iPhone 11 Pro Maxレビュー!バッテリーの持ちが凄い!カメラも凄い!Face IDは期待外れ!重い!

iphone
スポンサーリンク

iPhone 7 Plus→iPhone X→Google Pixle 3 XL→iPhone 11 Pro Maxと機種変更してきた管理人でございます。

無事2019年9月20日の発売日に「iPhone 11 Pro Max 256GB」モデルをゲットでき、やっと初期設定やアプリのインストール作業、データ移行作業などが完了。2日ほど「iPhone 11 Pro Max」をじっくり使ってみて、だいぶ操作にも慣れてきましたので、レビューをまとめておきたいと思います。

実際に使ってみて気になったポイントや注意点もまとめておいたので、良かったら購入時の参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「iPhone 11 Pro Max」のセット内容

「iPhone 11 Pro Max」のセット内容

「iPhone 11 Pro Max」のセット内容についてまずはご紹介しておきます。

  • iOS 13を搭載した「iPhone 11 Pro Max」
  • EarPods with Lightning Connector
  • USB-C – Lightningケーブル
  • 18W USB-C電源アダプタ
  • マニュアル

“Pro”モデル限定ですが、新たに急速充電対応の【18W USB-C電源アダプタ】が付属したのは大きなポイントですね。

 

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

ここから簡単に「iPhone 11 Pro Max」の外観レビューをご紹介しておきます。

まずはディスプレイ側。従来の「iPhone X」や「iPhone XS Max」などとノッチのデザインなども変わりなく、キープコンセプトになっていますね。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

リア。3眼カメラの主張が凄い!そしてやや見えにくいですが、Appleロゴが真ん中に移動しました。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

カメラ部分のデザインはどうも受け付けませんが、カメラ性能は凄いですね。ただ、【望遠カメラ】が必要かどうかはよく検討した方が良いかもしれません。案外廉価モデルの「iPhone 11」でも良かったかも?なんて思っています。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

3眼カメラ部分のアップ。ややカメラ部分は盛り上がっています。保護ケースの装着はある意味必須かも。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

ポートは引き続き「ライトニングポート」が採用。これは「USB-C」に変えてほしかった。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

左サイドには従来のモデルと同じく【サウンドオン/オフスイッチ】と【音量を上げる/下げる】ボタンがあります。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

上部のデザインはこんな感じ。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

 

右サイドには【サイドボタン】があります。

iPhone 11 Pro Max:外観レビュー

ちなみに、「iPhone 11 Pro Max」でのサイドボタンに関する操作方法は以下の通り。

■サイドボタン長押しで「Siri」起動
■サイドボタン2回押しで「Wallet」アプリ起動
■サイドボタン+音量を上げるボタンを同時押しでスクリーンショット撮影
■サイドボタン+音量ボタン(上下どちらでも可)長押しで電源オフや緊急SOS発信画面
■音量を上げるボタンを押してすぐに放し、音量を下げるボタンを押してすぐに放してApple ロゴが表示されるまでサイドボタンを押し続けると強制再起動になります。

 

iPhone 11 Pro Max:使ってみた感想まとめ!

それではここから、実際に「iPhone 11 Pro Max」を使ってみて感じた正直な感想をまとめておきます。やや特殊な使用環境に基づく主観的な内容もありますが、良かったら購入時の参考にしてみてくださいね。

 

Face IDの改良に期待していたがiPhone Xと大差なかった。ガッカリ。

Face IDの改良に期待していたがiPhone Xと大差なかった。ガッカリ。

個人的に最も「iPhone 11 Pro Max」で期待していたのが、この【Face ID】の改良でした。Apple公式サイトでは以下の一文が。

Face IDが30パーセント速くなりました。 今までよりも遠くから使えるようになり、認識できる角度も広がりました。そのうえ、今でもスマートフォンの中で最も安全な顔認証です。

