厳選!Windows 8に絶対入れたいおすすめフリーソフト 23本+α

おすすめソフト
スポンサーリンク

Windows 8を買ったら最初に入れておきたい、定番のおすすめフリーソフトを厳選してご紹介します!もちろん、Windows 8だけでなく、Windows 7やVistaでも使用できます。

ウィンドウズ8のアプリに関してはまだまだこれからだと思いますが、ソフトに関しては従来の物がほとんど使用できますし、だからこそ管理人もウィンドウズを使い続けています。
また、フリーソフトとは言っても、高価な市販ソフトに負けず劣らず高機能なフリーソフトも沢山あります。

管理人おすすめのWindows 8対応フリーソフトをインストールして、ますます便利なパソコン生活をエンジョイしてくださいね!なお、Windows 8のおすすめアプリに関しては、もう少しアプリが充実してからご紹介する予定です。

※2015/06/11 リンク切れを修正
※2015/08/22 Google ChromeとStrokePlusに関して追記。その他誤字修正。Windows 10用に現在記事準備中です。以下は基本2012年と古い内容です。ご注意ください。
※2016/01/08 Windows 10向けに記事をアップしました。ぜひご覧くださいませ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. Windows 8を買ったら最初に入れたいフリーソフト 厳選23本
    1. Google Chrome 快適なネット巡回に必携!
    2. Thunderbird 無料で高機能なメールソフト
    3. Google 日本語入力 快適な文字入力に必須!
    4. Mac Type Windows 8の汚いフォントが超絶綺麗に!
    5. Cube ICE 無料の圧縮・解凍ソフト
    6. VLC MediaPlayer  動画再生に必携のフリーソフト!
    7. FenrirFS パソコンのファイル管理が超便利になる!
    8. かざぐるマウス 個人的に一番お世話になっているフリーソフト!
    9. Orchis Launcher ウィンドウズ8に必携のランチャソフト
    10. Everything パソコン内のデータを高速検索!
    11. Apache OpenOffice 高機能な無料のオフィスソフト
    12. CrystalDiskInfo HDDの寿命チェックに必須!
    13. GIMP Photoshopにも負けない!高機能な画像編集/加工ソフト!
    14. ホワイトブラウザ 動画管理におすすめ!
    15. iTunes 音楽好きなら必携!
    16. CDex 高音質なmp3を作成したいなら必須!
    17. Fastcopy ファイルのコピー速度が大幅アップ!
    18. Comfortable PC 無料で高機能なパソコン高速化ソフト!
    19. CCleaner 無料のウィンドウズPCお掃除ソフト
    20. SignalNow Express 緊急地震速報をポップアップ通知
    21. DVDFab HD Decrypter 無料でDVDやBlu-rayのコピーができる!
    22. Handbrake 無料で高機能なエンコードツール
    23. Janetter WindowsでTwitterするならこれがおすすめ!
  2. その他あると便利なウィンドウズおすすめフリーソフト+α
    1. Evernote スマホやタブレットとの連携が超便利な高機能メモ帳
    2. Dropbox 無料で使えるオンラインデータ保管庫
    3. iCloud iphone、ipadユーザーは必携!

Windows 8を買ったら最初に入れたいフリーソフト 厳選23本

「Windows 8を買ったら最初に入れたいおすすめフリーソフト」と題し、管理人が今まで愛用してきたフリーソフトの中でも、選りすぐって便利なフリーソフトを、さらに厳選して23本にまとめてみました。
気になったソフトがあったら、ぜひインストールして試してみてくださいね!

 

Google Chrome 快適なネット巡回に必携!


ウェブ閲覧の際に、IE(インターネットエクスプローラー)を使っている人も多いかと思いますが、UI(操作性)やスマホとのブックマークなどの連携を考えれば、このGoogle Chromeを使用することをおすすめします。
特に、GoogleのIDでログインして使用すれば、他のパソコンやスマホ(iphone,android)とも自動的にブックマークやログイン情報も同期してくれるので、非常に便利!
使ったことのない人はぜひ試してみてくださいね。

 

なお、もしも使用中のウィンドウズパソコンが64bitなら、Chromeも64bitを選択すると高速化が期待できます。
意外と盲点?使用中の Google Chrome を 32bit から 64bit に上書き更新したら本当に爆速になった!

