便利な使い方

Apple Recommended Apps

iOS版「LINE」がダークモードに対応。適用方法を解説。有機ELのiPhoneを使用中ならぜひ試してみよう!

やっとiOS版の「LINE」アプリがダークモードに対応しました。これによってiOS側で「ダークモード」に設定していれば、自動的に「LINE」アプリにもダークモードが適用されるようになります。基本的にダークモードは、ディスプレイに有機EL(O...
Windows 10

Windows 10の「カレンダー」アプリにGoogleカレンダーの予定を同期する方法

Windows 10には様々なマイクロソフト謹製のアプリが搭載されており、最近はその出来栄えもなかなか良くなってきています。「メール」「付箋」「Microsoft To Do」「天気」アプリなどなど。そして「メール」に付随する「カレンダー」...
Windows 10

Windows 10:「システムの復元」からパソコンを以前の状態に戻す方法。パソコンが起動しない場合に「回復ドライブ」から復元する方法も解説。

Windows 10 PCにおいて、新しいアプリやフリーソフトのインストールなど、何らかのシステムへの変更を加えた後にパソコンの調子が悪くなった場合、「システムの復元」を使ってパソコンを以前の状態に復元すると症状が改善する場合もあります。そ...
スポンサーリンク
Windows 10

Windows 10:システムの復元ポイントを手動で作成する方法

Windows 10には、パソコンに不具合が出て正常に動作しない場合に備えて、正常なシステムの状態を保存しておく「システムの復元」という機能が搭載されています。通常「システムの保護」機能はデフォルトで“オン”になっており、例えば「Windo...
Windows 10

Mozilla Thunderbirdを64ビット版に移行する手順解説。

Windows 10の定番無料メールソフト「Mozilla Thunderbird」で64ビット版がリリースされたとの事。そのため、自分も早速「Mozilla Thunderbird」を32ビット版から64ビット版に移行してみたので、その手...
Windows 10

Windows 10:ディスプレイ設定を見直してもっと便利に!解像度や拡大縮小率の確認、変更方法解説!

Windows 10パソコンを購入すると、通常は最適な解像度や文字などの拡大縮小率が選択されていると思いますが、高解像度なディスプレイ/モニターを使用しているなら、自分好みの解像度や拡大縮小率(スケーリング)に変更することで、より文字やアイ...
便利な使い方

Windows のキーボードショートカット【元に戻す】と【やり直し】は絶対覚えておくべき!

Windows 10などのウィンドウズユーザーの皆様、キーボードのショートカットはしっかり使いこなしていますか?以前に【みんな、もっと【 Tab 】キー使おうぜ!その他知っていると便利なキーボードショートカットをまとめてみたよ!】という記事...
Windows 10

Windows 10 May 2019 Update の気になる新機能や改良点まとめ!

Windows 10の半期に一度の大型アップデート「Windows 10 May 2019 Update」が配信開始となりましたが、皆様早速使用されていますでしょうか?管理人も手持ちの2台のWindows 10 PCを早速「Windows ...
Windows 10

Windows 10で「ダークモード」を有効化する方法。エクスプローラーをはじめ、ChromeやFiorefoxなども対応済み。

最近は有機ELディスプレイの省電力設定を生かす意味合いもあり、iOSやAndroidでは黒色を基調とした「ダークモード」が人気を博しています。そしてWindows 10にも以前から「ダークモード」が搭載されており、簡単な設定で黒色を基調とし...
Microsoft Tips

Windows 10:Google Chromeに保存してある通常見えないパスワードを確認する方法解説。コピーも可能ですよ。

Windows 10でメインブラウザとして愛用しているGoogle Chromeですが、Googleアカウントでログインしておけば、AndroidやiPhone/iPad/macなどでもブックマークやログイン情報(IDやパスワード)が自動的...
Android

【Wi-Fi環境のある人向け】Androidスマホのモバイルデータ通信量を毎月1GB未満に抑えるテクニックまとめ!

最近は各社スマホのパケット料金プランが複雑になっており、どのプランで契約するべきか悩む方も多いのではないでしょうか。そんな中、ヘビーユーザーは間違いなく【20GB】や【30GB】の固定プランを選択していると思いますが、一般的なユーザーの場合...
Android Recommended Apps

Androidの「時計」アプリで「YouTube Music」の曲がアラーム音として設定可能に!設定方法と朝の目覚めにおすすめの音楽をご紹介!

Androidユーザーに朗報!デフォルトの「時計」アプリがアップデートされ、従来の「Spotify」の楽曲に加えて、「YouTube Music」の楽曲もアラーム音として利用できるようになりました!これで自分も、やっと好きな曲で朝を迎えるこ...
Android

Android 9:開発者向けオプションを表示してスマホの動作を高速化する設定方法&USB設定の切り替えや便利な設定方法解説!

Androidには隠しオプションとして【開発者向けオプション(デベロッパーモード)】が用意されていますが、通常では表示されないようになっています。これは通常は使う必要がないとGoogle側が判断している項目であり、個人的にも現状Androi...
ipad

iPhone, iPadの初期化/リセット方法解説!売却や譲渡、下取り、不調時に覚えておこう!

iPhoneやiPadを機種変更する際に下取りに出す場合や様々な不調時に、iPhoneやiPadの初期化/リセットを行う場合もあるかと思います。一般的にしっかりした携帯ショップなどに売却/下取りに出す場合は、ショップ側でiPhoneやiPa...
Microsoft Tips

Chrome 69 のデザインを以前のバージョンに戻す方法

先日から配信開始された「Google Chrome 69」ですが、久々のメジャーバージョンアップとなり、外観のリニューアルや各種機能の強化など、様々なアップデートが施されています。 「Google Chrome 69」が配信開始!https...