高速化も嬉しいですが、一番惹かれたのが“より遠くから使える”という部分。

個人的に仕事場では白衣を着て机に向かい、マスクも常用しています。iPhoneはデスクの上に置いていて、普段市販薬の成分を調べたりする際に使用していますが、従来の「Touch ID」搭載機種ならホームボタンをタッチするとすぐロック解除されていたのに、iPhone Xでは【マスクを外して机の上に置いてあるiPhoneを大きくのぞき込みその後スワイプしてロック解除】と、非常に面倒な手順になってしまいました。

結果、以下のような対処方法を使い、セキュリティリスクが増加するのを覚悟のうえで使っていた次第です。

 

その後使っていた「Google Pixle 3 XL」は物凄く快適でした。というのも、Androidには「Smart Lock」という機能があり、例えば信頼できる場所や信頼できるデバイスなどを登録しておけば、家や仕事場にいる際には自動的にロック解除されたり、ペアリングしたスマートウォッチを装着していればロック解除されるなど、かなり柔軟にロック解除をコントロールできたんです。勿論、セキュリティの観点から言えば微妙に感じる方もいるかもしれませんが、これは本当に便利でした。

そして発表されたiPhone 11!

なんとFace IDが改良されたとあるではないですか!これはひょっとすると机の上に置いても機能するように進化しているかもしれない!

そう思って楽しみに買ってみたのですが、結果、iPhone Xのころの認証状況と大差ありませんでしたつД`)

やっぱりディスプレイをのぞき込まないと顔を認識してくれませんし、マスクの着用でも勿論ダメでした。せめて机の上に置いた状態で顔を認識してくれれば多少は納得できたのですが、、、

結局依然と同様、ロック解除時はFace IDをオフにして使用しています。本当に悲しいです。来年ディスプレイ内の指紋認証機能(Touch ID)が復活すればまた買い替えるつもりですが、指紋認証機能が未搭載なら「Pixel 5?」とか買っちゃうことになるかも。

なお、管理人の「Face ID」に対する要求はちょっと特殊です。普通に普段手に持って操作することが多いなら全く問題ないでしょう。妻は以前の「Touch ID」だと手荒れなどで上手く認証できないことが多かったですが、「Face ID」になって簡単に認証できるようになり物凄く喜んでいますし、次も絶対に「Face ID」が良いと絶賛しています。

この批評は【机の上に置いて操作することが多い人向け】である点にご注意くださいませ。

 

バッテリーの持ちは凄い!感動!

バッテリーの持ちは凄い!感動!

続いては「iPhone 11 Pro Max」のバッテリー持ち(スタミナ)について。

これは事前の情報通り、確かにバッテリーは物凄く長持ちするようになった印象。12時22分(3時間31分使用)の段階で、まだバッテリーが87%残っていました。そしてiPhone機種変更後のデータ移行確認などで普段より多く使用しても、23時(8時間20分使用)の段階で49%もバッテリーが残っていたのには正直感動しました。

「Pixel 3 XL」で同様の使い方をすると、大体昼頃にはバッテリー残量が60%前後になっていたので、常時ディスプレイにデータが表示される「アンビエント表示」の影響があるとはいっても、新しい「iPhone 11 Pro Max」のバッテリー持ちはかなり優秀な部類だと思います。

そして新たに【最適化されたバッテリー充電】機能が搭載されているのは注目ポイント。これによって従来モデルよりもバッテリーの劣化が多少抑えられるかもしれません。効果があるかどうかの判定は難しいかもしれませんけどね。※デフォルトで“オン”になっています。

【設定>バッテリー>バッテリーの状態】に【最適化されたバッテリー充電】の項目があります。

最適化されたバッテリー充電

 

カメラ機能の進化は凄い!後はコスパの問題。

カメラ機能の進化は凄い!後はコスパの問題。

今回の「iPhone 11」や「iPhone 11 Pro」では、Appleもカメラ機能を一番に推していますし、先行解禁されているメディア大手のレビューでもカメラ機能をべた褒めしているところが多い印象です。

