【追記/答え合わせ】iPhone 11は買わずに2020年のiPhone 12まで待つべき4つの理由

iPhone 12/12 mini の特徴/価格 iphone
スポンサーリンク

ついに発表された新型iPhone 11ですが、事前のリーク通り、処理性能のアップやカメラ機能の強化など、ほぼ去年発売されたiPhone XSやXRのマイナーアップデートともいえる内容になっています。

特にApple公式サイトの売りが“カメラがイチオシ!”となっているのはちょっと悲しい気もします。勿論、巷では「iPhone 11のカメラのアップデートが凄い!一眼レフ並みの性能だ!」という話題も上っていますが、それだけの為に10万円近い出費をかけるのは少し馬鹿らしい気も。先行解禁されたレビューでカメラ機能を称賛する声が多いのも、逆に言えばそれ以外に目玉機能がないのが原因とも考えられます。

勿論、カメラ機能以外に多数の改良は施されています。Ultra Wide Band(UWB)の採用、Wi-Fi 6の搭載、バッテリー容量の増加、Face IDの改良など、買う価値が無いとは言いません。

それでも、毎年自分のようにスマホを買い替えるような人間は別として、一般的なユーザーの場合には「バッテリー持ちが悪くなった」「iOSのサポートが切れた」「処理性能が遅く感じる」「ストレージ容量が不足する」など、何らかの問題に直面した時点でiPhoneの買い替えを検討する人が多いかと思います。

特に一旦購入したiPhoneを長く愛用する方の場合、今年iPhone 11を購入するのは慎重に考えた方がいいかもしれません。

というのも、来年発売されるであろう新型iPhone 12(仮)は、現時点の噂によれば、5G対応などの大幅なメジャーアップデートが施される可能性が高いからです。

まだあくまでも“噂”の段階なので、来年蓋を開けてみればまたマイナーアップデートだった、なんてことも無いとは言えませんが、iPhoneの購入を来年まで待てるのであれば、個人的にはもう一年待つのがおすすめです。

【追記】「iPhone 11 Pro Max」のレビューをアップしております。良かったらこちらも参考にどうぞ。実際に使ってみましたが、改めて今年は率先してiPhone買い替えの必要はないと感じています。

【追記2】iPhone 12に関するノッチレスデザインの噂について追記しました。

【追記3】iPhone 12が正式に発表されたので、予想と照らし合わせて答え合わせをしてみました。なお、この記事は当初2019年9月18日に作成されたものです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhoneを買うなら2020年のiPhone 12まで待つべきな4つの理由とは?

iPhoneを買うなら2020年のiPhone 12まで待つべきな4つの理由とは?

当然のことながら、まだAppleから来年2020年に発売予定の新型iPhoneに関する正式な発表は出ていませんので、以下はあくまでも様々な“噂”を勘案しての予想となります。しかしながら、あながち間違いではない情報もあるかと思うので、良かったら参考にどうぞ。

 

【半分正解】2020年の新型iPhone 12は5G対応か

2020年の新型iPhone 12は5G対応か

すでにアメリカなどの海外では5Gサービスが開始されている国もありますし、5Gに対応するAndroidスマートフォンも続々発売されています。先日NTTドコモが2019年9月20日より「5Gプレサービス」を開始することを正式に発表しましたし、今後は日本においても急速に5Gサービスが普及して対応するスマホも続々と発売されていくでしょう。

Appleは当初Qualcommと特許において訴訟合戦となりましたが、その後両社和解。しかしながら5Gモデムチップの開発においては、その訴訟の影響もあって開発が遅れているとされていました。今後はQualcommと和解したことで、2020年の新型iPhone 12にはQualcomm製の“5Gモデムチップ”が搭載されるのは間違いないというのが大勢の見方となっています。

5Gは従来の4Gに比べて100倍の通信速度をほこるとされ、アプリのダウンロード速度の高速化、YouTubeなどの動画のスムーズな閲覧、ブラウザの反応が良くなるなど、今以上に快適にiPhoneが使えるようになると予想されます。実際に1.8GBのゲームアプリ「PUBG」を5G環境にて26秒でダウンロードできる動画も公開されています。

