展望まとめ! 新年明けましておめでとうございます!今年も他のサイトとはちょっと違った趣向の記事を頑張って更新していきたいと思いますので、2018年もenjoypclife.netを、どうぞよろしくお願い致します。さて今年最初の記事は、2018年のIT業界...2018.01.01よっしーenjoypclife
Windows 10Microsoft Edge で既定の検索エンジンを「Google」に変更する方法 Windows10に搭載されているMicrosoftの最新ブラウザ「MicrosoftEdge」、リリース当初こそシンプル過ぎて使い物にならない印象でしたが、徐々に改良が進み、拡張機能(アドオン)もリリースされるなど、だいぶ使いやすくなって...2017.12.23よっしーWindows 10
Microsoft Tips2015年以降のintel CPUに深刻な脆弱性!該当するかどうかの確認ツールのダウンロード方法を紹介しておきます! 少し傍観していたのですが、結構な大事になってきました。なんでも2015年以降のintelCPUのシステム管理機能「IntelManagementEngine」(IntelME)に遠隔操作可能な深刻な脆弱性があり、これを悪用されると攻撃者がユ...2017.11.24よっしーMicrosoft Tips
Microsoft Tips2017年10月10日で「Office 2007」のサポートが完全終了!使用中の個人や企業は今すぐ乗り換えを! 本日2017年10月10日(火)をもって、「Office2007」の延長サポートが終了し、以後脆弱性が発見されても基本的に修正などは行われなくなります。そのため、本日以降、ネットに繋がったPCで「Office2007」を使用するのは基本的に...2017.10.10よっしーMicrosoft Tips
Microsoft TipsIE11 のナビゲーションバーがアップデートされ、検索ボックスが表示&タブが別行に移動!元に戻す設定方法もご紹介しておきます! 読者の方からのご指摘があり気付きましたが、今月のWindowsUpdate適用後、IE11のナビゲーションバーにアップデートが入り、検索窓が表示&タブが別の行に別で表示されるようになります。なんでも次期のWindows10大型アップデート向...2017.09.17よっしーMicrosoft Tips
Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2017年9月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年9月13日、マイクロソフトが9月の月例セキュリティパッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラムガイド...2017.09.14よっしーMicrosoft Tips
Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2017年8月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年8月9日、マイクロソフトが8月の月例セキュリティパッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。なお、最近セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラムガイド」...2017.08.10よっしーMicrosoft Tips
Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2017年7月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年7月12日、マイクロソフトが7月の月例セキュリティパッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。今のところ大きな不具合報告は出ていません。2017年4月から、セキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細について...2017.07.13よっしーMicrosoft Tips
Microsoft Tipsマイクロソフトが新型「Surface Pro」、クリエイター向け一体型「Surface Studio」、学生向けの安価な「Surface Laptop」の日本での発売を正式発表!価格やスペックなどまとめておきます! 日本マイクロソフトが本日、正式に日本でも新型「SurfacePro」、クリエイター向け一体型デスクトップ「SurfaceStudio」、学生向けの安価な「SurfaceLaptop」を発売することを発表しました!まず新型「SurfacePr...2017.05.26よっしーMicrosoft Tips
Windows 10Windows 10でハードウェアの大幅な変更をした後のライセンス認証についての検証報告 先日、メインの自作Windows10PCが寿命でお亡くなりになりました。その時の経緯は過去記事にまとめているので、お暇な方はご一読を。さてさて、せっかくのこういった機会なので、色々と最新のCPU情報などを吟味した結果、流用できるSSDやブル...2017.04.30よっしーWindows 10
Windows 10Windows 10 Tips:「ストレージ センサー」機能をオンにして不要な一時ファイルやごみ箱を定期的にクリーンアップし、PCの空き容量を確保する方法 Windowsには様々な無料のお掃除/メンテナンスソフトがあり、それらを使用している方も多いと思います。自分も昔から「CCleaner」を愛用しています。しかしながら、そういったサードパーティ製ソフトの場合は、不具合があってもあくまでも自己...2017.04.21よっしーWindows 10便利な使い方
Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2017年4月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Windows 10 Creators Updateの強制更新にはご注意を。 2017年4月12日、マイクロソフトが4月の月例セキュリティパッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。今回からセキュリティ情報の提供方法が変更になりましたので、詳細についてはマイクロソフトの「セキュリティ更新プログラムガイド」...2017.04.13よっしーMicrosoft Tips
Windows 10Windows 10 Creators Updateに「更新アシスタント」で手動アップデートする方法解説 Windows10の最新大型アップグレードである「Windows10CreatorsUpdate」の配信が開始になりました。正式には2017年4月11日からですが、自分のような物好きさん向け/検証用に、昨日4月5日から「Windows10更...2017.04.06よっしーWindows 10
Microsoft Tips【Windows Update】マイクロソフトが2017年3月の月例パッチをリリース。今のところ大きな不具合報告は無し。Adobe Flash Playerのアップデートもお忘れなく! 2017年3月15日、マイクロソフトが2017年3月の月例パッチ/WindowsUpdateの配信を開始しました。今回は緊急9件、重要9件の計18件が対象です。今月は先月分と併せての配信のため、いつもより多めになっていますね。という事で、ま...2017.03.162023.05.05よっしーMicrosoft Tips