確かに「iPhone 11 Pro Max」のカメラは3眼カメラ(超広角/広角/望遠)に進化して望遠レンズも搭載され、下手なコンデジを上回る性能になっているとは思います。それでも、本格的なミラーレスや一眼レフなどに比べれば、まだまだ質感の表現などは劣る部分も当然ながらあるでしょう。

ただし、実際に使ってみて【超広角レンズ】は目に見える風景をそのまま切り取れる感じで感動しましたし、“Pro”に搭載される【望遠レンズ】もかなり遠くが写せるようになり便利。また、撮影の際に【超広角/広角/望遠】がシームレスに切り替わるのは、かなり便利で脱帽ものです。

ある程度古いiPhoneやAndroidスマホを使っていてカメラ機能に不満があったり、一眼レフなどを買うほどではないけどちょっと写真撮影に興味があるなら、「iPhone 11 Pro Max」に買い替えるのもアリかもしれませんね。

決断のポイントとしては、どの程度のカメラ機能をiPhoneに求め、そして提示された金額に価値を見出せるかどうかでしょう。せっかく高機能なカメラが搭載されていても、使いこなせなければ宝の持ち腐れですからね。本当に自分に「iPhone 11 Pro」が必要なのか、それとも【望遠レンズ】は搭載されない安価な「iPhone 11」で良いのか、良く検討してみてください。個人的に【超広角レンズ】はかなり便利だと感じました。

ただし、来年の「iPhone 12」では更なるカメラ機能の進化も予想されています。来年の新型iPhoneまで待てるのであれば、来年まで待つのもありかもしれません。

なお、カメラ自体の具体的な評価は当方素人なのでやめておきます。いくつか参考になりそうなサイトをご紹介しておくので、ぜひご参照くださいね。

 

動作面は高速快適で全く問題なし!ディスプレイも綺麗!文字も見やすいのは流石!

動作面は高速快適で全く問題なし!ディスプレイも綺麗!文字も見やすいのは流石!

A13チップの動作面については非常に快適です。iOS(ソフト)とiPhone 11(ハード)の最適化が上手いのもあるのでしょうが、アプリの起動から各種動作、スワイプ時の反応などなど、普段使っている分には全く不満はないですね。この辺りは流石だと思います。

そしてディスプレイは相変わらず綺麗ですし、AndroidからiPhoneに戻って感じたのが、やっぱり“文字が見やすい”という点。これは好みの問題もあるので一概には言えませんが、個人的にはAppleのフォントは全体的にきれいで見やすく、個人的には大好きです。

 

重くなった点は要注意!出来れば実機を店頭で持ってみて確認を!

重くなった点は要注意!出来れば実機を店頭で持ってみて確認を!

「Face ID」があまり進化していない以外は総じて評価できると思う「iPhone 11 Pro Max」ですが、それ以外にもう一点、実際に使っていて気になるポイントがありました。

それは“重さ”。

確かにバッテリー容量の増加のおかげでスタミナ持ちは抜群ですが、重さはかなり増しています。重くなるのは事前に知っていましたが、数十グラムの違いは実際に使ってみると影響が思いのほか大きかったです。

ちなみに「iPhone 11 Pro Max」が公称値226g、「iPhone XS Max」が208gなので、18gの増加。そして所有している「iPhone X」は174g、「iPhone 7 Plus」は188gなので、従来に比べてかなり重さは増していると感じで当然でしょう。

また、現在使用中の「Pixel 3 XL」がほぼ同サイズで189gなのに対し、「iPhone 11 Pro Max」は実測で222gでした。実際に持ち比べてみると明らかにiPhoneの方が重いのが分かります。

当初はテンションも上がってあまり重さは気にならなかったのですが、2日ほど使っていると徐々にこの“重さ”が実害として現れてきました。まず、長時間手にもっているとかなり手が疲れてきます。また、夜にベッドで寝転がって操作するときも、今までと同じ感じで手に持って操作するとかなりしんどく感じるため、現在は「iPhone 11 Pro Max」をベッドに横向きで直置きし、手で支える感じで使うようにしています。