 

ドコモは2020年春に“5G”の商用サービス開始を目指しており、auやソフトバンクも追随してくるでしょう。そして2023年には4Gと5Gが逆転するとも予想されています。となると、5G非対応の2019年度版iPhone 11を買うよりも来年発売の5G対応のiPhone 12を買う方が、より長く快適に使用できるものと思われます。

この“5G対応”の有無は、個人的に非常に大きな意味を持つと思いますよ。

画像引用元/参考:5G|Qualcomm

【検証】
iPhone 12は全てのモデルが“5G対応”となりました。まだまだ日本では5Gサービス自体の整備が微妙な状況ですが、今後の事を考えると5G対応はありがたいと思います。
ただし、米国モデルは「Sub6」と「ミリ波」の両対応ですが、日本モデルは「Sub6」のみとなります。本当の“5G”両対応を待つなら2021年のiPhone 13以降を待つ方が良いかもしれませんが、用途次第ですかね。

 

【ほぼ正解】ToF式3Dリアカメラ搭載でカメラ機能が大幅に進化か

続いてはカメラ機能について。2020年の新型iPhone 12には、新たにToF式3Dリアカメラが搭載され、再び大幅に進化すると噂されています。

FaceID用の「TrueDepth」カメラも3Dテクノロジーを使用していますが、赤外線式でレーザー駆動ではないため、25〜50cmの距離でしか動作しません。しかしレーザー式になることで、約4.5m(15フィート)の長距離で深度情報を取得することが可能となり、AR技術の強化やより正確な測量、ARオブジェクトの配置、写真撮影時により奥行きをとらえることができるようになるなどが期待できます。

この件でAppleがSONYとセンサーテストについて協議中ともいわれており、SONYが新しいAppleのサプライヤーになる可能性もあるようです。

iPhone 11 Proも望遠レンズが搭載されるなど大幅に機能強化されていますが、来年2020年の新型iPhoneでは、さらなるカメラ機能の進化が期待されています。

【検証】
上位モデルの「iPhone 12 Pro」には、予想通り「LiDARスキャナ」が搭載されました。これによってARや写真/動画撮影がさらに進化しています。
スポンサーリンク

 

【誤】ディスプレイ内Touch ID(指紋認証)が復活?

ディスプレイ内Touch ID(指紋認証)が復活?

Appleは、iPhone Xから指紋認証(Touch ID)を捨て、顔認証(Face ID)に注力してきました。確かに指紋認証よりも一般的に顔認証の方が精度が高く、セキュリティ面では有利かもしれませんが、一方で管理人のように利用環境によっては顔認証(Face ID)が上手く機能せず、以前の指紋認証(Touch ID)の方が便利だったという声も聞かれます。

そんな中、最近の上位のAndroidスマホにおいては、顔認証機能とディスプレイ内の指紋認証機能の両方が搭載される機種が圧倒的に増えてきています。管理人も実際に知人のSamsung Galaxy S10を使わせてもらいましたが、指紋認証機能があるのはやはり便利だなと感じました。

そしてAppleも現在、鋭意ディスプレイ内の埋め込み式指紋認証(Touch ID)機能を開発中であると噂されています。開発が順調であれば、2020年の新型iPhone 12に搭載される可能性が高いと言われていますが、開発が遅れた場合は2021年以降になる可能性もあるようです。個人的には非常に注目している新機能の一つです。

【検証】
個人的には大いに期待していた「ディスプレイ内指紋認証(Touch ID)」ですが、これは未搭載でした。コロナ禍の中、マスクを付ける機会が多いのでぜひ搭載して欲しかったのですが残念です。せめて「iPad Air」のようなサイドボタンに指紋認証機能が付けばと淡い期待を抱いていましたが、これも実現せず。2021年モデルには引き続き期待しておきたいと思います。