【追記】セキュリティに詳しい方によると、現在はGoogle Chromeはあまりよろしくない(マルウェア等感染後の除去が難しいらしい)ようで、【Firefox +Adblock Plus】の併用がおすすめのようです。
追記してご紹介しておきます。

FireFoxのダウンロードページへ

Adblock Plusのダウンロードページへ

 

Thunderbird 無料で高機能なメールソフト

thunderbird
ウィンドウズユーザーなら、OutlookやWindows Live Mailなどを使用している方が多いかと思いますが、管理人がおすすめするのは、Mozillaの提供する「Thunderbird」というメールソフトです。
とにかく動作が快適で、多数のアカウントも快適に処理できますし、迷惑メール対策なども充実しています。
また、アドオンで様々なカスタマイズも可能。
複数のメールアカウントを持っていたり、迷惑メールに悩んでいる方は、ぜひお試しください。

 

Google 日本語入力 快適な文字入力に必須!

google日本語入力
Windows 8の標準搭載のIMEでもいいんですけど、使い勝手の面では、予測変換機能など便利な機能が満載の「Google 日本語入力」が個人的におすすめです。
なお、この「Google 日本語入力」をインストールしても、簡単にWindows 8のIMEと切り替え可能です。
状況によって使い分けるのもいいかもしれませんね。

 

Mac Type Windows 8の汚いフォントが超絶綺麗に!

mactype
このMac Typeを使うと、Windowsの汚いフォントが、まるでMacのような美しい文字になります。(紹介画像は色々あって汚いけど気にしないでね。)
本当ならマイクロソフトが、こういう風に文字をきれいに改善してくれないといけないと思うんですけどねえ。

 

Cube ICE 無料の圧縮・解凍ソフト

rar/zip解凍ソフトcubeiceの使い方
ネットでデータをダウンロードする際、zipやrarといった、圧縮ファイル形式で配布されることも多々あります。そういった各種圧縮ファイルを解凍できるフリーソフトが、この「Cube ICE」です。
rarの解凍はソフトによってはうまく処理できないことがあるのですが、その点この「Cube ICE」はほぼ問題ありません。Windows 8に個人的に一番初めにインストールしたソフトです。

なお、以前の記事で「Cube ICE」のインストール方法/使い方を説明していますので、よかったらご参照くださいませ。

【無料圧縮・解凍ソフト】Cube ICEの使い方・設定方法【ZIP/RAR】

 

VLC MediaPlayer  動画再生に必携のフリーソフト!


VLC MediaPlayerは、DVD や avi, H264, MPEG-2, DivX, H.264, MKV などの各種動画ファイルを再生するなら必携のフリーソフト。
Windows 8で動画を見れない、再生できない時には、とりあえずインストールしてみると良いでしょう。

 

FenrirFS パソコンのファイル管理が超便利になる!


「FenrirFS」は、“Gmail”風にファイルをラベルで管理できるフリーソフトです。
最初は機能や使い方に戸惑うかもしれませんが、一度慣れるとこの便利さは手放せなくなります!
プレビュー機能などもあるので、写真の管理などにも便利ですよ!

 

かざぐるマウス 個人的に一番お世話になっているフリーソフト!

kazagurumausu
この「かざぐるマウス」は、ウィンドウズのほとんどの操作において、マウスジェスチャーが使用できるようになるフリーソフトです。Chromeだけで使えるアドオンはいろいろありますが、ほとんどのウィンドウズ操作において、一括でマウスジェスチャを使用できるようになる。というのがポイント。もちろん、Internet Explorer 10やFirefoxでもマウスジェスチャが使えるようになります。

そもそもマウスジェスチャーって何?と言う方も多いかと思いますが、簡単に説明すれば、【マウスを右クリックしたまま左にスライド】させるとウィンドウズ8などの【戻る】の操作に。逆に【マウスを右クリックしたまま右にスライド】させるとウィンドウズ8などの【進む】の操作になります。
これが全てのファイル操作で使えるので、慣れるとマウスの少しの移動だけで、快適にウェブ閲覧やファイル操作が可能になります。
例えば、ウェブを見ているときに、ブラウザの【戻る】ボタンを押さなくても、スッとマウスを左に移動させるだけで良いのは意外と便利!タブをよく開く方は、【マウスを右クリックしたまま上下にスライド】させると、タブを閉じることもできます。
個人的には、ウィンドウズ8を使う上で絶対必要なフリーソフトです!

コメント

  1. tabagus より:

    教えてください。最近windows8 NECのLavieを買いました。デジカメで撮った動画がどうしても見られなくて、ダウンロードをしようとここのサイトにたどり着いたのですが、そのダウンロードもできなかったんです。どうしたら良いのでしょうか?