確かにディスプレイサイズが大きい「iPhone 11 Pro Max」は、ゲームや動画を見る際には便利ですし、バッテリーの持ちも良いです。しかし今回かなり重くなっている点は要注意。ワンサイズ小さい「iPhone 11 Pro」だと188gなので、出来れば店頭で実機を手に持ち、重さやディスプレイの大きさ、厚み(厚みも増しています)などを確認してから購入するのが個人的にはおすすめですね。

 

歴代iPhoneの「ディスプレイサイズ/縦・横・厚さ/重さ」まとめ!

iOS 13に対応している歴代iPhoneの「ディスプレイサイズ/縦・横・厚さ/重さ」をまとめておきます。良かったら参考にどうぞ。

ディスプレイサイズサイズ(縦・横・厚さ)重さ
iPhone 11 Pro Max6.5インチ
2688x1242px(458ppi)
158.0×77.8×8.1mm226g
iPhone 11 Pro5.8インチ
2436x1125px(458ppi)
144.0×71.4×8.1mm188g
iPhone 116.1インチ
1792x828px (326ppi)
150.9x75.7x8.3mm194g
iPhone XS Max6.5インチ
2688x1242px(458ppi)
157.5×77.4×7.7mm208g
iPhone XS5.8インチ
2436x1125px(458ppi)
143.6×70.9×7.7mm177g
iPhone XR6.1インチ
1792x828px (326ppi)
150.9x75.7x8.3mm194g
iPhone X5.8インチ
2436x1125px(458ppi)
143.6×70.9×7.7mm 174g
iPhone 8 Plus5.5インチ
1920×1080px(401ppi)
158×78.1×7.5mm202g
iPhone 84.7インチ
1334×750px(326ppi)
138.4×67.3×7.3mm148g
iPhone 7 Plus5.5インチ
1920×1080px(401ppi)
158.2×77.9×7.3mm188g
iPhone 74.7インチ
1334×750px(326ppi)
138.3×67.1×7.1mm138g
iPhone SE4インチ
1136×640px(326ppi)
123.8×58.6×7.6mm113g
iPhone 6s Plus5.5インチ
1920×1080px(401ppi)
158.2×77.9×7.3mm192g
iPhone 6s4.7インチ
1334×750px(326ppi)
138.3×67.1×7.1mm143g

 

【18W USB-C電源アダプタ】が付属するのは嬉しいが【USB-C – Lightningケーブル】の使い勝手は最悪かも

【18W USB-C電源アダプタ】が付属するのは嬉しいが【USB-C - Lightningケーブル】の使い勝手は最悪かも

続いて充電器とケーブルについて。

まず「iPhone 11 Pro」には、今回から新たに急速充電が可能な【18W USB-C電源アダプタ】が付属するようになりました。Androidスマホに比べれば正直今更かよと感じますが、とりあえず一つ進歩したのは良しとしましょう。それでも「iPhone 11」には従来と同じく【5W USB電源アダプタ】が付属なんですけどね。

そして個人的に最悪だと思うのが【USB-C – Lightningケーブル】の使い勝手。従来からiPhoneを購入している方なら手持ちに【Lightning – USBケーブル】があると思うので、例えば外出時に手持ちの【USB-Aタイプの充電器】で手軽に充電できますが、初めて買うiPhoneが「iPhone 11 Pro Max」ならかなり面倒。

家に充電器とケーブルを置いておくタイプの方なら、外出時用に新たにもう1セットの充電器と専用ケーブル(USB-C – Lightningケーブル)、もしくは汎用のUSB PD充電器と専用ケーブルを購入する必要が出てくるかもしれません。

そしてもう一点、実際に自分が使っていて気になったのがパソコンの環境。iPhoneのデータをパソコンに転送する際にはケーブルを利用する方も多いかと思いますが、使用中のパソコンに【USB-C】ポートが搭載されていない場合も多いかと思います。その際には、別途【Lightning – USBケーブル】を買い増しする必要が出てきます。