 

【誤】ライトニングポートは廃止!?USB-Cポートが搭載される可能性あり

ライトニングポートは廃止!?USB-Cポートが搭載される可能性あり

これはやや不確かな情報にはなりますが、すでにiPad ProにはUSB-Cポートが搭載されており、ゆくゆくはiPhoneのライトニングポートは廃止されてUSB-Cポートに統一されていくものと予想されます。

来年のiPhone 12にUSB-Cポートが搭載されるかどうかはハッキリしませんが、事前の予想情報としては“あり得そう”という見方が多いです。それと、EUでの充電規格統一方針などもあり、いずれはAppleもUSB-Cに規格を統一するのではないかと予想されています。一方で、独自規格であれば専用ケーブルなどからの収益が期待できることから、Appleが簡単にライトニングポートを手放すことはないだろうとの推測もあります。

 

ライトニングポートからUSB-Cポートに切り替わることで何が便利になるのかというと、ずばり充電器やケーブルがすでに多数発売されているUSB-C製品からある程度自由に選択できるようになるという点があげられます。これによって、他のUSB-C対応製品をすでに所有していれば充電器やケーブルの共有が可能になりますし、充電器やケーブルの買い足し、断線時の対応も容易になるでしょう。

個人的にAppleにはぜひ、来年の新型iPhoneでは“USB-C”ポートを採用してほしいですね。

【検証】
新発売の「iPad Air」はUSB-Cポート搭載となったものの、「iPhone 12」は引き続きライトニングポートが継続採用となりました。無念です。来年こそは・・・

 

その他2020年の新型iPhone 12に関する噂まとめ

その他2020年の新型iPhone 12に関する噂まとめ

現時点で特に気になる2020年の新型iPhone 12に関する情報は上記の通りですが、それ以外にも様々な噂はすでに出てきていますので、ご紹介しておきます。

■A14チップ:〇
2020年の新型iPhoneには、おそらく最新の“A14”チップが搭載されるでしょう。TSMCが5nmプロセスで製造すると予想されています。より小さく、より速く、そしてより省電力なチップとなることでしょう。

■iPhone12はiPhone4風のメタルフレームデザインを採用?ノッチレスで大幅刷新?:△
2020年の新型iPhoneはデザインが大幅に刷新されるとの情報があります。なんでもiPhone4風のメタルフレームデザインに回帰するとの予想も。そしてノッチレスデザインを検討しているの情報もあります。ここ数年iPhoneはキープコンセプトなので、そろそろデザインも刷新して目新しさも欲しいところですね。
※ノッチは変わらず。

■iPhone12ではノッチが無くなる?より小型ノッチ採用の噂も:×
iPhone X発売以降、上部のやや大きめのノッチは気になる人には気になるはず。来年の新型iPhone12はメジャーアップデートになる可能性が高く、現時点ではノッチが無くなる、もしくは小型化されるとの噂があります。
※ノッチ小型化ならず。

■ディスプレイは全てのモデルがOLEDに?:〇
台湾のサイトDigiTimesは、Appleが2020年に3つのOLED iPhoneを5.42、6.06、および6.67インチで発売すると考えているようです。Appleの計画について正確な情報を頻繁に持っているアナリストMing-Chi Kuo氏も、Appleはハイエンドの5.4および6.7インチモデルとローエンドの6.1インチモデルを含む3つのOLEDデバイスを発売すると述べています。

スポンサーリンク

■「ProMotion」技術を採用し120Hzのリフレッシュレートに対応?:×
これは地味かもしれませんが、意外と体感できるかもしれません。来年2020年のiPhone 12には、iPad Proと同じ「ProMotion」技術が採用され、ディスプレイが120Hzのリフレッシュレートに対応するとの予想があります。これによってより滑らかな表示や、Apple Pencilの遅延を抑えるなども可能。ひょっとしてApple Pencil対応への布石かも?
※最後まで上位モデルには採用されるかもなどと情報が錯綜しましたが、5G対応でのバッテリー消耗との兼ね合いで見送られたとの情報があります。

