Windows 11

Amazon

Amazon新生活SALEでSurfaceシリーズが超お買い得!Surface Pro 9+キーボードは196,020円が実質5.8万円オフの137,925円に!

2024年3月5日(火)まで、Amazonにて毎年恒例のお得な「新生活SALE」が開催中ですが、多数のセール品がある中にMicrosoft Surfaceシリーズも登場しています。ただ、今回は割引率が非常に高く本当にお買い得!例えば「Sur...
Windows 11

MicrosoftがWindows 11 23H2への自動アップグレードを開始

Microsoftが2月20日、Windows 11 バージョン 23H2が新しいロールアウト段階に入り、サービス終了に達した、または近づいているWindows 11デバイス向けに、Windows 11 バージョン 23H2への自動更新を開...
Windows 11

Windows 11 パソコンの壁紙/背景が勝手に変わる場合の対処方法

先日から、Windows 11 パソコンの壁紙/背景が勝手に変更されるようになりました。自分で変更していないので、おそらくWindows Update適用のタイミングで設定が自動的に変更され、「Windows スポットライト」が適用されたも...
スポンサーリンク
Windows 11

Windows 11 KB5034765がインストールに失敗したりエクスプローラーがクラッシュするなどの不具合報告あり、対処は可能かも

2024年2月14日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。このうちWindows 11 バージョン23H2/22H2には「KB5034765」が配信されていますが、「K...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2024年2月の月例パッチを配信開始!2件のゼロデイを含む73件の脆弱性が修正!早急に適用を!

2024年2月14日、マイクロソフトが2月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン23H2/22H2には「KB5034765」が、Windows 10 バージョ...
Microsoft Tips

OneDriveから「アクションが必要: ランサムウェアの兆候が検出されました」という通知メールが届いた場合の対処方法

先日OneDriveから「アクションが必要: ランサムウェアの兆候が検出されました」という通知メールが届きました。特に思い当たるような節はなかったですし、2段階認証も設定しているのでハッキングの被害も考えにくかったものの、やはりそのまま放置...
Windows 11

Windows 11の1月オプションパッチ「KB5034204」でインストール失敗やエクスプローラーのクラッシュ、タスクバーの不具合が一部で発生

2024年1月25日に配信開始となったWindows 11向けのオプションパッチ「KB5034204」に関する不具合報告が色々と入ってきています。Windows Latestの記事によると、「KB5034204」インストール中に0x8007...
Windows 11

Windows 11 にオプションパッチ「KB5034204」が配信開始!Bluetoothオーディオや7-ZIP、検索の不具合改善など。必要に応じてインストールを

Microsoftは、Windows 11 バージョン22H2/23H2を実行しているPC向けに、追加のオプションパッチ(通称“C”パッチ)「KB5034204」の配信を開始しました。今回のオプションパッチ「KB5034204」では、 メニ...
Windows 11

Windows PCの作業効率アップに!おすすめキーボード ショートカットをご紹介!

Windows 11 PCで使える便利なおすすめキーボード ショートカット一覧をご紹介しておきます。こういったキーボードのショートカットは、覚えるまでは大変ですが、一度覚えてしまうと非常に便利。様々な作業の大幅な時短/効率アップにも繋がりま...
Microsoft Tips

Windows Update:マイクロソフトが2024年1月の月例パッチを配信開始!49件の脆弱性修正やWi-Fi接続の不具合改善など。早めに適用を

2024年1月10日、マイクロソフトが1月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン23H2/22H2には「KB5034123」が、Windows 10 バージョ...
Microsoft Tips

MicrosoftがWindows PCのキーボードへ新しい「Copilotキー」を追加、「アプリケーションキー」部分辺りに配置?

MicrosoftがWindows 11の標準キーボードに、新しく「Copilotキー」を追加することを発表しました。Windowsの標準キーボードに新しいキーが追加されるのは、同社が1994年にWindowsキーを追加して以来、実に30年...
Windows 11

Windows 11 KB5033375 適用後のWi-Fi不具合をMicrosoftが認める。問題は既にKIRにて解決済み

Windows 11 バージョン23H2/22H2向けの12月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update「KB5033375」適用後に、一部ユーザー(主に企業や大学での利用者)から、Wi-Fi接続が切断される、不安定に...
Windows 11

Windows 11 KB5033375 適用後にWi-Fi接続が切断/不安定になる不具合が発生、特に企業や大学での利用者は要注意

2023年12月13日、マイクロソフトが12月の月例セキュリティ更新プログラム/ Windows Update の配信を開始しました。Windows 11 バージョン23H2/22H2には「KB5033375」が配信されましたが、これを適用...
Microsoft Tips

Windowsでプリンター名が「HP LaserJet」に変更される不具合の修正ツールをMicrosoftが提供開始

Microsoftが12月16日、「プリンターの名前とアイコンが変更され、HP Smart アプリが自動的にインストールされる可能性がある」不具合へ対処する修正ツール「Microsoft Printer Metadata Troublesh...
Microsoft Tips

2024年のWindows Update/月例セキュリティ更新プログラム配信日まとめ

マイクロソフトは定期的にセキュリティ更新プログラム(Windows Update)を公開していますが、基本的に米国太平洋標準時間の毎月第2火曜日に公開されています。日本では時差の関係上、毎月第2火曜日の翌日となる第2水曜日、または第3水曜日...