ここは本当に最悪なポイントだと思います。そもそもAppleが「iPad Pro」のように「iPhone 11 Pro Max」のポートを【USB-C】に変更していればここまで問題にはならなかったでしょう。もしも【USB-C】ポートが採用されていれば、すでに多数発売されている汎用USB-Cケーブル(USB-C to USB-CやUSB-C to USB-Aなど)が流用できたからです。

あまり「iPhone 11 Pro Max」のレビューを読んでいてもこの部分を指摘しているサイトはありませんでしたが、実際に使っていると結構気になりました。これから購入を考えている方は頭の片隅にでも入れておいてくださいね。「あれ!うちのパソコン【USB-C】ポート無いじゃん!」と後から気付くと意外と大変かもです。

 

見た目(3眼カメラ)がダサいのは慣れる。

見た目(3眼カメラ)がダサいのは慣れる。

最初は「iPhone 11 Pro Max」のリア3眼カメラがあまりにもダサくて絶望しましたが、実際に届いて使っているとあまり気にならないです。

というのも、皆さんスマホの裏面をまじまじと見ることってあまり無いですよね?

デザイン的に全然スマートじゃないと思うし、個人的に好きではないですが、使っているうちに慣れてきました。人間の慣れって怖い。

 

いい加減「フォルダ」で表示されるアプリが9個なのは改善してほしい。

いい加減「フォルダ」で表示されるアプリが9個なのは改善してほしい。 いい加減「フォルダ」で表示されるアプリが9個なのは改善してほしい。

これは「iPhone 11 Pro Max」には関係なくiOSに関する不満ですが、せっかく大画面ディスプレイが搭載されているのに、いまだに「フォルダ」にまとめたアプリが一度に9個しか表示されないのは、いい加減改善してほしいと思います。

Apple側に意図があるのかもしれませんが、せめて一度に表示できるアプリ数をオプションで【9/12/15】などから選択できると嬉しいのに。Androidから乗り換えると余計に不便に感じますね。

 

まとめ:「iPhone 11 Pro Max」は堅実な良機。ただし重さには要注意。

まとめ:「iPhone 11 Pro Max」は堅実な良機。ただし重さには要注意。

2日ほどガッツリ使ってみた「iPhone 11 Pro Max」ですが、全体的に見れば堅実な良いスマホだとは思います。

ただし、「Face ID」の認証角度があまり進歩していなかったのは正直がっかりしましたし、思いのほか重くて持っていて手が疲れるのはやや想定外でした。特に重さについては事前に実機を持ってみるなど、確認してから購入した方が良いかもしれません。

それ以外は概ね良好。バッテリーの持ちは物凄く良くなっていますし、最新のA13チップは非常にサクサク快適に動作しています。RAMは4GBのまま(別途カメラの処理用?に2GB搭載の噂も)のようですが、Pixel 3 XL(Android)に比べてソフトとハードの最適化が上手いのか、動作面はiPhoneの方が滑らかで良い印象。アプリ切り替え時に動作が初期化される(タイトルに戻る)ことも殆どないですしね。この辺りは流石という感じです。

「iPhone 11 Pro Max」の印象としては【カメラが進化したマイナーアップデートモデル】といったところでしょうか。

わざわざ「iPhone X」などから買い替える必要があるか?と言われると、正直カメラに魅力を感じなければ買い替えの必要はないかなと思います。勿論、iOS 13のサポート対象外になった「iPhone 5s」と「iPhone 6」ユーザーは検討してみても良いでしょう。

ただし、来年2020年の新型「iPhone 12」は“5G”に対応するなど、様々な新機能が追加されるメジャーバージョンアップになると予想されています。来年までiPhoneの購入を待てるのであれば、もう一年待つのが個人的にはおすすめです。

 

「iPhone 11 Pro Max」はなかなか高い買い物です。買ってから後悔することのないように、今回のレビューや他サイトのレビュー、および店頭で実機を触ってみるなどして、じっくり検討してみてくださいね。

併せて読みたいおすすめ記事

コメント