■Apple Pencilへの対応:×
今年のiPhone 11では、事前に「Apple Pencilへ対応するかも」との情報がありましたが、今年は対応しませんでした。しかしながら上記のProMotion技術の採用の話もありますし、上位の“Pro”モデルに限定されるかもしれませんが、来年こそiPhoneがApple Pencilへ対応するかもしれません。
※特に触れられておらず、仕様にもないのでおそらく未対応

■ボタンと外部ポートの削除:×
これはまだまだ先の話かもしれませんが、Appleのデザイナーは、クリーンで合理化されたデバイスのために、iPhoneの外部ポートとボタンを削除しようとしていると言われています。2020年モデルでどのようにデザインが変わるかはわかりませんが、ワイヤレス充電技術などが進化すれば、いずれは外部ポートなども無くなるかもしれません。
※そりゃ無理ですよね。

 

可能なら来年2020年の新型iPhoneまで待とう!

可能なら来年2020年の新型iPhoneまで待とう!

という事で、まだまだ“噂”の段階ですが、現状出回っている来年2020年発売の新型iPhone 12(仮)に関する情報をまとめてみました。

中でも“5G”への対応は、個人的に非常に大きな意味を持つと思います。NTTドコモは2020年春の商用サービス開始を目指しており、2019年9月20日より「5Gプレサービス」の開始も発表しています。せっかく最新の5Gがサービス開始になっても、元々のiPhoneが5G未対応ではどうしようもありませんからね。この点は本当によく考慮した方が良いかと思います。

 

その他、「ToF式3Dリアカメラ」搭載によるカメラ機能の大幅な進化、ディスプレイ内埋め込み式の新しい「Touch ID」の搭載、「USB-Cポート」搭載の噂、「ProMotion」技術採用による滑らかな画面表示、デザインの大幅刷新などなど、個人的には非常にワクワクする情報が多数噂されています。

勿論、このすべてが確実に来年2020年発売の新型iPhone 12に搭載されるかどうかは分かりませんが、待ってみる価値はあるとも思います。

現時点で今年のiPhone 11を買おうかどうか悩んでいるなら、今回の情報も参考に良く検討してみてくださいね。

【検証雑感】
個人的にはiPhone 11を買わずに5G対応のiPhone 12まで待つというのは結果的に“正解”だったと思います。ここ最近の中ではデザインも久々に刷新されましたし、メジャーアップデートと言える内容でしょう。ただ、「Touch ID(ディスプレイ内 or サイドボタン)は何とか採用して欲しかったですし、いまだにライトニングポートが継続採用なのはかなり残念な結果でした。
とは言え、5G対応(「Sub6」のみだけど)なら今後も長く使えるはず。興味のある方は購入を前向きに検討してみると良いかと思います。

iPhone 12コンセプト画像引用元:BenGeskin

併せて読みたいおすすめ記事

コメント

  1. 鮭 とば より:

    有識者の方々に質問です。
    現在機種は6sで、バッテリーはサービスのまま使用中で現在購入時の69%です。大変不便に感じています。
    バッテリーもこのような状態のため、そろそろ機種変更を検討しています。
    このまま待って12にするor11にする、はどちらがおすすめでしょうか?
    私はあまり詳しくないので5Gの利便性などあまり理解しておらず、バッテリー持ちだけがネックになっている状況なので…
    よろしければ解答等お願いいたします。

    • よっしー より:

      はじめまして。コメントありがとうございます。
      来年の新型iPhone 12(仮)ですが、やはり5G以外にも大掛かりなアップデートが入りそうです。
      待てるのであれば、、ですが、個人的には来年の新型iPhoneまで待つのがおすすめです。
      バッテリー対策としては、10,000mAh程度のモバイルバッテリーを持っておけば安心です。旅行の際にも便利ですよ。
      10,000mAhモバイルバッテリーをAmazonで検索