例年通りであれば9月上旬に発表され、9月中に発売となるであろうiPhone 13ですが、著名リーカーのジョン・プロッサー氏が発表イベントや発売時期に関する情報をアップしています。個人的には従来のAppleのスケジュールから考えると妥当な印象でもあるので情報をまとめておきます。
そして新型iPhone 13に搭載されるFace IDはノッチが小型化されると共に、マスク着用やメガネが曇っていても認証できるようになるとの情報も入ってきています。これは新しい情報なのでやや気になるところです。
新型iPhone 13は9月14日に発表、9月17日に予約開始、9月24日に発売?
現状新型iPhone 13の発表イベントや発売日に関しては様々な予想情報が入り乱れていますが、従来の発売スケジュールに沿うとジョン・プロッサー氏の情報は妥当な印象ではあります。
Yep! iPhone 13 Pre-Orders Starting September 17th, Launch on September 24th
For what it’s worth, we are corroborating these dates. ☝️https://t.co/aevz5K57Qs
— Jon Prosser (@jon_prosser) August 25, 2021
ジョン・プロッサー氏の情報によると新型iPhone 13は9月14日に発表、9月17日に予約開始、9月24日に発売との事。
なお、発表イベントの開催日については他にも9月7日説などもありますが、例年の時期からすると14日発表説は妥当なスケジュールだと思えます。Appleは火曜日に製品発売イベントを開催する傾向があり、9月の火曜日は9月7日、14日、21日、28日です。これに基づくと、Appleは9月14日のオンライン発表イベントでiPhone 13を発表し、9月17日に予約注文を開始する可能性が高いかもしれません。その後、新しいiPhone 13が9月に小売店で発売される流れになると思われます。
ただし、WedbushのアナリストDaniel Ives氏はiPhone 13が9月の第3週、つまり9月13日から17日の週に発売されることを示唆するなど、現時点では様々な情報が錯綜している状況です。いずれにしても9月中にiPhone 13が発売されるのは間違いないでしょう。
iPhone 13のFace IDはマスク着用やメガネが曇っていても認証可能に?
続いては、iPhone 13のFace IDに関する情報が入ってきました。なんでもiPhone 13のFace IDはマスク着用やメガネが曇っていても認証可能となるかもしれないとの事。
こちらもジョン・プロッサー氏の情報ですが、Appleは現在マスクや曇ったメガネを身に着けていてもFace IDで認証を解除できるようハードウェアのテストを行っているとの事。ただし、このテストは最近行われたようであるため、プロッサー氏は改善されたFace IDが「iPhone13」ですぐには利用できず、後のソフトウェアアップデートで利用できるようになるかもしれないと述べています。
とにかく、新しい「iPhone13」の発表が近付いてきているのは間違いないでしょう。今後も続報が入り次第、当サイトでもお伝えしていきたいと思います。
参考サイト:MacRumors、FRONTPAGE TECH、iPhone Hacks
画像引用元:iPhone Hacks
併せて読みたいおすすめ記事
- iPhone 14 Pro Max レビュー:これは良い!ほぼ不満無しの最高のスマホ!ダイナミックアイランドも気に入った!
- iOS16が配信開始!新機能/不具合情報/未対応アプリ/アップデート方法まとめ!
- iPhone14 Pro / iPhone14 Pro Max:スペック・特徴・価格・発売日まとめ
- iPhone14 / iPhone14 Plus:スペック・特徴・価格・発売日まとめ
- 【2022年】厳選!iPhoneのおすすめアプリまとめ!
- 【2022年】iPhone機種変更前にやるべきこと&データバックアップ方法解説!
- iPhone機種変更時にデータ移行/復元作業を行う流れ解説!iPhone同士で直接データ転送も可能!
- Windowsユーザー向け!管理人が普段行っているiPhone機種変更時のデータバックアップ/不要データ削除/アプリ整頓/データ移行方法を一挙解説!
- Apple Watch Series 6 44mm ブルーアルミニウムケース&ブレイデッドソロループ レビュー:上手くフィットするのかドキドキ。常時表示Retinaディスプレイは最高
- SIMフリーのiPhone 11にドコモのシムカードを入れて設定し使用する手順解説
- 古いiPhoneやAndroidスマホのおすすめ活用方法まとめ|機種変更後の便利な使い道をご紹介
コメント