【2012年9月】iphone 4S 5おすすめ厳選アプリ!

Apple Recommended Apps

いやー、iphone 5本当にいいですよ!
もう元のiphone 4には戻れない感じです(;´Д`)
ちょっと画面が大きくなって軽くなっただけなのに、今回は買い替えに十分値する素晴らしい出来栄えだと思います!

ということで、今月からはiphone 4S 5(iOS6)に対応したアプリをメインにご紹介していきます。
なお、今回紹介するおすすめ厳選アプリの中には、まだ新しいiphone 5の縦長画面サイズに対応していないアプリもありますので、ご了承の上でご利用ください。

【追記】こちらの記事は古くなっております。最新のiPhoneおすすめアプリは以下の記事を参照してください。


スポンサーリンク

【2012年9月】iphone 4S 5おすすめ厳選アプリ!

それは早速、【2012年9月】の、iphone 4S 5対応のおすすめ厳選アプリをご紹介していきます。

今月は、iOS6のアップル純正マップがボロボロで、様々な地図アプリを検証するのが一番大変だった気がします(;´∀`)
その他では、「防災速報」とか、ゲームアプリ、新しいツイッターアプリをご紹介します。
中でも「防災速報」は、全iphoneユーザー必携のアプリなんじゃないかと、個人的には思います。

防災速報 地震,雨,津波をiphone 5でプッシュ通知!

2012年9月の個人的に一押しiphone 4S 5おすすめアプリは、この「防災速報」です!
地震などを通知してくれるアプリなどはすでにありますが、今回ご紹介する「防災速報」は、地震だけでなく、津波や豪雨、気象警報、放射線量、さらには電力使用状況まで教えてくれる、かなり必携のアプリだと思います!

普段毎日起動して情報チェックするアプリではありませんが、一度インストールしてきちんと初回設定しておけば、いざという時に必ず役立つはず!
警報が出た時や、豪雨予報など、プッシュ通知があると妙に安心します。
個人的には、「iphoneを探す」に続く、全iphone所有者必携のアプリだと思いますよ!

Maps+ アップル純正マップの代わりはこれに決まり!

今回のiphone 5(iOS6)で唯一残念なのが、マップアプリの劣化でしょう。
まあ、グーグルが地道にやってきた地図/マップを、いきなりアップルが完全に再現するのに時間がかかるのはしょうがないとしても、ちょっとこの見切り発車だけはいただけませんね。
iOS6のベータ版の段階からやばいという噂は立っていたので、正直「やっぱりか・・・」って感じで驚きはしなかったんですけど、このマップ関連が完璧ならもっとiphone 5(iOS6)の評価が上がっていたと思うので、個人的に残念な感じです。

まあ、グーグルさんも今後マップアプリを開発してくれていると言ってるし、Safariからグーグルマップを開けば、アプリ感覚で使用できるので、そんなに大した問題でもないかもしれないですけど、やっぱりなんらかのマップアプリは必要な気がします。

で、「地図マピオン」「地図Yahoo!ロコ」「MapFan」「MyMap+」と様々な地図/マップアプリを使用してみたのですが、個人的には今回ご紹介する「Maps+」が、以下の点から一押しです。

・グーグルマップのデータをそのまま使用している
・無料なのに広告がない。
・動作が軽快。
・表示のカスタマイズが可能

ただし、英語なので多少の英語の理解は必要かもしれませんが、設定さえできればかなり軽快に快適に使用できると思います。
とりあえずアップル純正マップが改善されるまでの繋ぎ、もしくはグーグル純正マップがリリースされるまでの繋ぎにいいかもしれません。
時点は、「MyMap+」。現時点ではiphone 5の画面サイズに未対応なのと、マップがアップルの物なので使い物になりませんが、アップデートでグーグルマップも選べるようになる予定とのこと。
その際に画面サイズも改善されれば、第一選択肢になるかもしれませんね。

※2015/06/14追記:現在はGoogle Mapsがリリースされています。

Speed U iphone常用アプリをさらに便利に!高速化!

続いてのiphone 4S 5おすすめアプリは、様々なアプリやメールなどを簡単に高速に開くことができるランチャアプリです。
こういったアプリはあまり使用したことなかったのですが、ホーム画面をゴチャゴチャさせたくない人や、普段の作業をより高速化したい方には必携のアプリではないでしょうか。
懐中電灯や輝度調節なども簡単にできるので、あなたのiphone 5のホーム画面に置いておいて損はないアプリだと思いますよ!

天文学3D 秋の夜長に、iphone 5でゆっくり星座探しはどう?

天文学3D(アストロ3D)は、iphoneを向けた方角の星座がリアルタイムに見える星座アプリです。
まあ、星座とか夜空に興味の無い人には全く意味がないんですけど、リアルに向いた方角の星座が即座に分かるというのは、意外と感慨深いものがあります。
夜空を見上げながら、子供と一緒に星座の勉強なんてのもよいでしょうし、ぼーっとアプリを眺めているだけでも、意外と飽きません。
ちょっと癒し系の要素もあるかも。
まあ、こんなアプリもありますよーという事で。

Janetter / jig twi 今後に期待の新鋭iphoneツイッターアプリ!

続いては、新鋭ツイッターアプリをドドーンと2つ一挙にご紹介!
といっても、Janetterはウィンドウズでツイッターしてる人ならある意味必携の素晴らしいソフトで、管理人は以前からメインツイッターソフトとして使用していましたし、jig twiもandroidユーザーには定番のアプリのようです。
つまり、両方とも満を持してのiphone参戦という形です。
しかしながら、janetter、jig twi共に現状ではまだまだ未完成な感じ。
今後UIがこなれてくれば、より人気も出てくるでしょう。
とりあえず気になる方は、iphoneにインストールしておき、アップデートがあった際にチェックしてみては?
個人的にはjanetterに期待しています!

Markee 無料なのに高機能!写真の注釈に便利!

iphone 5で撮った写真をfacebookやmixiなどに投稿する人も最近多いと思うんですが、その際に、一言注釈を付けれたらなあ・・とか思ったことありませんか?
このMarkeeは、無料アプリなのに文字や矢印の写真への挿入が簡単にできる素晴らしいアプリです!
まだiphone 5の縦長表示には対応していませんが、使用には問題ありません。
ブログを書いている人は必携かも!
撮った写真だけでなく、保存している画像にも処理可能ですよ。

スピード 単純だけど熱くなる、おすすめ無料ゲームアプリ!

最後は、単純だけど熱くなる、無料のゲームアプリ「スピード」のご紹介!

ゲームって意外と単純なほうが長く遊べるんですよね。
それとも自分が年取ってきたのかな(;´Д`)
最近はこの「スピード」と「ソリティア」「上海」のローテーションで遊んでますw

以上!2012年9月のiphone 4S 5おすすめアプリでした!

以上で、2012年9月のiphone 4S 5おすすめアプリ紹介は終わりです!
でも最後まで読んでくれた人にこっそりとちょい裏情報。

まず「PPS影音」
非常にけしからん!こんな違法アプリがあっていいのか!って思っちゃうヤバげな中国産アプリです。
リンクは張りませんけど、アップルさんこんなの認証しちゃっていいのかな・・・

後は、「Sopcast lite」
これまた中国産の地デジがゴニョゴニョできちゃうらしいアプリ。
でもiOS6、つまりiphone 5には未対応っぽい。

いずれもアップルの審査は通っているけど、利用は自己責任でお願いします。
それではまた来月の更新をお楽しみに!

コメント